2023年12月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

部屋の容量は110%ほどになった

EDIT

修行(都合のいい言葉)で会得した房中術を披露しよう!💪 それは武士道と無関係なのでは? みたいな導入のアレ… #G00

EDIT

飲酒するメリット1割みたいな心身になったから居酒屋もがっつり行かなくていいんだけど、個室で同人誌を広げてこれ読んで欲しくて〜会はやってみたい

EDIT

カラオケ行こ!全く読んだことがないんだけど、久しぶりに中村悠一の媚びたイケボを聴いたら腹が立った

長い運転が心身にキはじめた頃に00のドラマCDを聴いてニチャつきもうひと頑張りする日だった
中村悠一の演技、バリカタアングロサクソンとかマッチョ(思想)なイキリ男性の時の方が声質に合ってるし私は好きなので、もう昔みたいにネオアンジェリークの役で心ときめくようには戻れないんだなと思った。
もうずっとキャプテンアメリカみたいな感じの洋画吹き替えばっかりやってほしい。

そういえばキャンディーズの年下の男の子で奥歯を噛み締めることはもう無いと思ってたけど今でも普通にあります。

疲れると愛情表現のつもりが急加速急カーブの語彙になってしまう。

EDIT

疲れたネ…🚶 明日もあるし寝よう、自分の部屋は既に130%オーバーキャパシティだからとにかくどこかに納めれば大丈夫だ 

EDIT

今年は慈善団体に寄付をしました🙏 2年ほど前から活動報告だけ追ってたけどもようやくアクション出来ました。
メリークリスマス

20231225231540-admin.png

EDIT

山の近くまで行ってきました。珍しく快晴!日差しが暖かった〜
20231225005533-admin.jpeg

202312250055331-admin.jpeg
立ち寄ったお店の人からヤドリギ貰いました🌱
モチーフとしては可愛くて好きだったけど本物手に入れたのは初めてかも。


もう生けずにおいても良いかもとのことで風通しのいい場所に吊るした。
202312250055332-admin.jpeg

元の木はこれで、思ったより大きい。葉も写真よりハリ感がある感じ
20231225005746-admin.jpeg 202312250057461-admin.jpeg

ヤドリギにテンションが上がったけどその後そこそこ難儀したので体が疲れた😞
雪が降ってから劇的に寒くなった。来年は温泉でのんびりする時間が欲しい

EDIT

20231225004607-admin.jpeg

EDIT

素晴らしい贈りものをいただいたり、アッ!となって買った本があったりしたので早く落ち着いて読みたいよ!

EDIT

副反応で発熱して2日ほど唸っていた
体の痛みと寝不足すぎでさらに寝れなかったので、カロナールを飲んで最近買ったコンスピリチュアリティ入門という本を読んだ

自分が陰謀論を気にし出すきっかけになった団体についてもしっかり書かれており、固有名詞が伏せられていても特徴のある所なので分かるものだと思った

誰もがソースを確認する時間を惜しんで他人に広めてしまいがちなインターネット世界なので、正味な話いろんな人がこの団体に気がつくことを願っている

現実で人が大勢亡くなっているのに、それを夢想的なオカルトと沢山接続させて自分への利益に還元しているなんて、倫理観のかけらも無いのだから
法に触れなければ何をしても良いのだろうか?そういうものはすべからく卑しい

もう一冊磯野真穂が解説を書いている翻訳本を買ったけど(人のオタクくんじゃん!)、社会や政治への不信感の高まりとともにデマが隆盛すると記してありじわじわと納得がいっている
畳む


#読書備忘録

EDIT

暖冬というのは…ウソだぞ!

EDIT

ギャスパー・ノエの映画が見てみたいが、元気がいっぱいの時じゃないと無理そう!

EDIT

副反応が弱い?のをいいことに仕事した 

EDIT

毎朝早く夜寝るのが遅いから、ワクチンの副反応の重さが気になるな

EDIT


『アダルトメディア年鑑2024』発売記念トークショー
https://twitcasting.tv/pundit_koenji/sho...畳む


今夜こちらのライブ配信を観ております
#閲覧注意

EDIT

重要そうに⭕️がついてるけど、グーツってなんだ!?
20231217225854-admin.jpeg
#ブーツかも

EDIT

戦隊大失格:竜神戦隊ドラゴンキーパー声優発表 “レッド”中村悠一 井上剛、小野賢章、鳥海浩輔、M・A・Oも “変態感”発揮!
https://mantan-web.jp/article/20231113do...

/(^o^)\

EDIT

自分の誤りでとんでもなく予定が狂ってしまったんだけど、明日からついに『アレ』か?ということで遠くまで車で出掛けてしこたま冬枯れしかけた風景をあじわってきた

普段馴染みのない火力発電所と風力発電装置の近くを走ってやや緊張

ラベンダーハーブシロップというものを買った🪻
チル&リラックスな時間とともに楽しむものらしい。
20231216224644-admin.jpeg

これは出かけ先の地物らしく、地産地消が出来て何だか嬉しい
他にも特産品のチューリップのキャンドルがあってかなり悩んだけど、自分の部屋のお気に入りブースにある品で満足しているのもあって今回は断念。
チューリップの花弁がたっぷり入ってこれもチルかった〜🫰

明日は今日のリカバリーということでまた運転していきます💦

EDIT

とにかく自律神経を整えられるようにまた頑張ろう 本当に寝たきりになってつらいんだ

EDIT

アオラレ
https://video.unext.jp/title/SID0060092?...

実生活で身近な題材なので観ながら汗かいた
アンガーマネジメント皆無という感じで、割りかしブルブルだ
犯人のクレジットが「Man」だけなのもおっかない映画としてちょうど良いバランス感覚だと思った

ホラーとして特筆すべき点は(ある視点から見た時の)弱者vs弱者の物語だという所だろうか
デスゲーム系のように強者から無理矢理殺し合いを強要されるのではなく、職も家族も財産も失った、切迫して疲弊した心の、全く同じような境遇の者同士が車で寿司詰めの道路で出会い突然加害者・被害者になるというリアルな恐怖だ。

単純明快な善悪で割り切れない所があり、そこが現代っぽいのかもしれない
(犯人側に悲しい過去や犯行の動機が付きすぎると、エンタメ性より胸糞の悪さの方が勝ってしまう。そういう意味でラッセル・クロウの役は良い塩梅だったなあと思った 全編に渡って犯人に自分語りをさせると、アングスト/不安ということになる)

ぶり返した自律神経の失調と繁忙期で心底げっそりしてたんだけど、ムリクリ映画の時間を作って良かった 
最近、次の日に旅行に行くのに深夜まで仕事してて何も準備してない!とか飛行機に乗るのに全く間に合わない!という夢を繰り返し見る げっそりする、精神的にも疲れているんだ

#映画

EDIT


エーカー猫ジェネリック速報#ないまとめサイト

エーカー猫は野良時代から身だしなみには気を遣っている(のを自負している)・他人に色々変えられたくないのでトリマー相手に大暴れするイメージ
飼い主の少年がいることで暴れが威嚇くらいに治まる時もあるぞ
#架空の猫通信

EDIT

炎上加担、実際は40万人に1人 経済学者が誹謗中傷の"リアル"分析 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2306/...

EDIT


これ何度も同じ所聴いて笑てる

EDIT

町田のジェーンマープルなくなってしまったのか また遊びに行った時に見に行こうかと思ったのに、悲しい

旅行の予定がコンスタントに入ってるので、行きたいイベントは整理しないとだな☹️

自分にとって楽しいことはたくさん見つかった方が良いし、出来るだけ叶えていきたい

EDIT

水星の魔女がこれからどれだけ服飾に気を遣おうと、「これも特に言いたいことはなくて、ネタでやってるんだよな」と思って白けてしまうね〜

海外勢から支持されてるっぽいのは、ただ単純にそれぞれの国での理解・認知の深さが違うから作品の捉え方も異なってるって思っているけど…。
でも実際それくらい進んだ話としては作られてないんだよな…。

私はもう性的に消費していいと自分にOKを出したのでさどっこ先生のエロ同人読みました😄 むしろ初めて読むエロい二次創作がさどっこ先生で良かったです。
#G_Which

EDIT

555の新作来年冬なのか、意外と近かった

EDIT

もつ煮が美味い!

EDIT

そして昨日教えて貰ったホラー番組 アッパーな今どきビジネスパーソン向けの動画と思いきや…!?
日がな一日観ていた


3回目の「目は何個ありますか?」で「……。」となっていたら良いタイミングで後ろに掛けてたコートが落ちてきて心底ビックリしたよ🤯

EDIT

昨日オオカミの家観に行きました 同時上映の骨もミステリアスで素敵だった
20231210224133-admin.jpeg

コロニア側のプロパガンダ映画という体で作られていて冒頭の「この映画はチリ政府からの支援金を得て制作しました」って説明ですでにパンチが効いており、ただの寓話として消化できない所があり良かった
映像は不可思議のひと言に尽きる この時期に観るにはぴったりのもの悲しさがあった
恐ろしい場所から自立する時の困難をファンタジーに仕立てたという感じがして身につまされた


でも不気味な雰囲気でいうと私は骨の方が好みで今も結構引きずってるので反芻しながらまた日々を過ごすであろう。畳む


#映画
久しぶりに会うお友達とご飯も✌️ このお店の麻婆麺また食べたかったから嬉しいな
202312102241331-admin.jpeg 202312102241332-admin.jpeg

EDIT

きかん坊の顔だ😕#G00
20231210222418-admin.png

EDIT

何か…という思案の言葉が多い今日この頃 脳の処理速度はスローかもだぜ

EDIT

ガイガン山崎が犬塚に対する直球の見解を話しててやめろやめろやめろ!!!!と絶叫しながら作業をしてる



VSゼンカイジャーで「ソノニとの関係、何か…保守的な関係に落ち着いちゃったネ!」と思って危うくドンブラロス卒業(?)になりかけた理由が言語化されたようだった

猿原とは異なる方向で「現実味がない」んだよな、何につけても… 。

何か…ヤバいね!!

#ドンブラザーズ

EDIT

エロ本をバリバリ出している世界線に行きたい

EDIT

今日アレルヤのことも考えてたんだけど、自己の加害性が丸ごと別人格として切り離されてるって壮絶な体験だよなと思った。 人生自体が解離からの回復録みたいな

グラハムは自己を手放すことが何が何でも出来なかったので、ブシドーっていう謂わば別人格を立ててきたんだから、そちらは心の動きとしては健全だよなと思った。
#G00

EDIT

DESIGNS 永野護デザイン展
https://tokorozawa-sakuratown.com/specia...

アッ!!

EDIT

海原雄山って、総合芸術家だったのかよ 
でも今のところの印象が料理のために家庭を崩壊させた人でなしのおじさんなんだが…!?

EDIT

何か…お風呂に入りながらドンブラのはるかのこと考えたら何故か涙が出てきたよ… 今見たらはるかのこと好きになるかもしれん 555の木場さん並みの人生の転落を味わってるのにあのたくましさ明るさ…と思ったらつい キャラクターというよりドンブラザーズの作風がそうさせてるんだろう 惨くて悲しくて優しい世界だなぁ
#ドンブラザーズ

EDIT

今年のシュトーレンはちょっと別のお店のものにしてみた🙌
好きなコーヒー屋さんが数量限定でお店に並べ始めたので お店の近所にあったパン屋さんが隣県に引っ越しちゃったんだけど、縁あって今年からそこの商品の取り扱いを始めたらしい 

20231205225716-admin.jpeg

11月の終わりから何故だかクリスマスが嬉しくて、気持ちだけは暦よりゆったり楽しんでるイメージ
アドベントティーも飲んでるけど、初っ端からアドベントどころじゃなくなったので1日に2包とかお茶を飲んで仕切り直してる…笑

202312052257161-admin.jpeg

クリスマスセットと一緒に観ているのは何故か美味しんぼです

EDIT

仕事がいま今年で1番面白い、しかしハイになってるだけかもしれない!?

EDIT

全国の大神少尉なポージングやんか


意を決してこの動画を見てるんだけど、中村悠一の「紅蘭のルートに行きたいのにさくらの好感度が上がり過ぎてる」は分かりまくって笑った。
さくらとアイリスだけどんどん上がってくから大変なんだよなあ!申し訳ない気持ちになったよ

自然な流れでⅤを外していく感じ、原理主義者の気配を感じる…!?🤔

EDIT

アニメ版デビルマンレディーの「人を描こうと思ったら結果的に百合になった」みたいな仕事が好きだ

でもしょうみな話、私にとっては百合であるかどうかは問題ではないんだけど、たとえば猫のビーストのジュンへの過剰な自己同一化・あおいのじっとりとした性欲・アスカの「貴方も十分愉しんだから良いわよね?」、女性でなく人を描こうという出発点から始めるとこんなにストレートな話をやれるのかとびっくりした記憶がある


逆に豪ちゃん先生はボーイズラブは得意だけどこちらは不得手な感じを受ける
キューティーハニー対デビルマンレディーはウキウキしながら読んだけど、出てくるキャラは皆女性なのに中身は男性という印象があって、今でいう女性アバターを使う男性みたいな…

人間を描こうというより、そもそも男女を描き分けること自体に頓着していないという印象が…笑 そこらへんは豪快というべきか



思い出したけど真マジンガーの女風呂にあるオブジェがサタンなのってちょっと疑問じゃない?
そこはシレーヌの方が適任だと思う

でもスーパーダイナミック・プロ銭湯があったら行きたいなあ
それこそ大浴場にあばしり一家みたいに首から湯水がこんこんと湧いている石像があってさ…(そんなの入りたいか?)

EDIT

発表ちから技で終えた!!ご清聴ありがとうございました!

EDIT

磯野真穂が宇野常寛の私塾にて登壇すると知って今だけ入会するか悩んだんだけど、結果的にライブ配信の日程をスルーしてしまった。
でもやっぱり聴いてみたいんだよな!遂に私もオンラインサロンデビューなのか。
ゲンロンの方は思想信条の違いがあるのでそもそも選択肢にないという🥲

磯野真穂個人の講義もずっと興味があるんだけど、割と高価なのと長期・コンスタントに授業があるのでややためらいがある。
でも近い将来一度は受けたいな。

一つイヤなことがあって、少し前に公開されたコロナウイルス関係の連載が、筆者本人の意図とは違う形で捉えられてもてはやされてる気配があること。
まがいなりにもこの人の本や寄稿・インタビューを追ってきている身としては看過できないものがある。
自分に都合が良いように専門家の意見をコラージュして考えを補強する人たち、その姿勢は磯野真穂の研究スタンスとは正反対のものだと思う。畳む

EDIT

2023年11月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

もうヘロヘロなんだけど、作業の気分転換になるものが思いつかなくて…。YouTubeでラジオを聴くんだけど似た動画がずっとおすすめされるから新鮮味がない、これがフィルターバブルの真価だ!

高く評価した動画→
猫・ラッコ・ラッコ・ラボット・猫・犬・食人族・猫!
20231130235538-admin.jpeg

EDIT

新キャラ達ってもしかして3バカ枠か?
見れば見るほどXEBECアニメから来たキャラデザだなあ




前のPVが公開された時、刃付きのシールド持ったギャンが良いよねという話になった
時代は2WAYなんだ

EDIT

よく分からなくなってきた😵‍💫

EDIT

🐈🐈

EDIT

急に忙しくなっちゃった♡
ちなみに先週取るはずだった代休は保留のままだよ♡

毎日ホテルの予約カレンダーを見ながらこの日休みにするか…!!と思ってたけど案件のスケジュールとダダ被り!😂

EDIT

心身に良くないこと
・予定が迫っているが作業は難航し動悸がする

精神的に良かったこと
・週末に植えたチューリップの球根(室内にある鉢)から早くも芽が



早川千絵 育児、会社勤め…回り道して40代で映画監督

この前久しぶりに書店で本を何冊か買った。

児玉真美の安楽死が合法の国で起こっていることという新書の続きが気がかりで早く読みたい。
冒頭にPLAN75の話があったので、思い出しついでに色々検索してしまった
この映画のことを思うのはつらい。倍賞千恵子の声が凛としているので、尚更私は鑑賞に耐えられない気がする。
でも近いうちに観るだろう。本から得た知識をいま勇気に変えるぞ
畳む


EDIT

えっ!?メガ割りで買った惚れ薬を!?
#G00 #ない話#アマゾンマーケットプレイスかもしれない

EDIT

定期的に観たくなる実写版キャシャーン

ネットで言われていることはひとまず置いておき、何日かに分けてじっくり観た結果私はそんなに悪い映画ではないと感じた。
でも良いかと問われるとやはり困る所が多い。そして、長過ぎる。(フルタイム勤務の人間が分けて観ないといけない理由はそこだった)

映画の感想は前に書いてたけどまたいずれ!


こちらのブログも好きで、映画を観るたび思い出しては読みに行きます
CASSHERN(キャシャーン)はもっと評価されていい - Random Note


2時間半も…観れねえや!という方は、東博士が「新造細胞」と言う所まで観ていただければ大丈夫です。映画が始まってから2分50秒で完!

3分も…観れねえや!という方は、こちらをご覧ください。なんと、1分59秒で完!



もう無断転載でしかトレーラーが見れないのか…。


人間が人間である限り他者を許せない、ゆえに殺し合い続ける、死すれど蘇る、苦しみ続ける、そして最初にもどる…という文字通り地獄の世界が広がっていて心が無になってしまう
そしてその地獄がはっきりと描かれるのは悲しいかな2時間20分経った頃なのであった
思い返せばゼロ年代はこういう虚しさの充満した作品が多かった… キャシャーンは最期でグッと悲しさが押し寄せてくるので、余韻も良い感じに続くという
ようやくユリイカも買えたので、Jホラーももう一度観ようかなあ。少し前に黒沢清の回路を観たけど不安で頭がおかしくなるかと思った。突然世の中が終わっちゃってるのもゼロ年代を激しく感じた。二度と御免だけど、過ぎてみれば面白い時代だった。畳む


#映画

EDIT

EDIT

証明写真機の中にGUCCIの靴おくなし!(ハンニバルを観るフワちゃん)
#映画

EDIT

整骨院の人にチューリップの球根を貰った✌️
育て方調べよう

EDIT

ワタシを殺す気か!
とりあえず明日からのために整骨院に行ってメンテをする。(◞‸◟)

24日は振休予定だからあと2日(実働16時間かは定かではない)頑張りたい。
連休中の夕飯は買うか鍋にしよう。

この2週間臨戦態勢だからか気持ちのメリハリがなくて生産性が落ちてるのが困る カア〜


そういえば雑誌に「眠りの質を高めるために絶対にスマホは見ないで‼️」と書いてあったのに感化されて、寝る前に戯曲サロメを読んだ。
サロメとヨカナーン、ヘロデ王の間で会話が成立していなくて今更ながら狂ってるな…と思った。
眠りは浅くなった

ミニマリストいわく質の良いものが一点あればそれで良いとのことだが、自分ももう狂女はサロメさえいればもう何もいらないよ(King Gnu)

EDIT

キューティーハニー50周年おめでとう💕
そして、



さらっとコメントが紹介されているけど、飯坂友佳子と連絡がついているっていう事実にもっとファンは驚いて良いんだよな。

少なくとも私にとっては重要な事柄だったのであ〜!!良かったー!!と嬉しくなった。
彼女がいなければ今の自分が絵を描くベースもなかったであろう

おそらくこれで豪ちゃん先生が訴えていた問題は解消され、Fの漫画も新装版が出てくれることを祈ります。🙏


そういえば先月一年近く音信不通になっていて心配していた友人から連絡がありました。
今年は本当に良い年です。

#永井豪

EDIT

こ、今週の仕事終わった。。。ひっくり返るかと思った

EDIT

明日も仕事で連日ヘロヘロなのにニューオーダーをうっかり観終えてしまった。
もう言葉も出ない。一切の救済はない。物語もない。何の意味もなく人が殺される。本当に…何も言い表せない
86分でまとめてあるのも凄いが、ただの現実の記録を見させられているんじゃないかという思いが強く、今戸惑っている

https://klockworx-v.com/neworder/

本当にもう…言葉が出てこない
#映画

EDIT

突然オタクの少ない作品にハマると、私みたいにYahooの検索欄に「羊たちの沈黙 レクター クラリス SS」って直打ちする羽目になるぞ
pixivとかがダメだったら、検索避けをしていない昔の個人サイト(ニッチな作品はそちらの方がお宝が多い)が引っかかるはずという算段で…。

同じ行いを実写版(ミラ・ジョヴォヴィッチ主演の方)バイオハザードのレッドフィールド兄妹でも繰り返してしまった

EDIT

期限があるから少しずつニューオーダーも観る。初めから気持ちが沈んでいく
世の中にはまだまだ知らない映画が沢山ある。

EDIT

別の映画をレンタルしたのに普通に羊たちの沈黙を観終えてしまった。

アタシみたいなレクター博士×クラリスのカップリング厨にはハンニバルは嬉しい限りだけど、トマス・ハリスのなりきり夢小説みたいな感じで世には受け入れられてるんだろうか。そりゃジョディ・フォスターも出ないわ!


バッファロー・ビル、行いは宜しくないけど洋裁に革細工・蛾や犬の飼育・メイクと趣味は充実していて、そこだけを見るとなかなか人生エンジョイ勢なのでは?という気がする。


誘拐された娘が人質ならぬ犬質取るところ好き

#映画

EDIT



赤子にとってはビジネス用語は何の意味も持たない・単語の羅列、呪文のような不思議な存在でしかないのか…?

赤ちゃんはビジネス用語を聞いて「発声が面白い」とか思うんだろうか


言葉の意味でなく語感が楽しいみたいな感覚、外国の歌を歌う時と似ているかもしれない
あとは外国人が日本のアニソンを歌ってるのを見る時と同じというか

これは確信犯でやってる☹️
https://www.nicovideo.jp/watch/sm13918?r...

いいえ!忍者がいます〜

EDIT

坂本真綾のFCライブに合わせて2月の1番寒い時期に無茶な旅行を計画しており

EDIT

このコンプラ問題ありのコマを1年近く擦っているな…!#G00 #原稿進捗
20231113230612-admin.jpeg

EDIT

超特急納期(※初回打ち合わせが先週の木曜)で土日も連勤術した案件、自分の方向で行けるかも!やったー!!🙌

EDIT

当たり前だが、仕事が捗らない。#鋼の連勤術師

EDIT

https://sudabokujou.livedoor.blog/

ビフィダス先生いつの間に一般向けでも活動してたの…!?
というか、北海道レポ漫画、普通に読みたい!!

実は1年前突然このYouTubeチャンネルがおすすめされてきて、



何で真面目な学習動画にビフィダス先生の絵が…!?って動揺したきりだったんだけど、謎が今解けたよ。
というかちゃんと概要欄にどっちのPNも書いてあった…


応援してる作家の活動範囲が広がるの「わしが育てた」って気持ちになるけど、一抹の寂しさもある🥺
雨山電信も夏のイベントで「一般誌に行ってエロ漫画を描かなくなってしまうのでは」って質問に、「加齢に伴ってエロを描き続けることが難しくなる時が来るかもしれない、その時は漫画家としてのこれからのキャリアを考えたい」って返答してたから、どういう経緯になるとしても作家が変わっていくことは大いにあるかもしれない。

でも二人とも叙情的で余韻のある話を描く名手だから、一般に行っても陰ながら応援したいな
何度ページを捲る手を止めて感動していたことか

EDIT

諸星大二郎の漫画読みたいな、寝る前にSIREN2の人魚の漫画読むぞ

昔夜の海でいつも泳いでいる謎の男との回顧録みたいなSSを書いたのを思い出したけど、諸星大二郎の妖しげな人魚観が好きでついつい自カプとコラージュしてしまうんじゃ
#G00

殺生の罪科で人魚になった人がいるらしい…。
http://kannonshoji.or.jp/about/

EDIT

治験の影響でギガント・グラハム・エーカーになってしまったが、買うのを頼まれていたプラモだけは少年に渡したかったので街中を探し破壊して回る回

トップガンを劇場で観たとき中村悠一が喋ると空気がビリビリと震えるのを感じたので、巨人のエーカーが喋るたびに地鳴りがすると思われる。怪鳥か
#G00 #空想科学特撮

EDIT

ドンブリーズを観るためだけにTTFCに入会しないとなのか

EDIT

昨晩ラーメンのちゴジラ-1.0してきた
半券を出すと味玉おまけ!
立体音響は迫力あって良かった〜
20231109233052-admin.jpeg 202311092330521-admin.jpeg

端的に言うと面白い!というよりオモロな映画だった

終わった後シン・ゴジラがまた観たくなったので今少しだけ鑑賞中…💾

シン・エヴァ⇨ウルトラマン⇨ライダーときて庵野秀明のパーソナルな部分に付き合いきれんわ!夢から醒めたらゴジラも早口セリフが多過ぎてムリ!と思っていたのに、一周回って庵野監督のマニアぶりにありがたみを感じていたり…

これくらいたっぷりゴジラが暴れるシーンが観たかったなあ

人間ドラマの部分については、自分があの映画を観ながら思いを馳せていたのは三島由紀夫のことでした
あの戦時下だったら「御国の役に立てなかった」「生き残ってしまった」という罪悪感が染み付いて離れなくなるというのは理解ができるので、私は後半の流れはある種の呪いだと捉えて見ていたけども、その呪いの発端から目を伏せて、ゴジラを敵に見立てることで思いを清算しようとする行いはいただけない

ゴジラって人間の行いがそっくりそのまま返ってくる・人に罰を与えに来た存在だと思っているので、なぜ罪に向き合わずゴジラを滅することを良しとするのか?やはり人間はエゴまみれ!という気持ちになった
あと人間側の一転攻勢時にゴジラのテーマが流れたのに本当に激萎えしてしまった。とことんゴジラを人間のアクセサリーにして…ゆるせないね!
そう思うと庵野秀明はマニアとして正しかったのかもしれない

ウルトラシリーズにしても自然と怪獣側に感情移入している性なので、周囲の人々から弔いの敬礼を受けながらゴジラが海に消えるシーンで一番悲しくなり、その喪失感で正直その後の人間パートはどうでもよくなってしまった。

今回のゴジラは海でのレジャーを鬼のような形相で満喫しておりほくほくしていたように思う(個人の感想です!)

結果的にシン・ゴジラの方が面白かったという感想になったけれど、いいね!と感じたところも👇
アキコ役の子役2人が黒目がちで可愛く、今再放送しているまんぷくと併せて安藤サクラは良い役者だなあ!と思った
銀座襲来後に神木隆之介が絶叫⇨黒い雨が降る表現は胸に迫るものがあり好きだ
畳む


#映画

EDIT

何やらほこほこしてる#G00
20231109223535-admin.png 202311092235351-admin.png

EDIT

夜想等々のサブカル分野から離れているあいだに、人形作家の与偶のWikipedia個別記事が作られていた
時代は変わったぞー!
切通理作からインタビューも受けてたんだなあ
https://www.fujisan.co.jp/product/128168...

以下少し残酷な話のため#閲覧注意
もう10年以上前になるけども、与偶のインタビューで今でも印象に残っているのは、高校の時に学校の裏山で拾った獣の死骸を保健室の冷蔵庫に保存して食べていたってエピソード。それを読みながら「疾患になるってそういうものなのかな」とぼんやり思っていた 自分も感覚がマスキングされてる時に読んだから、現実と非現実のあいだみたいな…妙な気持ちになった

それと自分の血液を人形の内側に塗りこめて制作をするという話。そういう呪術的な、ある種の祈りのような行為を創作上やる人が本当にいるのだなあと感心していた記憶がある。自分を傷つけてまで何かを産もうという意志は想像以上に切実なものだったと思う。
畳む


ものすごく悲しいお知らせだけど、昔好きだった耽美趣味のことを思い出していたら久し振りに精神的に…になってきた😂私はもう戻って来なくてよろしい!ということだろうか 気圧のせいだと言ってくれ〜

自分は二次創作メインの趣味人だけど、粘土をこねるのも裁縫するのも、楽しくて明るい気持ちだけじゃどうしても「やるぞ」っていうモチベーションが燃えなくて、根本の所に「悲しい」みたいな感情が根を張ってたおかげでやれてたんだなぁと今気がついた。
夏に甲斐荘楠音の展示を見たら、キャプションに「世や自分への煩慮」と書いてあって、その煩慮のために何かをするのも全然ありだなと。

憐憫が大き過ぎるのは考えものだが、悲しいのと嬉しいのとはセットであった方が良い感情でないか!?と思う秋の夜長✍️🍁

EDIT

がるまにに関する面白そうな見解をネットで目にしたぞ がるまにユーザー(女性とは限らない)はボーヴォワールを読め…とでも…いうのだろうか…

EDIT

あまり可愛く描けてなくてびっくりした…⇩

EDIT

くりくりクリスマス#G00
20231107112931-admin.png

EDIT

横浜人形の家って入ったことがないなあ、そもそもいつ行っても何故か空いてない・どこから入れるのか分からないんだよな笑
人形に拒まれてるのでは…😢

EDIT

自分の皮膚が薄いって自覚が最近出てきている まず手足の血管が昔からがっつり浮いている 手に関しては脂肪が少ないのもあるかもしれない 写真にもはっきり血管が写っていて思わず二度見した

鬱病期のオーケンに倣って、「手だけ恋月姫の人形みたいで耽美で良いね♫」と思うようにしている

そういえば何度か恋月姫の作品実物を見てるんだが、正直にいうと肌の質感が艶かしくてえずきそうになって大変だった…😨
限りなく人に近いものという感じがする
顔や洋服はじっと見れるけど、本当肌だけを観察するのは自分は無理そうだった💦
耽美とはなんだったのか

EDIT

トップガン マーヴェリックの時の宮野真守、あんまり声作ってないのがまた好よね、どんどんがなり始めるのも…

中村悠一はバタくさい演技を求められてるというのが分かったよ   

この映画…また映画館で観れないの!?ど真ん中の娯楽だなあ! これとクローネンバーグのやつ続けて観たい

ゴジラ-1.0もどこかで観に行きたい 敗戦直後の日本を更にメタメタにするぞという気概を感じるキャッチコピー👊

#映画

EDIT

原稿⇨
A.まずは下書きをしっかり全て描く
B.コマを割る
C.ネームの再考

1時間の隙間時間では絵を描くのは難しい、2時間確保する 描きたいシーンや表情を明確に選び描く
#原稿進捗

EDIT

寝る前にトップガンマーヴェリックでテン上げして寝ようって思ったら、思いの外中村悠一のイキリ・テノール・ボイスが嬉しくって笑顔です

EDIT

ニールは刹那にYouTubekidsを見せてくる・ライルはPornhubを見せてくる(最悪なイメージ)
#G00

EDIT

カフェの出入り口に百合の花があった 良い匂い〜
20231105231315-admin.jpeg

EDIT

来週のジロジロ有吉、ネオコスプレと称してエチエチな競泳水着レイヤーさんたくさん出るみたい!嬉しい🥺
https://www.tbs.co.jp/jiroari/

EDIT

観る予定でなかった進撃の巨人のエンドロールだけたまたま目にしたらたまげてしまった
私は初期の異常なテンションが生理的に合わなくて早々に離脱したんだけど、多分テーマが移行したあたりからは自分にマッチする気がするんだよな…

以前成馬零一が指摘してたことがずっと気になってるんだけど、諫山創先生はもしかして「健康体でいなければ」って方向性で少し病んでいるのではないかということ。
印象として、進撃の女性キャラクターって性的魅力を強調してないところが物珍しくて好印象で面白い作家さんだと思ってたんだけど、ミカサの腹筋がバキバキだったりとにかく強い巨人は筋肉剥き出しの恵体であったりもしていて、これは筋肉フェチなのかも?と思う。
あとすごく気になるのが巨人がチューイングをしていること。「脂肪のないたくましい肉体」と人間への「チューイング」とくると私は摂食障害の要素をパッと思いついてしまい「これって作中で何か明かされるタネなんかな…!?」となる。
諫山先生の価値観がもしもそのまま現れてるとしたらちょっとおっかないかなあ畳む


私は例に漏れずハンジさん・サシャ・車力の巨人のピークさん・ジャン・ユミクリの順で好きかもしれない

EDIT

👀⁉️
#閲覧注意
20231105005647-admin.jpeg

こんなオタクくんを狙い撃ちするようなフェチい企画を…。

今日はこれと◯◯ハ◯・◯ー◯ーさんをアイコラしてがんばります(?)
身体能力の高さを全世界60億人に向けて誇示していくぞ‼️(?)
刹那くんはロックオンにアプリをYouTubekidsに差し替えられていたので動画はフィルタリングされヒットさえしませんでしたとさ、めでたしめでたし
畳む

EDIT

富野監督誕生日おめでとう御座います🎂🫶

EDIT

今日入れた入浴剤、映画で観る海みたいな暗〜い藍色になって夜なのにテンション上がる しかしややビビる

EDIT

😕🌲🐈
#G00 #原稿進捗

EDIT

14時あたりから原稿します!✍️
貧血でフラフラで横になってすごしている

EDIT

手塚治虫さま誕生日おめでとう御座います❣️

ちなみに自分が初めて読んだ手塚漫画は空気の底
#ありゃ〜#早すぎた

そしてプライム・ローズでフェチを植え付けられてしまった
#おいたわしい#泣かないで

でも漫画を読んで初めてやり場のない怒りを覚えたのは『青騎士の巻』でした
#漫画

EDIT

2023年10月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

人さまからいただいたハロウィーンセット🎃🫖🙏
20231031235125-admin.jpeg

EDIT

せっかくハロウィーンなのでホラー映画のことを👻



ダーク・グラスを観終えてからひと月近く聴き続けていたメインテーマ⇧
何とも言えない懐かしいメロディー… 90年代のお茶の間を感じる❤️‍🔥

映画自体は???だったけども、そもそも「盲目の娼婦と移民のみなし児の少年を殺人鬼が追いかけ回す」という設定だけでもう十分に手酷く、むしろ今の時代になってよく送り出す決心をしたなと感心してしまう。
〜そして近代社会は全てのことに意味を求めたがる…〜映画を観てハッとしたのが、劇中で殺人鬼が殺人鬼になる動機に複雑な家庭環境や精神病理などは無用で良かったということだった。ふざけて言ってるのではなく、ただ女性に「臭い」と言われた、たったそれだけのことで本来良かったのだ   殺人鬼のプロファイルを挟まなくても大丈夫なのだ  むしろその動機が理解できないという人の方がもっとこの映画を楽しめると思う。
複雑なことを考えずになんかちょっと…怖いな〜 というのを感じられたホラーだった


その前週に映画館で観たのがバルザック原作の幻滅と、食人族 4Kリマスター無修正完全版だったけどそっちの日の方が色々と考えてしまった。
奇しくもどちらもマスメディアに絡んだお話だったので
前者は3時間もあるのにするすると没入できてとても面白かったのでもう一度観たい。後者はモンロー教授のオチンチンの心配で頭がいっぱいになり、その他の(というより映画の大半を占める)まずい部分について何故か失念していてスクリーン前で苦しい思いをした。
食人族って「野蛮な部族を虐げし野蛮な都会人の蛮行を嗜む野蛮な鑑賞者…」みたいな野蛮の入れ子になっている気がして自分はすごく気まずい。
なんでモンロー教授のことを気にしてるかというと、全裸で水浴びしてるときのほっこり感が好きだからです
#映画

EDIT

仮装をやめればノーカウントということで

身近なもので簡易的にハロウィンを嗜んでそうというイメージがある
#G00
20231031225148-admin.jpg

EDIT

新規ユベルを何と呼称するか問題、リーベと呼びたいが余りに本質的なのでヴェヒターにならざるを得ないという意見をネットで見て首がもげそう。
だから私も理性を持ってそう略すことにしたいです。

⇩本質に迫ってしまった投稿は#遊戯王
タグから見れてしまいます…

EDIT

少しだけ原稿もやれたけど開封式でパワー絞り出てしまったので進捗はまた今度〜🚶

PLUTOはあっという間に残り2話になったけど、明日以降ゆっくり観ようかな

宮野真守がサイボーグ(島村ジョー)とロボット(エプシロン)の演じ分けを明確にしているのが分かって株が上がっています。
相変わらず漫画の方のイメージは東地宏樹だけど、アニメは睫毛バシバシの美青年だから宮野真守も良いね!というかんじ

EDIT

20231029232002-admin.jpeg
おそらく10年振りに遊戯王OCG箱買い&開封式しました!🎊 30袋はやはり多く、遊戯王指南役に手伝って貰い開封…

202310292320021-admin.jpeg
アニメの設定由来のユベルのカードが増えて嬉しい!
ナイトメア・ペインの効果は普通にありがたい
エターナル・フェイバリットはもうカード名からして十ユベ人間の勝ちを感じ取ってしまう

202310292320022-admin.jpeg
写真の通りキラキラ!

他にも汎用性の高いカードも引いたけど…お察しの通りヴェヒターは出ません!!!!
ユベリスト痛恨の極み…

昔々破壊輪ガチャなどと言われている箱もあったが…話によると以前より封入率は上がったけど収録カード数が増えているらしい、それは封入率上がったと言えるのか!?😂
OCGの道は、険しい。

そんな時にあって良かったヤフオク 問題が無ければ御の字です

#遊戯王



それはそうとして、
とてもかわいい
20231029233214-admin.jpeg

新規のカードの入れ場がないため、友人から別件で貰ったMTGのカードケースに保存👇

20231029233526-admin.jpeg

EDIT

PLUTO 2話まで観た!

ノース2号の巻、『モグリの医者』の声が大塚明夫で嬉しかった〜
あと劇中歌の作曲を浦沢直樹がやってて笑った もうあなた1人でいいんじゃないかな!

アトムも生き生きしていて可愛かったなあ。製作陣にショタコンがいる可能性を否定できない(…)
というより、アトムの巻で彼の持ち味・彼がどういうロボットなのかをギュッと表現してくるのが凄いと思う。
浦沢直樹、欠点がないというか、そつなく物語を作る印象がある。もう読者も特に言うことが思いつかないくらい…。

PLUTOだと『ゼロニウムの巻』前後の話が好きなのでそれも楽しみ。あとは宮野真守のエプシロンにややドキドキしている…。
畳む

#アニメ

EDIT

エロ漫画はとにかくリビドーと同時にミソジニーを叩きつける場なんだって全部思いたくないンゴ畳む そうじゃない作家がいるって確かに知っているから私は悲しくならずにいられます。

ミソジニーは結婚や子育ての有無に関係なく発生する=原因はそこじゃない ということは女性作家のhalや知るかバカうどんが教えてくれた(エロ漫画家は何でも教えてくれる)
畳む

EDIT

これバトル・ロワイアル!
#ドラマ#相棒#栗山千明

EDIT

「文化がありがたいと感じられる今で良かった」っていうのは自分の気持ちそのままだなと思った 未来のことは分からないけど、今があるというのは大事だなぁ
相棒には時間的にちょっと間に合いそうもない💦 PLUTOは遂に明日です 

EDIT

エーカー猫ちゃん、雑種なのには変わりがないが性質としてはサイベリアンに近いというのが近年の私のFAです

https://www.pet-coo.com/zukan_cat/%e3%82...

https://www.min-nekozukan.com/siberian.h...

凄く良い情報をありがとうございます
#架空の猫通信

20231025001501-admin.jpeg

EDIT

1日原稿をする日を設けたい 

EDIT

これは9月中の進捗 良くも見えるし悪いようにも見えるし… 頑張ります#G00 #原稿進捗
20231024234208-admin.png

EDIT

食人族のドゥドゥンドゥン…♪プ↑ーン プ↑ーン♪ の形態模写で笑てもた
#映画

EDIT

雨に濡れている猫を見つけたので一旦保護し、家で一緒に風呂に入ったタイミングで湯に触れて突然アメリカ人男性に変化・絶叫みたいな高橋留美子次元の何かが見たいわね
#G00

EDIT

浦沢直樹って…天才?

EDIT



今週末は楽しいことがいっぱい❤️‍🔥
#遊戯王

リーベ、だいぶ竜に寄ったデザインでカッコいい🫶
この前描こうと思ったけどしょうみな話どういう形態なのか画像資料だけじゃ分からなくて寝かせた… せめてOCG現物が欲しい
デュエルリンクスとかの3D待ちになるのかな

まさかネフティスやモンタージュドラゴンを使わない、ユベルが主役で安定して回せるパックが来るなんて思いもしなかった。
ちなみに私の当時のユベルデッキの事故率は5割!😅
魔法カードや他モンスターもユベルゆかりのあれやそれ。懐かしい、愛だ

EDIT

久しぶりに原稿したら最高最高!!(絵柄は気にするな!) 何にしても原稿躁ってやっぱりあるなあ

人さまから「ハードルを上げずに休日に一コマ描くでも良い」と言われたのに勇気をもらった
BOOTHも流れに身を任せそのまま開店してるんだけど、ぽつぽつと頒布物を買ってくださった方がいて嬉しいやら気恥ずかしいやらという感じだった
SNSを駆使していない、山の中の仙人のような状態なのでそれだけでも御の字だなあと心底思う

今だったらもっとフレッシュでエロい本をお出しできるのに…!と自分で自分のことが悔しくなった
同人誌を更新するしかないんだな

でもやっぱり自分で見返せる絵柄にしていきたい…(本当はこの投稿に画像がついていたが気恥ずかしくなりやめた🙈)
BMI40のハム♀の絵は流石にエロ漫画界隈でないと見られたモンじゃない形になっていた

ものもらいは出来て目が痛いし、知らない間に手首にどどめ色の痣も出来てて痛いし、仕事のストレスとしか言いようがない
仕事もいいけど同人もね✌︎

#G00 #原稿進捗

EDIT

急に田中ユタカことを思い出してちょっと泣いてるんだけど、成人漫画のレビューで交流分析の話題が上がってるのを見るとやっぱり面白い分野だなと思う
言葉の力が大きい漫画家が好きだ 私絶対梶原一騎原作のやつにハマると思うな…。全共闘世代だったら力石の葬式に行ってたし、意志の強さを表現するために片眉を剃って表に出たりしてたでしょう

EDIT

#読書備忘録 #R18
ゼロの者先生の漫画、何だかダークな先入観があって読めなかったんだけどついに買ってしまった
ヒロインの体が本当に柔らかそうで絵を見ているだけで多幸感があふれる〜🥲 アルファ波が出るぞ!!
あと表情がとても可愛い
エロ漫画でまま見る自我が崩壊したような顔がちょっと怖いんだが、ゼロの者先生のキャラは皆悦に浸って蕩けてるような感じなので安心する アヘ顔ですら可愛い

ゼロ年代の絵柄も黒目がちで好き。キャリアの積み重ねが長くて、絵柄がその時代に合わせてチューンされてるのが分かるのもすごい。
そういう風に外側が変わっていっても、不思議と表情とか作品全体の印象が揺るがないのもびっくりする。軸が太いと何十年描いてもたくましいんだ。畳む

EDIT

あと10日で26話…貴方にも観れるはずだ。
https://youtube.com/playlist?list=PLK6k_...

#ジパング

もしかしておジパの民の人口が少し増えた気がするの、沈艦の効果かもしれない
人の心狂わすからね。ジパングは

EDIT

如月克己って最高
#ジパング

EDIT

祭りだ!ありがたい!
キャストリアって本当にいたんですね
#FGO
20231018225731-admin.png 202310182257311-admin.png 202310182257312-admin.png

EDIT

今週の大きなスケジュールが終わったー!!🙌 月曜から(というより先週末から)緊張するイベントあったから一山越えたなと思う 今日はひとまず休もう!

久し振りに工事中の自分のサイトを見に行ったんだけど…

20231018204706-admin.jpeg

表示がガタガタに崩れてる!!
あと、放置系のソシャゲじゃないのでただ見に行くだけではサイトは構築されません!

餅は餅屋というか、この間取引先から学ぶことも多々あったので、個人サイトでも色々試してみたいな。


今日ようやく地元で金木犀の香りがし始めた〜😂遂に咲かないで冬突入かと思ったよ 
もうアタシが金木犀になるよ(?)と思って香水つけて遊びに行ったりしていた。おじいちゃん犬が寄ってきてくれた時はやっぱり亀の甲より年の功と思った

EDIT

ハム♀を描く時BMI40くらいじゃないとアタシの欲が満たされないっていうか…  全体的にむちむちだけど腹筋はふっくら割れていて健康的なふくよかさがあると好い 外国人女性にみられる恵体だ〜

でも描いている時ぎこちなさあるのはちとつらいな〜以前とは違うんだからしょうがないのだけど
何につけてもときめきは大事である畳む

EDIT

ナーバスになっているところに…。🌌
#GUNDAM #パワーセルしか使えないわよ
20231017195756-admin.jpeg

EDIT

永野のりこの文章を読むのをやめろ、可愛い絵だけを見るんだ もう泣いて目が腫れたので時すでに遅しだが…
でも原さんの顔を見るだけで何か泣いちゃうしな…#無限ループ

EDIT

昨日のプチ旅行のことも、この前の旅行のことも記録が追いつかずに夜になったーっ!
振り返る時に良い塩梅の気持ちになるからやりたい!🥺

永野のりこから貰ったサインを見返して泣いてます… 昨日帰ってくる時も買った本見ながら思わず涙が出てきて大変だった 周りに人がいなくてよかった🤯
中越地震の時も他の人に較べたらもう本当取り返しのつく、軽い位の被災状況だったけど、幼ごころに「世の中全てから見捨てられたんだ」と思って日々憔悴していたから、あの時永野のりこが復興祈願の絵をチャリティーとして出していたのを初めて知って「あの時の世の終わりみたいな、絶望した子どもの私も静かに・たしかに祝福されていたなあ…」と思ったら何だか涙が出てしまった。
文化は私のことをな〜んも助けてくれん!!という深い断絶があった時に永野のりこの漫画に偶然触れて、文化はマジで苦しい時何も救ってくれないと思う一方で、こうやって文化のありがたさを感じられる今があって本当に良かったです。
私は永野のりこの作品もとい、その人間性の存在ゆえに命拾いさせてもらった者です 

居てくれてありがとう、みたいな感想、物凄くオタクの語彙に帰結して戸惑ってるんだけど、もしかして世の限界オタクもこうやって何回も(便意上)命を救われてるのかな…?救われ甲斐のある人生だなあ!
畳む

EDIT

心臓が破裂しちゃいそう!!!! 10代の頃の自分にこういうこともあるんだよって言いたいな。

EDIT

ジェン・ブイの配信始まってたのにもう今月からはNetflixに移ってプルートゥ観るから…。🪧

EDIT

かわぐちかいじ作品とベルセルクを通ったBL同人作家、大体ゲイ向けの商業雑誌かオリジナル同人にステージが移るから信頼が置ける

EDIT

こういう絵になりたい、こういう絵が描きたいってずっと思ってるわけだけど、今の力で描き上げるしかないんだな 

刹グラ♀も描きたいんだけど、特撮パロディと中東の吸血鬼を追うフィールドワークだって普通に描きたいんだから!

EDIT

データ整理してたけど このサイトいる!?
#原稿進捗 #同人すごろく#3マスもどる
20231012001651-admin.png

EDIT

ひと月ぶりに絵を描いた! ベルセルクを観てなるべく苦痛を感じないようにしながらペンを走らせ…(モルヒネ?)
20231011232723-admin.png

刹グラ♀ 🍼
#G00 #閲覧注意 #R18
20231011235504-admin.png畳む

久しぶりに描くと体がひょろっとするなぁ🥺 もうふたまわりがっしりさせると頭の中の妄想に追いつく

EDIT

EDIT

グリフィス本人はガッツ×グリフィスでいるのに、オタクさんはグリフィス×ガッツで行ってるの辛くなってきた 高確率で私は後者になるのに…  闘わずして敗北した

EDIT

グリフィスって草加拓海タイプなんだな

EDIT

この前予定立て込んで行けなかったから府中から立川のIKEAに行くか🎵って思ったら普通に遠くてゲンナリした…
中央線沿いは好きだが…普通に渋谷でも良いのでは

EDIT

書き物をしにお気に入りのコーヒー屋さんでのんびり☕️

その後はふらふらとデパコスを試して回った☘️ メイクよりも基礎化粧品に注力したいな
20231009232752-admin.jpeg 202310092327521-admin.jpeg
看板犬(14才)を接写

来週は永野のりこの個展に参上!インドの展示も見に行こうかな🥰

EDIT

関東でのオフラインイベントに参加するとしたらかわぐちかいじ作品になる確率の方が高い(!!) 出戻りかいじストの潜航期間は長い
年内か来年に運営引き継ぎされた方がイベント開催してくださるし…頭が下がる🙇‍♂️

でも絵柄をバグらせながら何か描くのはもうこりごりだ〜〜!!


怖いからまだ沈艦の実写観ていないけど、玉木宏の深町は深町・リリィで中村蒼は山中・リリィなんだよなぁ!可愛いね!

でも速水がマジで女性になったのが不穏なのでやっぱり(カップリング)人に感想を聞けないね…

#かわぐちかいじ

EDIT

今更だけど、私が原稿に消極的になったの、自分で「自身のキャラ解釈が外れてきたのが気になるのでこれ描いたらやめよう!!」と宣言したこと以外に、テレワーク環境と同じPC使っていてげんなりしているからでは…!?
#原稿進捗

EDIT

普通に私生活の愚痴
🌌一部を文字化けにしてお届けいたします
10月16日まで働縺阪▼繧�(莉匁。井サカ縺ョ邱�繧∝�繧翫b謨ー譌・蠕後↓蟄伜惠)縺�縺」縺ヲ閠�∴縺溘i豕」縺代※縺阪◆縲€閾ェ蛻�〒驕ク繧薙□閨キ遞ョ縺�縺ィ縺励※繧りカ」蜻ウ縺ァ繧�▲縺ヲ繧九o縺代§繧�↑縺�°繧峨◎繧後→縺薙l縺ィ縺ッ隧ア縺悟挨縲€莨代∩縺檎┌縺�→逕溽肇諤ァ縺ッ豌玲戟縺。縺ァ繧ォ繝舌�縺ァ縺阪↑縺�@縺ェ
驟キ縺上↑繧九→驕朱」溘′豢セ謇九↓縺ェ繧九@縺昴l繧�k縺ィ莉穂コ九↓繧よ髪髫懷�繧九°繧芽�蟾ア邂。逅�→縺励※諱ッ謚懊″縺励◆縺�s縺�繧医↑
繧ゅ≧荳€逕溯�蛻�〒繧ィ繝ュ貍ォ逕サ謠上°縺壹↓隱ュ閠��縺セ縺セ縺ァ縺�>繧�€懶シ�
縺昴b縺昴b邨オ縺ィ縺区緒縺九↑縺��繧ゅヵ繧」繧ク繧ォ繝ォ髱「縺ョ蝠城。後′邯壹>縺ヲ繧九°繧峨□縺冷€ヲ

譚・譛磯�ュ繧ょ酔縺伜虚縺阪□縺」縺溘i邨カ蟇セ譛臥オヲ蜿悶▲縺ヲ騾」邨。繧ゆク€蛻�ヲ九↑縺�€€縺昴l縺句ケウ譌・莨代∩縺ォ縺励※騾」莨代↓縺吶k縲€
畳む


いや、夢の中でもシミュレーションしてたんだから永野のりこのサイン会には行った方が良いぞ。

EDIT

やっぱりフリット(老年期)が好きなんやね〜泣いたよ

フリットお爺とクロボン周りの人わりとくっつかせたい
#GUNDAM

EDIT

さどっこ先生の漫画今1番気になってるけど、バービーやリカちゃん人形に近いボディデザインのヒロイン描かれるから、サンプルを見ただけでも居た堪れない気持ちになる。
あとポージングに何か既視感ある…と思ったら藤田和日郎だった💦

EDIT

今呪術廻戦を観れば若作りしてる中村悠一おじさんの声が聞けるんだ!逆にクッソイキった演技が聞きたい時はトップガン・マーヴェリック一択…🤦‍♂️

EDIT

もう、狭い汚部屋に住んでパスタを茹でずに食べていたマフィア梶田はいないんだな…さようなら、お元気で👋

EDIT

EDIT

もっと遠くに外泊出来る様になったら今度こそ佐賀に行きたいなぁ 

EDIT

前の私が描いてくれてたところを見ると、やっぱり描かなあかんのではないかという気持ちになる
#G00 #原稿進捗
20231004222925-admin.png

EDIT

こんな体たらくになっても、ヒデ様の誕生日だけは憶えているものだ

EDIT

今さらこんなモン出しやがって♡
逆に、何で今までパンツとか万年筆とか出してたの?ひねくれものか?

GGG刹那が出る前にイースターのグラハムとか出されてもおかしくない世界だよ
#G00
20231003195151-admin.jpeg 202310031951511-admin.jpeg

EDIT

今日はタイムアップ!!退勤退勤

良かったこと→憧れていた同業種団体の会員になった 今の会社に入りたかった理由の一つ。
仕事の精度をどんどん上げていきたい 気が引き締まる


近況→急に寒くなって夜カーディガンを着て寝ている

EDIT

今日が先輩の誕生日だったから頑張れる気分になれた日だった。
毎日好きな人の誕生日だったら、毎日それのおかげで明るく生きていけるのかもしれないな
私の場合は「やっぱり自分の知ってる好きな人」ってところがミソかな🤔
キリンジの歌詞のように優しくなりたい〜

EDIT

永野のりこの個展、サイン会やってくれるのか…!!

永野のりこ 未来へのオミヤゲ ーOMIYAGE NOW FOR THE FUTUREー

最近自分がトークショーや本人来館みたいなイベントに行くようになったの、「会える機会があったなら直接会って思いを伝えた方が良い」という考えが強くなったからなので、永野のりこにも人生でひと目でいいから会いたいなあ そういうチャンスを夢見てた作家の筆頭なので…

しかし、日にちがない。お金も…。笑 行こうとしていた日程でもない!

EDIT

そういえば旅行中に自分の髪色に穂村一幾を感じたのは朝ホテルで身支度していた時だけだった🥺
帰宅してからブリーチ時代にやってた方法試したらまたがっつり色が入ったけど、初めて服にカラー剤が色移りしたからかこの髪色を冬まで続けるか…悩むな!🤔
寒色系の方が好きやし…

EDIT

久し振りの泊まりがけの東京旅行楽しかったー!二日間ってあっという間
あと体力切れを予想して、ちょっと早めの時刻に帰るようにしたのも良かった!今回は地元に帰るまでの時間が短く感じたな、限界まで粘らないのは自分に合っていた 
遊んでくださった方、どうもありがとうございました!🙇‍♂️

地元がめっきり気温が冷え込んでて雨も降ってるしで寒い  あったかいお茶飲んで🛌
#旅行

EDIT

2023年9月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

それはそうとクォンタムデビルサーガ アバタールチューナーⅢ、全巻の中でも飛び抜けてお気に入りだったから風呂場にも持ち込むし外出先でも本を開くしでボロボロになってしまった
なので2冊持っている
アバチュをプレイした人は皆過去編に興味が湧くだろう。1番好きなのはキュヴィエ症候群が地球に蔓延するまでの過程が綴られているところ。 もう1つは保護されたジェナ・エンジェルへの尋問。そして眞が性行為中に一幾からの呼出に敢えて出て「お前も混ざるか?」と誘うシーン。
Ⅳ以降の彼よりⅢの言動の方が不可解で、未だに言語化できない。でも五代先生の同人誌まで読んでみると…眞はとにかく一幾に構ってほしかったんだと思う。

あと一段落程度で日本という国の(実質的)消滅が語られているのも、あっけなくて好きだった。

EDIT

正味な話服装に困っている 私の自律神経は気候に弄ばれている 

この前2年ぶりに髪色チェンジをしたんだけど、日光に当たった時だけ燃えるようなピンクになるので、今だけ穂村一幾なのかもしれない
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AF%E3%82...

そういえば、美容院で座った席の真向かいの人がUVERworldのファンのようで、美容師さんに「機動戦士ガンダム00って作品があるんですけど…」と作品とのコラボが多いことを説明しているのを聞いてしまい、こっちは髪色の説明を受けているのに殆ど頭に入ってこなかった。
令和になっても生で「機動戦士ガンダム00」と言ってくれる人がいるのですね…(???)なに?言霊信仰かな…

EDIT

テート美術館展、平日でも入場制限があるって聞いて何でやー!!皆やはり、光り輝くものが好きなんだ
心頭を滅却すれば絵しか見えなくなるだろうし良いかな

EDIT

酷い吐き気を…
そのまま耐えて生活する→横になって過ごす
根拠もなく薬を飲む→吐き気は感じなくなるがどうでもインド洋になる→横になって過ごす
のマルチエンディングに見せかけたバッドエンド一択の状態🚶‍♀️

正直総当たりでやっていくしかない 薬は副作用が強いから最後の手段と思っている 遊戯王OCGでいうところのブラック・ホールみたいなもん

https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/...
でも私にアドはあるのか謎である 永続魔法・酷い吐き気は墓地へ送られるものの1ターン後には効果によりまた手札かフィールドに戻ってくるのだ  ライフは1ターン分救われるのだが、そのためだけに自分フィールド上にある仕事・生活・同人への創作意欲も共に失うのだ…社会性も…もうまさに無 早くあのカードをエラッタするか禁止カードにしてくれ畳む

私は体調不良への怒りを吐露してターンエンド
#遊戯王

EDIT

朝凪についてちょっと思っていたことを書いてみたんだけど、今読むと悲しいかなエッチだな!と思うシーンもあるし、ゴブリンに懐柔されるヒロインたちの周りに書いてある言葉がホンマにエッチだった(でも一緒に書いてあるモノローグが最低!)

この人はドラフの角を折ることにハマってないでぜひ戦争ものをまた描いてほしい。陵辱が戦争戦略の一つみたいな渇いた陰惨さの方が作風にマッチしているし、感じ入るものがあったので(お気持ち表明)

でも基本的にはやっぱりこの価値観は自分は無理です 無理だけど偶然グッとくるコマがあると…今とても困っています。ううん…畳む

EDIT

週末だしちょっと余裕を持ってハードな読書体験するぞ!と思った結果、
朝凪の描く漫画に通底する思想はやっぱり無理だと分かった 
自分はハードな作風のものも読むぞ〜!っていう一丁前な気概はあるものの正直えり好みはしていて、作者にリテラシーがあるかはかなり気にしている
大御所のオイスターが「ヒロインの自我があるが故に自らの尊厳を保つため発狂するのを選ぶ」ってラストを描いた時ガーンと心に来るものがあって、(今はもう閉鎖されたレビューブログ主の言葉を借りるなら)安直なメス堕ち=思考停止を拒否しているところになにやら感慨を覚えていた

例に漏れず私も作者が何を表現したいのか・どういう考えを持っているかには興味があって、だから件の作家などにほんの少しお金を払っていた時があったのだけど…
作家と作品は別という話があるけれど、繰り返し同じ価値観を出されると「この人は…?」となると思う

「力こそが性別や階級・能力を超えて何者にも平等なんだ」と一瞬説得されそうになるんだけど、それとセットで「それはそうとして、メスは万物の奴隷である」っていうおぞましい前提があるから読んでいてやっぱり距離を置きたい…。
成人漫画は結局皆それだろうという考え方も出来るけど、この人に膨大なファンがついているってこと自体に😨となってしまうほど作風は惨い
作家の熱心な読者とも正味な話距離を取っていたいとずっと思っていたので、喉元過ぎれば…という感じでチャレンジして泣く羽目になったんだなあ

それとは別に、本格的な妊婦ものを初めて読んだ。突然オチでお腹が膨れているとか、一コマほどで出産が終わるみたいなものではなく、ディテールの細かいフェティッシュな内容だった。
ページの大半が胎児の出産シーンで、陣痛の波が寄せては返すのでその尺の長さも相まって非常にげっそりした。
ヒロインが女性に産まれたことを深く深く後悔しながらお産に耐えるシーンで泣いてしまった(エロマンガで泣きがち)
こちらも思うところはあるものの、フェチ度の高さに瞠目してそれどころではないというのと、絵柄がスッキリとデフォルメされていたのでこういう嗜好もあるんだ…!という感じに収まった
それこそオイスターの作風と同じで、「ヒロインがエロマンガ的お約束の後どうなるのか?」ということに向き合ってると感じたのは大きいかもしれない

夜話.zipの同人誌を読み返した時に紹介されていたので読んでみようかな?となった作品だったけど、妊娠出産を聖的なものとして描いてないのに「スカッとする」とはこれ如何に?畳む

#読書備忘録 #R18 #閲覧注意

EDIT

胃之上奇嘉郎になりたい。

EDIT

この三連休は珍しく毎日誰かと会ったり話したりしていたなぁ 体調のせいもあったけど、なんだかまったりしていて面白かった🍑

EDIT

何か気付け薬に中村悠一の出てるボーイズラブアニメないかと探したら世界一初恋が出てきてちょっと躊躇っている
#原稿進捗

EDIT

わしゃがなTVのかまいたちの夜2のプレイ動画がおすすめされてきたけどサイキック篇やれーー!!!と念を送っておいた#内容は変わりません

エログロがキツくて配信に困るゲームだと思うけど何で選んだんだ?

EDIT

VIVANTの最後の最後で日本への解釈違いあってアタシはワロてます
「何事にも寛容な日本人観」って1・2話あたりで出てきたセリフだと思うけれど、それへの疑問を少しばかり呈してくれるかというとそうでもなかったという
マジレスしてしまうと、日本人は宗教に寛容なんじゃなくて無頓着でリテラシーがないだけじゃないか?と思うので…。

日本人はなぜ無宗教なのか
阿満 利麿 著 1996/10/17 刊行
https://www.chikumashobo.co.jp/product/9...


寛容だったらテロ事件後にモスクに嫌がらせはしないし、藤井風の信仰と音楽活動の話は問題あるのか?と考える人がいるのがその証左では🫥

土壌が既にないので、自分や他人の信仰も言ってみれば「粗雑」に扱えるということではないか。
畳む


乃木の中ではそういう世界観なんだろう

製作陣の未来の日本人像への希望だと思いたい。
#VIVANT

EDIT

レム…😢
#アニメ

EDIT

少しだけリゼロ通話⚡️

体調が有史以来悪〜いという自販機
この1ヶ月毎日酷い吐き気があって隙あらば横になってるんだけど、もしかしたらまた脱水かもしれない…💦食事も少ししか取れないし消耗のループだよ〜

思い当たるものとにかく全部試している プラシーボかもしれないけどちょくちょく経口補水液買って飲んで様子見ようかな
仕事や生活に支障が出ているのもだけど、アウトプットの趣味もご覧のとおり出来てないから早く良くなる方法が知りたい😿畳む

EDIT

3ヶ月間毎週楽しかった〜どうもありがとう🟥⬛️
#VIVANT

EDIT

チンギス!?
#VIVANT

EDIT

ヴィゴ・モーテンセンがすでに還暦を過ぎているという事実が怖い。初老の男性があんなにエロく感じるってあるのか。寧ろ歳を重ねてからの方が一段と仕上がっているように思う。年齢と比例するものって沢山あるのだな。

クライムズ・オブ・ザ・フューチャーの手術シーンの反芻著しく、気が狂いそうなので早く2回目が観たい

#映画

EDIT

役者にフルチンで死闘を演じさせるクローネンバーグ、まともではない
#映画

EDIT

「ざぁこ♡」とは言わないけど、「私を倒すには、全てが足りない!」とは言うわけじゃん
#G00

EDIT

何かグラハムのおじさん扱いに萌えてきたんかな
は⁈グラハムゎピチピチのギャルなんだ㌔😡
#G00

EDIT

chin・ビフィダス・雨山電信、私のエロ漫画三柱

EDIT

メルティーキッス貰ったからウキウキで一つ食べたんだけど思いのほか酔ってしまった😵‍💫 この三年でお酒本当に弱くなったなぁ アルコール自体は飲んでもそんなに気持ち良くはないから、ほんのり嗜む程度で充分だ

EDIT

いやもう、寝よう

EDIT

思い人から肩たたき券をもらう男
#G00
20230910231005-admin.png

EDIT

もう闇の半沢直樹なんだよ…
#VIVANT

EDIT

デッドストック〜未知への挑戦〜、もう6年前のドラマなのに永遠に擦っていられる。
90年代心霊番組・B級ホラードラマがそのまま現れ出でた宝物だから…🤲

あと突然森達也が画面に現れて長々と森達也節を披露していくとこすき家
最終回で「このドラマは必ずしもフィクションじゃないかもしれないよ」と空想する余地を与えてくれる姿勢も好き
だからあるんだよ、呪いの市松人形は…

#本当に怖かった#ドラマ

EDIT

グラハム誕生日おめでとう!🎉🍰🥔
#G00 #抱きしめたいな

EDIT

20230909233555-admin.jpeg
劇映画・福田村事件の舞台挨拶観に行きました!
久しぶりに満席、補助席も出るくらいの賑わいだった…

井浦新がいるのもそうなんだけど、若松孝二プロダクションのメンバーが結構参加しているらしい
木竜麻生の「自分で選んで、自分のものとして、どんな感想も抱いていい」っていうコメントが印象的だった。
映画自体は森達也の今までのドキュメンタリーよりも示唆的で、伝えたいことがストレートだったように思う。
でも根本的に監督の方向性は変わってないんだということを自然にフォローしていらして、なんてコメント力のある女優さんだと…!

テレビで見る監督は小難しそうで怖い印象があったけど、威圧感は不思議となくフランクで、なんだか不思議だった。
途中から観客のリアクションを見にシアター内にいたらしいし、誠実な作家なんだと思う。
次回作のドキュメンタリーも撮影中とのこと。(知られると妨害が入るような内容らしい…)畳む


森達也・木竜麻生からサイン貰って嬉しい✌️
202309092335551-admin.jpeg

#映画

EDIT

ジョセフが女帝に攻撃された時の承太郎の「どうしたじじい、元気ないな」、作中で1番孫ムーブしていて大好き

女帝戦大分好きだけどスタンドが正直キショすぎる でもジョセフが困りまくるのが面白いから…
#ジョジョ#チュミミ〜ン

EDIT

いろいろ言いたいことはあるんだけどそろそろ寝る 

SFだから有り得ないシチュエーションでも官能的だと感じられたんだと思う

クラッシュを観た時、自動車事故で性的快楽を得るって時点でもうピンと来てなかった みなそうだと思うが…
自動車は身体の延長で…という批評家のレビューも読んだけどやっぱり想像は難しかった

心底ドキッとしたのは、補助装具をつけた女性がゆっくり前屈みになって脚の裂傷を見せつけるシーン。装具とボンテージ風のパンクファッションの相性が良いことにも初めて気がついた


グラハムは上半身に傷が集中しているので、これになれない…(?)
傷跡をチラ見せして刹那を誘うみたいなクローネンバーグみのある刹グラが見たいけど、チラ見せもなにもという感じだ

EDIT

20230909234140-admin.jpeg 202309092341401-admin.jpeg

クローネンバーグの新作観に行きました。こちらでの上映最終日に体をねじこんで本当に良かった。
何かを見て「官能的だ」と感じたのは久し振りだった。

レア・セドゥのヘアヌードが美しかった。裸で解剖モジュールに乗った姿が倒錯的だ
そしてヴィゴ・モーテンセン演じるソールとの臓器摘出手術のパフォーマンスは息を呑むほど官能的だった。手術なのに…。
あんなにエロチックに見えたことなんて一度もない
日がな一日あのシーンのことばかり思い返しているから、早く配信かソフト化が始まってほしい。
齢80になっても追求したいことや作家性が変わらないって凄いことと思う。しかもほぼほぼ倒錯した性についての話だし…

私自身はもう極端だったり激しかったりする作品には乗れないかもなと思っているんだけど、これは全然ありだった
肉体自身が環境適応のために臓器を新造するって発想…そのイマジネーションに触れただけで満足かもしれない畳む

#映画

EDIT

たまにやると楽しい
#架空の同人誌 #G00 #閲覧注意

ポゼッションプレイを完遂しよう!みたいなえげつのない内容ということで・・・
20230907235846-admin.png

全景はこちら👉
202309072358461-admin.png畳む

EDIT

機動戦士ガンダム00は早くフィットネスジムやウーバーイーツとコラボした方がいい(そういうキャラの立ち絵が見たいから) 

ウーバーイーツの配達員のアレルヤ、優しくて丁寧だから女性に好かれるだろうけど、疫病禍で3年くらいみっちり催眠術を自宅で勉強したおじさんにも狙われそう…

EDIT

やりたいことが沢山あって時間も体もたりない!✊

EDIT

刹那の「理解ある彼クン」感
#G00

EDIT

ついに腰を痛めてしまってフィジカルにも懸念事項が…😕
本格的にセルフメンテナンスをやろうと思う。

前にナニなアレになった時に受けたアドバイスだけど、自分の中に明確なボディーイメージやなりたい体型・それになってどうしたいかがあるのは大切だと思う。

EDIT

あり得ないくらい、これでもかというくらいスケベな漫画をドカンと描いてそれでfinにしたい

EDIT

意図せずグラ刹っぽくなった 照れ刹のバリエなり〜
20230905234221-admin.png
顎から好きピをパクつく男、好きピがおやつの可能性がある
畳む

#G00 #閲覧注意

EDIT

BSの大菩薩峠を観るために早く上がって来たが録画もしたし風呂に入るぜ

EDIT

来週のVIVANTづくし&ファンミーティングやったー🙌
景気の良いドラマだなぁ
#VIVANT

EDIT

他人から経験をこそぎ取ってた人が、その後山を買いまくって無一文になったりアワビの密猟をしたり自ら破天荒な経験値つけていくのがね

EDIT

手っ取り早く4部のアニメを見返してるんだけど面白すぎ。
露伴先生と由花子が同担拒否っぽいのもオモロだし、漫画家のうちへ遊びに行こうの途中が催眠エロ同人みたいとか、ミキタカがいかさまチンチロリンでゲロ吐くのも好き(露伴邸は半焼)
#もっと言うことがあるだろう

1番好きな回はやばいものを拾ったッス!だよ

2部〜3部と来てジョセフの人生が見れるのは感慨深いなあ

EDIT

強くてエロエロな異常お姉さん、キライじゃない なぜなら強くてエロエロで異常なお姉さんだから
#アニメ

EDIT

友人同伴でリゼロを観ている ついに自分もなろう系デビュー…!!✌️
自分が思っていたような話じゃなくてビックリ🫣舞台はオンラインゲーム風だけどハードなタイムリープものだった(あとエロエロな早見さんと中村悠一もいるよ!)
なろう系とか異世界転生ものとかへのハードルが少し下がった感じがする、ありがたい

#アニメ

EDIT

最近ポルナレフのこと考えちゃう、3部とか4部も見たいなまた

EDIT

無理なんだよ、分からないのに外国為替なんか見るのは。結局やりたいときにやってしまうんだから

EDIT

オタクの語り口に立ち返ってしまうし、もう登録するよ、パトロンに 今まで、危険な円安のせいでいつの間にか月に100万円とか取られてたら怖いなって思っていたから…

EDIT

TwinTempleの新しいツアーグッズが出てダメだ〜!!円安と無一文字隼人の闘い

念願のGhostとのツーマンライブ時のグラフィックTシャツが出たんだけど、キリストの磔刑だけで予想外にアパレル展開が広くて困った
トータルコーディネートだよ…

やっぱり売れてきたらマジの悪魔主義布教のパンフレットとか降霊術用のハーブとか扱わなくなったのは寂しい。
本人達はコミックバンドじゃなくてサタニズムを人生で実践している身と思うけど、ヤバい陰謀論者などに目をつけられてるから落ち着かざるをえないのは分かる。


ジャンルは違うがブラック・メタルの血塗られた歴史を読んだとき、どのバンドメンバーかは忘れたけど「自分にも日常があるからサタニズムを終始貫くのは苦しい時もあるけど、それでも自分にとっては大切な価値観なんだ」ってインタビューで答えてる人がいて、アレクサンドラとザカリーもそうなんでないかと思う。彼女達の場合はもっと血のルーツとか、切迫した理由があるから…

新譜の新しい衣装…可愛くない?白もお似合いです❤️‍🔥

#twintemple#オタクくんじゃ〜ん!
20230901224136-admin.jpeg

EDIT

2023年8月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

最近元気がなくてここも店じまい…とも思ったんだけど、以前あったミニマル版個人サイトを何で閉じちゃったんだろう?ってふと疑問を感じた 自分を苛烈に追い込んでるんだな〜っと

まんが読みとしては、円山みやこの蟲笛と朱戸アオのインハンド②を毎日戒めのように見返して頑張ってた時期もあったけど、今思うと自分への要求が高過ぎ…😅

でも最近ネットを見ると身につまされる。毎日そうであるからここにくる元気も少ない。もうネットで自分のことを語るのはなんの意味もないし、一つも解決にはならないと思っている。わたしは現実で昇華すべきだ。

話は変わるが、ある時期から知るかバカうどんの作家活動にお金を落とさないことにした。
正直心底がっかりしている。夜話.zipのエロマンガベスト100の書評がドライだったのが不満だったが今になってその意味を理解した。
もしかしたらいつかキツイ同人誌を買うかもしれないが、レクイエムの代わりにちょっとした作家評をまた纏めてここに書いておこうと思う。

作家評とは関係ない、バカうどん本人について
本人は地元の人達みたいに傍若無人になりたくない、まともになりたいとずっと言っていて、でも公共福祉は自分をケアしてくれない、セルフケアをしたり自己啓発セミナーにも行くけどハマりきれない、側から見て葛藤してるように思う
自分以外の人を心底軽蔑しているけど、そういう自分も激しく否定していて苦しそう
エロ漫画読者諸兄を挑発しながら、漫画に共感した女性読者を侮蔑する。それでいて自分のことを支持してほしいと言っている。いったい誰に向けて描いているのか?
同性のミソジニーが時として苛烈になることがある。彼女は女性版のインセルのマインドとして30代を過ごすのだろうか
畳む

EDIT

今日の暑さはニューデリー並みだったけど夜は涼やか(砂漠?)
鈴虫も鳴いているなあ
20230831225245-admin.jpeg

EDIT

明日はシンの誕生日だよ🎂👏
#SEEDDestiny

EDIT

私が号泣したYes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!もご覧になってください
https://video.unext.jp/title/SID0013848?...

ずっとこまちさんのアンチ(!?)だったんだけど、ダークミントに勝った時の「あなたのことも守りたかった」って台詞に衝撃を受けて一転した
こまちさん(ミント)の優しさっていわゆる意思の妥協じゃない、本当の意味での優しさで、ダークプリキュア側にない利他やエンパシーの持ち主なんだなあ
それが大きすぎるあまり、アタシは知覚できてなかったんだなって…畳む

#プリキュア

EDIT

EDIT

旅先の予習も兼ねて?タローマンを一気見したらopが頭から離れなくなった こんなでたらめな特撮をつうじて岡本太郎への理解を深めようとしているあたり、NHKをしっかり観ているな…という感じがある。
タローマンが特に人類の味方でもないの、緊張感があって良い。ウルトラギャラクシーファイトとか出て欲しい#軽率なねがい#ドラマ

#VIVANTは乃木と薫のやりとりでちょい泣き→スムーズな朝チュン表現にオア…🫵となったら最後の展開にびっくりして、やっぱり物語は極端であればあるほど良い、なんぼあってもええですからね。

EDIT

先週滑り込みでダリオ・アルジェントのダークグラス観てきた。
音楽とビジュアルは最高最高なので
#反応に困る#狩猟帰りのおじさんたちが意外と強い#突然のカワヘビ#オールドスクールなホラーかもしれない#映画
20230827234437-admin.jpeg

EDIT

物凄く熱い温泉に入ってきてアチアチになったのでまたちょっとずつてがろぐの投稿もできれば💪
20230827233606-admin.jpeg

EDIT

お盆にえちちなものお出ししたからか今賢者タイム状態なんだけど、例のスチルを追加していくか、いや原稿をやるのだ

女体化襲来・オナホ張り合い我慢大会・胸特化型のえちえちマッサージを刹那から受けるハム・夏のしっぽり浴衣ネタ この中でいちばん見たいと思ったネタに投票してね!畳む

EDIT

20230822235753-admin.jpeg

EDIT

ここで突然の小中千昭仕事情報。

https://undeadgirl.jp/episodes/episodes0...


そういえば、小中和哉監督来館のときに「また兄弟で作品を作られる予定はあるか」と質問したんだが、「企画はいくつも出来ている」とのことだった。
また兄弟揃っての仕事が見たい、なあ

EDIT

5話の終わりで世界規模の親子喧嘩の可能性が出てきて正直なぁんだ〜って思ったんだけど、乃木のジャミーンと薫に対する心のあり方が自分好みすぎてちょっと泣いたのでまだまだ観ま〜す。
二階堂ふみの熱っぽい演技にアタシの方が目がハートになってしまったよ…。でも薫テント説普通にあるから警戒してるんだよな😂普通に恋愛ドラマとしても見せてくれ…

そのほか
・Fが出てくる時だけ半沢直樹になるのオモロ
・竜星涼を見るたび毎回必ずちむどんどんしてしまう。もうあのドラマのことは忘れた方がいい
・高梨臨を本当に久しぶりにテレビで見た気がする
・ドラムのキャラが可愛い

#VIVANT#ドラマ


昔やっていた堺雅人が謎の殺し屋役だったドラマまた見たいけど、なんて言う名前だったか…あと雪風のOVAも見ようね♡
#その人事はどこから

EDIT

普通に間違ってたけど、栗原瞳さんはスマートレディ役だった人だぞ!#うっかり#栗原つながり

EDIT

管理人(やや)東京にあらわる
20230819133300-admin.jpeg

EDIT

久し振りにどっぷり刹グラの二次創作が描けて楽しかった!お出ししたものがヤバいのは気持ちのデカさの表れ…
これくらい伸び伸び時間的・心理的余裕があると本当に嬉しいのだけど
原稿もやっぱりやりたいので頑張ります💪

EDIT

KOTOKOの歌を久しぶりに一生懸命聴いてアゲて作ったものが、これ🤞
イメージはまんまゼロ年代のエロゲーです


・衣装代を工面するためにバ先を適宜選んだり、バイトヘル並みのミニゲームで稼いだ月給でどこのお店でアイテムを購入するかまで選べる
・基本的にグラハムは此方の選択肢を無視するので、飴と鞭で駆け引きをしながら信頼度を上げて好みのシチュエーションやエンディングに持って行きます(あまりに飴/鞭が過ぎると同僚とのアレな動画ファイルが送り付けられてくるエンディングになる)
・逆にコミュニケーションがうまく取れないと刹那側がコスプレする羽目になります(逆転なし・そういうものが好きな人が敢えて選ぶ手もアリ)

というシステムまで一気に思いついたけど、なんなの…!?

EDIT

20230817001855-admin.jpg

※画像は開発中のものです
「このグラハム・エーカー、少年のリビドーを鼓舞させていただく!」20230817002024-admin.jpg

「待て。こうすると一層美味しく感じるらしい。……さあ、たんと召し上がれ。」
202308170020241-admin.jpg畳む

EDIT

これで味噌ラーメン作ります🍜
20230816134020-admin.jpeg

EDIT

内容に反して思いの外エロい絵が出来てしまった…
20230815162732-admin.png畳む

SS
グラハムがどうしてもというので、『お給仕』とやらの一環としてオムライスを手作りしてもらった。
味は…食えなくはないという感じだ。近所のコンビニに売っている物でも別に大丈夫だったのに。
だが、不器用な彼でもハートの形くらいはケチャップで描けるらしい。可愛いだろう!などと大声で喧伝していたのも束の間、「練習した」とさらりとつぶやく姿を見て、何やら俺は胸の奥がむず痒くなるのを感じた。

ひと月分の給金を握りしめて行った先は大型量販店、通称『何でも売ってる激安ジャングル』だった。ビルの4階で買ったコンセプトカフェ風のメイド服はガサガサとした安生地で、グラハムが動くたびに衣擦れの音がする。もっと手の込んだものを買えば良かったと若干後悔したが、それでも彼はぴっちり着こなしていたし、むしろぴっちりしすぎて目のやり場に困っていた。
グラハムもグラハムで、いつの間にか衣装に合うような可愛らしいネームプレートやアクセサリー類を用意していたらしく、それらのディテールの細かさで大味な裁縫は気にならなくなったとも言える。何故か自分の姿を模した2頭身ほどの人形まで所持しており、その手の込み用に若干恐怖を覚えた。
不器用な彼が誰にどの位の謝礼を払って作らせたかは不明だが…ー。

自信に満ちた表情と逞しい体に、甘い雰囲気の薄手のメイド服はひどくアンバランスなようにも思えた。だがむしろ、その不可解さこそが彼の内面だったのだ。読めないからこそ、こうやって日々の戯れに付き合ってられるのかもしれない。

「上にかかってる玉子が旨い」
「其れはこの器具で調理した!」
スッと調理器具を差し出されたが、ここで通信販売の宣伝をされても困るんだ。
話が脱線しそうだったので「デザートはあるか?」とメイド喫茶然とした話題を振る。

沈黙のうちに、みるみる笑顔に欲情の色香がたちこめ始める。これについてはもう少し間を置いて話しかけるべきだったか。
「あるぞ」
此方への視線を全く外さず、バーカウンターから身を乗り出して答える。その眼は『ご主人様』である俺の一言を待ち望むように潤んでいた。

EDIT

コワすぎ!の4話の雑コラ空間で息出来なくなるほど笑った 
ちょうど今日も8/15だし

でも霊能者とのタイムリープはアツい 市川がどんどんたくましくなるのもアツい

というか真壁栞の役栗原瞳さんで転げた 落ち着いたお姉さんになられて…。

EDIT

2コマ漫画でさえ時間がかかるから、原稿+エロゲーみたいな妄想をサッとお出し出来れば御の字かもしれない
夏っぽいほのぼのしたネタとフィーリング一枚絵はさようなら💦 謎の女体化自カプ襲来漫画はあっても良いし、なくても良い

EDIT

本当にたまにわしゃがなTVを観るんだけど、昨日の時点でアタシは終焉ってたので、もう大丈夫です
20230814235628-admin.jpeg

EDIT

刹グラ即堕ち2コマ漫画です!
一応裸なので注意  それとオットセイのような声も上げているので注意 男性向けっぽいです
#G00 #閲覧注意

20230814233808-admin.png
積みプラ崩しの予定を潰された刹那くんの切り替えは意外と早い。
1コマ目のハムの絡み方があまりにもおじさんマインドで……  年下彼氏を誘惑するお兄さん♡じゃなくて後輩にかまってほしい中年男性なのは、つらい畳む

EDIT


何か描く時、だいたい怖いものを観ていてそれでいい感じにバランスとってる
(呪いのビデオシリーズとコワすぎ!だけど…!?)
20230814120947-admin.png

EDIT

欲望と真面目に向き合うあまり管理人は狂ってしまった、とでも…いうのだろうか…
#G00 #閲覧注意

20230813235052-admin.png
20230813235037-admin.png畳む

EDIT

乃木が吃驚するくらい人でなしだぞ…

と、思ったら流石に自衛隊だったよ😭
#ドラマ#VIVANT

EDIT

雨山電信の新刊読んで、連作だけでももう3回は落涙してる 

EDIT

Amazonで服見てたら刹那を釣るためみたいなレビューあって二度見した。
#G00
20230811230634-admin.jpeg

EDIT

人から教えてもらってどんどん動揺の悲鳴が大きくなっていった。

🌹🫶
https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page...

10数年ぶりにOCGを箱買いします。

#遊戯王#ユベル

EDIT

もう一つ普通の(?)刹グラのこってりしたやつ描こうと思ったけどタイムアップ🙌

と、言いつつチア姿で刹那の男根を力強く応援してくれるやつとか、お掃除朝飯前!🪶なメイドさんとか、母乳フェチとか🏨なネタはかなり渋滞してる エロゲーみたいなラインナップ
自分の刹那観、性的コンテンツに触れてない故にアブノーマルなことへの倫理観はある・けどもそれらを知らない故に、根源的な衝動の表現方法が噛むとかしつこく舐めるとかで歪んでいるかもしれない。
余りにも動物っぽくてハムが瞠目するような

それと健康的🟰ヒトの「生」自体へのフェチ・無自覚な執着みたいな感じとか
畳む


体調と引き換えに、ノーマルな刹グラ刹のとりとめのないネタがポツポツ出てきてる 
代償が大きくない?人体錬成したわけじゃあるまいし…

EDIT

刹那♀のかわいそうな展開 ついに解禁
#G00 #R18 #女体化 #閲覧注意

202308092308221-admin.png

ロリ凌辱っぽくなって…
〜ここにあった絵は消しました〜



色目をつかうもの(クトゥルー神話)
202308092308222-admin.png
ハムの同担拒否感は凄い。自分が二人になったとしても絶対協力しないし、むしろ自分の方が刹那を籠絡しようみたいな略奪愛に勤しみそう。
畳む

EDIT

ウルトラマンブレーザー、デザインえっちじゃない…?その腹筋で光の巨人はムリでしょ

かわいい
20230809200201-admin.jpeg

EDIT

トランサミン…(^.^)
20230809122142-admin.jpeg

#俺がガンダムだ

EDIT

体調不良が長いので今日医者に行ったところ、熱中症の可能性大とのことだった。😵
暑さ対策取って日陰にもなるべくいたんだけど貫通してしまったか…ここを見ている方も今年は本当にお気をつけて

「血流が悪くなって耳の聞こえや眩暈に影響してる」って言われた時に、自分の家族が入院した時のことを思い出した。そっくり生き写しみたいな感じだからもしかしたら体質も遺伝してるかもしれないなあ
1日何リットルも水飲むから水分補給は抜かりないでしょ!って思ったけど、逆に低ナトリウムを促しちゃったようで🧠がバグってる 表面でなく内臓をやられている とにかく何やら苦しいという感じ…
処方薬とOS-1で徐々に良くなると良いけども。畳む

EDIT



シンだけお辞儀しないの、彼らしくてホンマすき家
現場第一主義者だから

あ〜〜〜〜〜

進藤さんの降板についてはカガリのファンの方が心配だ 
良くも悪くもいつも話題性のあるガンダムだな

#GUNDAM

EDIT

EDIT

劇場版ほんとにあった!呪いのビデオ100、こっちで上映しなくて激怒(そりゃそう) 

EDIT

それはそうと本当に謎の疲れがある 力が入らない

EDIT

https://www.gundam-seed.net/blu-ray/deta...

言ったでしょう、シンステが正式大カップルだって!
見よ、このルナマリアのルの字もないパッケージデザインを

#GUNDAM


他作品の仮面ライダーの本にさえ「シン・アスカはダークヒーロー」って書かれた悲しさ分かるか
客観的に見てもそういう立ち位置になってるんだ…って思った

結局シンの扱いについてはキラ(やアスラン)の登場とセットで話さざるを得ないからキャストやファンが悲しい思いするんだよなぁ


鈴村健一は555の草加と近しいものを感じてるらしいけども、「俺は俺で生きるんだ」って覚悟はボンボン版のシンで体現されたように思う。

EDIT

夏バテじゃなくていつもの自律神経壊れだったので薬飲んで寝ます💊🤕✌️
偶に薬が要るようになると今後ちょい困るな

自律神経が失調した時にだけ爆発する同人力、推進力があまりにも残酷 アンチクリーンエネルギー 何かしらお出しできるやつにしたいよね…

私は男性向けエロが好きだけど、それをラブな二次創作でやっていいのかはやっぱり悩んでるし、う〜ん…薔薇と砂糖菓子とボンテージを一緒に愛しちゃだめですか〜?みたいなジレンマがある
近しい癖の人にいつか届くと良いね!今度性癖ビンゴやって整理してみようかな!畳む

EDIT

例のアレが出てきてしまった
#G00 #閲覧注意 #女体化#終わりの始まり
20230806181344-admin.png畳む

EDIT

4年前の原稿から絵の描き方のヒントを貰おうとしたけど、線が太すぎて何にもならなかった
20230806160234-admin.png畳む

#G00 #R18

EDIT

今までよく分からなかったけど、これは夏バテだ😢スケベなやつを描いて納涼するか…

この前描いた🍼の絵、見返したら「アチャー!やっちまったなぁ……」って思った 躍動感は欲しいけど激しさはいらんって人なので…

EDIT

半沢直樹の良いところ→おもしろい
悪いところ→うるさい

#ドラマ

EDIT

しれっと🏨な楽書きが追加されていっています👇

EDIT

疲労が暴発して前描いていた絵に色ぬりしてみた💥  久しぶりに有彩だ
#G00 #R18 #閲覧注意


乳輪をふわ〜っと描くの楽しい
20230804223921-admin.png

普通にハム受けも描くぞ!となった
20230804233554-admin.png

そういえば乳首動線って描いたことない!!と思ってチャレンジしたら大変なことになった

20230805003216-admin.png

これ以上盛り上げてしまうと、絵柄的にまずい… でもいくらでも描き込めてしまう、シーザーサラダのチーズお好きなタイミングで削るのストップって言ってください!って言われてもずっとかけ続けてもらうタイプだ畳む
畳む


心の栄養も大切だけど、疲れてるなら、寝よう。

EDIT

赤木リオさんやもじゃりん先生みたいな可愛くてエッチな絵になりたい🥺 あと聖少女さんみたいな上品さもほしい 

EDIT

件の大花火大会は終了!🙌私もいまはヘトヘト…
でも雨山電信NIGHTのリアルタイムに間に合って本当に良かった!
20230804005540-admin.jpeg 202308040055401-admin.jpeg
スクショタイムの許可が出たので!雨山先生、端的にいうと噺家みたいなお人で、落ち着いた語り口で話にグッと人を引き込む不思議な魅力をお持ちのエロ漫画家だ。畳む


熱中症で逝くフラグを叩き壊すために、前日にオンラインチケットを購入!あとで嬉しい豪華特典も郵送されるとのこと。🫣会場入りの人は生原稿が貰えるなんて!



学生ボランティアに紛れてかき氷奢ってもらいました✌️


20230804005820-admin.jpeg

EDIT

花火のスタッフ頑張りまーす!!いつかフェスに行く用に🫶と買った川瀬智子コラボのバッグが遂に陽の目を…。
20230803122739-admin.jpeg 202308031227391-admin.jpeg

EDIT

VIVANTの良いところ言いたい〜♬
音楽が千住明

https://www.tbs.co.jp/VIVANT_tbs/

#ドラマ

EDIT

逆に、中村悠一がリスナーのマナーを叱る部分だけを切り抜いた動画がありそう
#特殊な趣味をお持ちの方

EDIT

1番最初が「ちょっと天狗になってる典型的なアメリカン」でそのあと「間違った武士かぶれ」になるの、あまりにもミーハーな人生で今になってじわじわ来てる
#グラハム・エーカーのことです#G00

EDIT

2023年7月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

来月は原稿や絵が描けますように!🎋🌌

EDIT

大丈夫です、3連休はいろんな所にバリバリ出かけて充実してました💪 欲を言うともっと時間が欲しい! こんどやれることはお盆休みに🎋

EDIT

今水星の魔女への怒りが爆発してるので誰か聞いてほしい
あんな作品を2023年に出すべきじゃなかったし、それを判断した内部の人間のリテラシーのなさに1番幻滅してる
プロデューサーのダイバーシティのくだりは嘘だったというのがはっきり分かって、それだけは良かったです。
海外の社会活動家はスレッタをアイコンにするのはやめた方がいい。彼女はLGBTQ+じゃなくて百合だから。

だったら初めからセレーネ・マクグリフを初の女性主人公パイロットとしておけばまだクッションになったかもよ。
ウテナより後退した作品、本当の意味で価値観の更新がされてない製作陣、今の世の中の澱みがここでも滲んでてはっきり言ってグロい 終わってるよ、価値観が
 畳む

#G_Which

EDIT

日曜ドラマのVIVANT、1話から話のスケールが十数分おきにインフレーションを起こしてきていて今っぽい!! 気になってたからこれからもちょくちょく観ようかな

最近のバラエティ番組は壊滅的に乗れない(観ていても有吉の壁くらい)んだけど、逆にドラマの方は盛り返してきてるのでは?テレビ番組全体を括って「つまらない」と切ってしまうのは勿体無いのでは?と思う。
東海テレビをずっと推してるし、自分に今好きなドラマ評論家がいる影響もあるし、元々幼少期はテレビっ子だったからやっぱりこの媒体を信じたいのかもしれない畳む

#ドラマ

EDIT

へとへと🥀 だけど明日から三連休!!
🪶を伸ばすぞ〜

雲に隠れたおかげで発光が抑えられて撮れた月
20230727201957-admin.jpeg

EDIT

いトう先生の著作紹介文を何となく見返したんだけど、オモロ→オモロ→最後心身二元論で〆てて笑てもた。デカルトもさぞや驚いていることだろう

20230727010345-admin.jpeg

鬼畜+ヒューマニズムの融合は伊達じゃない。さっき考えてたけど、多分私が1番好きなエロ漫画はいトう先生のDevil ~悪魔~ かもしれない。

この前久し振りにお買い物したのに、また色々読みたくなっちゃった 明日も打ち合わせあるから寝ないと!!
畳む


#R18

EDIT

レジスタンスの名前が「八咫烏」なの、最初聞いた時から違和感があったけど、現代水準だとちょっとヤバない…?狙ってやってるのか 皮肉で使っているのか…😨考えすぎかも
#境界戦機

EDIT

北陸地方、上越地方など、
日本は4つに分断されてるけど、越後国はその中でさらに2つに裂かれちゃってるのか…活断層かな?

20230726205338-admin.jpeg

だからあんな凧揚げ合戦みたいな最終決戦を…(個人の感想です)畳む

境界戦機はプラモの付属品以外でちゃんと世界観や用語集の解説をつけて欲しい。せめて公式サイトにページを設けるとか…。
真面目にやってるんだからもっとひけらかした方が良い

#境界戦機

EDIT

ケッチャコ…

EDIT

高級そうな血統書付きの猫ちゃん!と思いきや実は雑種であり、シェルターにやっと入った暴れん坊野良猫のエーカーくん(♂・4歳)
#G00 #架空の猫通信

EDIT

555の配信最新話見て泣きながら仕事しとる(どっちに泣いてるんだ)

というか今すぐ45話見たいのに、ないやんけ…。悶絶した

面白くてスイスイ何話も見れるのは凄いなあ


木場さんが初めてオルフェノクに変身する時の「うん。きっとそうだよ」って台詞、多分交通事故に遭わなければこんなこと他人に一生言わなかったような人なんだよなと思うと、悲しい

EDIT

明日(今日?)仕事したらカフェでのんびりしたいな 普通に原稿もしたいし夕食の支度もしたい。

EDIT

グラハムの謎さについて
睡眠薬を盛るとか窒息やむなしみたいなプレイ、姑息だからむしろしないみたいな真面目感覚がグラハムにあると思わん? ブシドー期ならまだ自分の中で納得が行く、「このままではグラハム・エーカーという存在ではいられないんじゃないか」って発想から出てきたらしいから、むしろ倫理観のない過激なプレイならやれるよね

免罪符にして二次創作するな!!!!畳む

#G00 #閲覧注意

EDIT

もう今更すぎる気づきが断続的に出てるんだけど、ソフィの「暴力装置」の出典元はマックス・ウェーバーかもしれんとか
(感覚の差と思うけど、初見でソフィーのセリフを聞いたときは該当の単語だけが浮いてるように感じたので、その唐突さが気になったたんかなと思う)

暴力装置(ガンダムとそれに乗るしかないアーシアンのこと)があるからスペーシアンが今日も元気に決闘で学園統治などできてますけどそれってホルダーのスレッタ的にどう?って話だったと思うがや


「魔女」のネーミングもそうだけど、散らばった要素だけを拾うと本当はポリティカルなことがやりたかったのかなぁっと思うんだけど、文字通り要素が散らばってるだけで女性差別と家族問題と構造的差別と革命思想etcを同時にやるのだったらやっぱり4クールあってほしかったよね といういつもの所に戻ってしまう💦

ガンダムによく出てくるオカルト力(ちから)はそれらを一時的に一気に解決してくれる最高のアンサーだったんだけど、まずそれをしないという決断をした水星はマジで立派だ。
でもオカルトした先輩作品の表現を複数コラージュしてしまったから、その決断自体も薄れてしまった…。だから尚更…畳む


#G_Which

EDIT

布陣が実写版空母いぶきのいつメンみたいな感じ…?空母いぶきのパンフレットを読むと、俳優は大体かわぐちかいじの作品に共鳴してオファーを受けているようなので良い塩梅なのかも

というかマジで深町の「女房役」だった速水が女性化してるの、カップリング者のアンタたち〜〜!!浮上できる!?って心配になってきた
あと山中がまさかのショタ化(語弊)して、どんどんFGOみが増してきたね!(???)

あと私はかわぐちかいじがキャラクターデザインを起こしたアニメーションの進展がずっと気になっているのですが…。

https://readyfor.jp/projects/hiroshima/a...


畳む

#かわぐちかいじ

EDIT

Ado×B’z 超豪華コラボレーションが決定!主題歌を使用した最新予告と、ポスタービジュアルを解禁!
https://silent-service.jp/news/

かわぐちかいじの世界に絶対Adoおらんから笑てます


Z世代もかいじストにな〜れ!

#かわぐちかいじ

EDIT

アタシの規則通りの休みってお盆までないらしいぞ!この仕事は年中繁忙期だ、まがいなりにも好きで入った業界だ。やるなら徹底的にやってやる。畳む

でも29日は小中和哉監督の舞台挨拶至近距離で聞きますので👊

EDIT

EDIT

モンゴルナイトフィーバー聴きながら原稿してるけど笑いながら線引いてるから腹筋がヒクついてる



上半期聴き逃した分巻き返すぞ〜!

#原稿進捗

EDIT

原稿開始1時間くらいはモンゴルナイフのペルソナを下ろさないと悲しみや不安に負ける 原稿を年単位で暖めてはいけないよ、もう金輪際!!と思って

逆の発想で、寧ろほぼほぼ誰にも見せずにここまで描けたのが凄い 脱狂人宣言 内容は王道の妄想だったから、後は送り出すのみ 我おくりびとなり
#原稿進捗

EDIT

色々と重なり心身ともに元気がなかったのですが、沢山眠ったら体は全快し、今日の夜にスタバで少し談笑したら心の方も持ち直しました。

少しずつやりたいことに復帰しようと思います☕️ この前行ったカフェにもっと長居したいな…笑

EDIT

悲しいおしらせです
お尻トントンが好きなのはメスが大半だそうです

インスタを見ていると猫ってかまってほしいときにも何だかしらじらしい態度をとっていて、それがなんだか好き
20230717000027-admin.png
#G00 #架空の猫通信

それとは全く関係なく
今ゴッド・ファーザーを観ています

EDIT

久しぶりにお気に入りのカフェでのんびり🌲☕️
人様へのお手紙書けました🙇‍♂️

夏になったから、最近はCoccoの歌をよく聴くかも
20230713225643-admin.jpeg 202307132256431-admin.jpeg



Coccoは優しい曲調と歌詞の歌の方が好きだなあ。
ジュゴンの見える丘やポロメリアは特に。BEGINのカバーも明るくて好き。

EDIT

https://cotfmovie.com/

みんなもこの夏はクローネンバーグ(御年80)の新作観に行くよね…?
#映画

EDIT

なかなか仕事の落ち着き期が来ない こんな時間っ

EDIT

ぼくらののカナの人権意識が当時好きだったけど、身内になら無制限に暴力を振るえるウシロと対になるよう作られたキャラなのだからそういう思考になるのは分かる。
本当ならウシロより彼女の方が暴力的になるはずなんだよな〜と今になって思う。暴力を振るわれるとどういうわけか自分が他人へ暴力を振るうハードルが一気に下がるのだし…
「暴力行為への感情の動かなさ」は鬱病期の作品で印象的に書かれてたと思う

そういう意味では煉獄さんみたいな立派な人なんだけど、鬼頭莫宏がロリコンすぎるから普通にカナに都合の良い母性付け加えたでしょ!👉って感じ。若者向けの漫画描いてるから10代が出てくるんでしょうと思っていると悍ましい体験をすることになる

なるたるとぼくらの両方に「自分は死にぞこなったけど、それはやるべきことがまだあるからだ」って趣旨のセリフがあるけど、それがパワーを発揮する方向が全く逆で結構戸惑いがあったので、もう普通に疾患由来の何かだったんだな。
鬱病だけど絵が破綻しないとか、話の整合性が取れなくなるとかがないのも凄いけど…。

のりりんを読んだ時は本当にびっくりして、むしろ私の方が具合が悪かったので元気付けられた。鬼頭莫宏は漫画力の人だ。それが損なわれることなく、病の部分だけ四散していたのはカルチャーショックだった。暗い漫画は若者に任せて、どんどん快方に向かっていただきたい。畳む

EDIT

誤字脱字がひどいのでサイレント修正が多い日記📓

EDIT

チュチュ先輩の絵描きたいな🙊

EDIT

SEEDのスペエディでめちゃくちゃ見る映像 ニコルの死亡シーン・トールの死亡シーンは分かるけどバスターのライフル連結バンクであり得んくらい笑った バスターの武装それしかないんか?ってくらい見た

EDIT

わっ!コメント拾われた!嬉しい!🙌

EDIT

2週間ごとに映画館に行くの、オタク冥利に尽きる

私がキャラクターとして気にしているのは本当にシンのことだけなので…。今になってエヴィデンス01の解説をする雰囲気なの、スターゲイザーのようなSF路線に戻るのかもしれない。年表を読むだけで面白いのだから映像がつくのが楽しみだなぁ畳む

EDIT

https://www.gundam-seed.net/freedom/news...

シンのことで頭がいっぱいだけど、水星の魔女批評座談会ドキワクだ!

EDIT

友人のおかげでリアルタイムよりも楽しく、冷静に観れている。やっぱり落ち着ける環境で観た方が私は作品の見方を(自分の中で)誤らない気がする。

グエルのように『元から持っている』人、持っていないいわゆる無敵の人との意識の断絶はずっと描いていたのは今っぽくて好きだ。
簡単に割り切れる事柄じゃないのは分かるんだけど、それでも物語上での回答はすごく欲しかった。問題は先送りして、「そういう感情がそこにあるだけ」とするのは勿体なかった。(今考えると、ニュータイプ的な力を通して他者と分かりあう の要素がないのは面白かったし、皆誰かと面と向かって話すことを諦めない。そこに胸打たれたし、好きな部分だった。だからこそもっと新しいガンダムが観たかった。)

アーシアン全てに「ノレアにとってのエラン」がいるわけじゃない、だから語弊があるけどもソフィに心寄せている。人様の感想であっ!いいな!わかる!と思ったのが、ソフィは結局現実には何も希望を見出せていないということ。スレッタじゃなくてデータストームの向こうにいるエリクトを求めていたのはそういうことかもしれない。現実なら到底あり得ない力に惹かれてしまう、切実でしかない。


私はソフィが「暴力装置を作ったのは誰?」とスレッタに問うた時が話の分かれ目だったと思ったけど、どんどん話に思考を促す部分がなくなっていって、物語のハイライトだけを詰め込んだ状態になったのが残念だった。
物語上必要な展開はあるのにその前後がない、だから共感が薄い…そういう感じだ。
ない前後を自分のフィーリングや他者の考察や憶測で埋め合わせなきゃいけない、それはつらい。だってそこには本編には出てこない要素が多すぎる。
結局他の視聴者のそれを観ると、アーシアンへの差別を読み取れていない(そもそも本編で深く内情が書かれていないのが原因だと信じたい)、意見する女性キャラへのとんでもない言葉選び、このオマージュがあった!で終了する感想などが目立っていて転げてしまった。



友人が指摘したからハッとしたけど、プロスペラの髪の色が変わってるのって普通に「白髪染め」だったかもしれない 台詞の通り死期が近くて、データストームの影響で倍速で体が老いていったんだろう。(自然に任せる=復讐の呪いから解放されて死を受け入れることにしたから最終回では髪半分が白いんだと思った)
ということも推測するしかない。だってデータストームが具体的に人体に与える影響は「いずれ死ぬ」くらいしかないから…。

EDIT

友人と水星の魔女2期ウォッチパーティー中🎉🧙‍♀️

EDIT

いろいろとここに思いを書いてはいるけど、根本的に何かを考える力も知識も非常に足りないと最近はっきりと自覚したので、勉強嫌いな私も本を読む工夫をしようと思う。無知の知 


EDIT

私はただ「人類全体がアーシアンなんだ」って言いに来ただけだったのにいろいろ認めちゃったな しかも拝借をやめよと言った途端に自分もやるから説得力はない…😂

だから私は限界ソフィ厨になったよ〜

EDIT

私がルペ・シノとかレコアさんが好きなのにアンナマリーはそんな響かないの、普通におねショタの心(ドラクエ?)持ってるからかもしれない🤔 どうしても私情が漏れてしまう不完全さが好きなんで… マッシュナーは完全にライン超えしてて寧ろ潔いくらい ルペ・シノといい勝負してる感じがある

EDIT

水星の魔女・外伝 チュチュ先輩 花のど根性物語 とか観たかったんだよな

EDIT

水星の魔女のF91ラストのオマージュはいったいどういう意図があったの、物語がF91みたいに頓挫しちゃった…ってコト!?(私はF91が1番好きです)

割りかしオタクが水星のここはこの作品のオマージュ!てひけらかしてるけど、そんなことはガンオタは分かってるんだよ。大事なのはオマージュの意味だろー!?!?

百合の花ってセシリーそのものなんだよ〜、セシリーの人生の象徴なのだから だからシーブックが最後に彼女の存在に気づけるのに😢

F91のラストに出る「This story is the only beginning」はTVシリーズ化の残滓みたいなものだったんだけど、クロスボーンシリーズが息長く続いたおかげでキャッチコピーの「人は、いつ戦争を忘れることができるのか?」を体現する作品になったと思う。
だってシーブックはMSパイロットよりも、パン屋さんになってセシリーと日常を生きる時間の方が長くなっていたのだから。
私は作中で出てくる「今は今のことと向き合おう」って趣旨のセリフが好き。クロボンのトビアが「人類全体がニュータイプにならないってことは、まだ今の人間にやれることがあるからだ」って「その時」を理解しているのも。
そういう意味で「時間」が大事にされるシリーズだったと思う。

あとは家族の崩壊と再生(の兆し)を、一つのMSを通して描いてみせるところも。


水星の魔女は多くの宇宙世紀の過去作をコラージュして一体何が表現したかったのだろう。F91のオマージュ?シーンは前後関係がないけど何となく意味が通ったから分かるけども、やっぱりターゲットを10代からいつもの人たちへ切り替えたからその選抜になったんだろうか。

小説版AGEは作者の趣味なのかVとクロボンの台詞が使われる箇所がちょくちょくあってほくそ笑んだけど、大事な場面が過去作からの拝借だとやっぱり気持ちは萎えてしまう。(グラハムの台詞も初回はやや身構えていた) やっぱりオリジナルが見てみたいから…。特に映像作品では

自分は考察映えする仕組みの作品あんまり得意じゃないなぁと気がついた。だから今やっている「怪物」もちょっと控えておこうかな。
そもそも是枝裕和の公正中立のドキュメント精神を貫徹するあまり無になっている感じにやや違和感があるので…
森達也が「人は主観から逃れられないんだ」って初めに宣誓して映画を撮ってる方がスタンスとしては好きなんだな

畳む

#G_Which

EDIT

グラハムはグラハムで日本固有の概念であるはずの武士道を部下に押し付けてくるので理不尽です笑

EDIT

この前2年ぶりにスパロボUXで遊んだんだけど、この森次大人気なさすぎる 相手は中学生やぞ
文字通りのわからせおじさんじゃん
20230706002355-admin.jpeg

でもヴァーダントは機動力があるので扱いやすく、もうトップランカーになっちゃってる


まだまだ序盤だけど、シナリオも面白くてオリジナル要素も最高、好きな作品も沢山出てるからどんな掛け合いが出るのか楽しみ
普通にプレイし続けたいな〜

ちなみに、ライバルキャラのジンが向上心が強過ぎるあまりよりにもよってグラハムの前で活躍アピールして身を立てようとしてるのに震えが止まらない。
アタシだったらおっかなくてとてもそんなことできねえ…割りかしヒュン!ってなります

#ゲーム
#想像しろ

EDIT

ファフナーTBEテレビエディションまでにはさすがに寝るな!と思ってたのに仕事して起きてたわ😅 未来の私が目いっぱい原稿が出来るように頑張ろう

それはそうとTBEは、ファフナーをどこかしらで観た人には見届けていただきたい
生き物のように変化する作品だ。そして全てのことに意味を持たせる天才 まるで黄泉の国のようになった世界に子総士がいて本当に良かったと思った

もう本放送から19年目になりました。

http://fafner-beyond.jp/


#ファフナー

EDIT

絵柄、変えるか じゃないんだわ。という気概をNIAFFの思い出とともに取り戻した。

EDIT

NIAFFで初めて大スクリーンでりんたろう監督の「メトロポリス」を観たんだけど、泣くつもりがなかったのにOPのスーって十字が走るシーンで感極まってしまった そんな所で泣くとは全く思わなかった、だってまだクレジットで… 
思いの外今でも「好き」が体に染み付いてるんだなあと思った

画面に目を配る余裕ができたおかげで背景美術も観てたんだけど、ティマが軟禁されてる部屋にクリムトのパラス・アテナの絵が飾ってあってそれは露骨だー!!と思わず突っ込んだ

(でも大友克洋に脚本を書かせてはいけないよ♡)
#メトロポリス#りんたろう #映画#手塚治虫

EDIT

Netflix『PLUTO』ティザー予告公開 山寺宏一、宮野真守、関俊彦ら新キャストも

エプシロンの声 宮野真守なの!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?

私はずっと東地宏樹だと思ってここまで来たのに…膝から崩れ落ちそうや畳む

丸山正雄氏に足を向けて眠れない   夏への扉のトークショー泣く泣く見送って一塁へ走った身なので、またいろいろ制作秘話が聞きたい 幾たびも感謝
#PLUTO

EDIT

雨山電信の新刊7/14(金)発売!!三連休前にありがたい

EDIT

(過去投稿にもあったけど)年単位で原稿を描いていると突然コマの絵が

20230703235341-admin.png
これから
20230703235320-admin.png
これに変わることもあるんじゃ
意外と気に入ってる顔だったからどこかで再登場できるといいな
#G00 #原稿進捗

EDIT

刹グラのプチアンソロに寄稿した時のボツ絵
LOVEの脳量子波がデカすぎるということだった気がする

デスクトップを整理したいのでここに投稿✍️
#G00
20230703235009-admin.png

EDIT

絵を少しずつ修正していくことで自己効力感はアガッてまいります!
#G00 #原稿進捗

20230703231451-admin.png

EDIT

「10年描き続けると画力が向上する」ということはchin先生が教えてくれた

EDIT

絵柄変えようかな… でもあるのか?他の『柄』が

EDIT

戒め  描けばまた戻るものがあると信じたい

20230703001955-admin.png

EDIT

絵を描かなくとも自分の妄想がエロ同人として出力される機械が欲しい(?)

ずーっと10p胸だけ揉んでるとか、ずーっと口淫しているとかフェチ特化型のものを一度描いてみたい トロ〜♡みたいな感じのやつ…(フィーリング) 逆にもう描けなくなってる可能性の方がつらいけど、願うのは自由 七夕の願いことにしよっかな畳む

EDIT

フリットの悲しいところは、周囲にはエミリーや(一時期は)アセムや孫のキオや仲間もたくさんいたのに、死人に許されることでしか自分自身を許すことが出来なかった部分だと思う。
でもプロスペラには本当にもう誰もいないのだから仕方がないのかもしれない…。スレッタみたいな人間関係がマジで物語上何もない。最後に生気をなくして老いている姿を見た時「お母さん…!!」ってちょっと泣いてしまったよ…

スレッタが主人公と言いながら、最終的にはエレノラ(プロスペラ)のヒーリングの話だった感も出て、スレッタもエリクトも親にとって都合の良い子供でしかないのに愕然とした…。そんな話を2023年にやるのかあ!みたいな

親の介護も頑張り、社会的自立も諦めない、プライベートも諦めない!そういうハードな結末でおっかなくなっちゃったよ…前向きだなあ!

ならば、もっと尺を延ばしてみんなの精神的な成長や葛藤をたくさん観たかったなあというのが本心です。

スレミオスレ大勝利!希望の未来へレディ・ゴーッ!!だったのは好きでした。

EDIT

最終回よりもSEEDの最新作の報が約20年ぶりに出た事の方に鳥肌立った 生きてみるものです。

EDIT

エレノラ・サマヤって…フリット・アスノだったのか!?

#G_Which

EDIT

正月に頼んだ(!?)ドールのウィッグが届いたからまた飾りたいんだけど相応しい場所がない!飾り棚はエーカー一味が陣取ってるし…ワンピースの世界観か?

EDIT

爆睡から目覚めてさっき先週の水星を観たので準備できたぞ!
人を好きになり過ぎると、本人より「私の思うあなた」像と対話する確率が増えてくるよねと度々思うお話であった…そういう対他人というより対自分みたいな諍いを描くところが良かったなあ(フライング)
#G_Which

EDIT

2023年上半期で特に印象深かったもの
映画→RRR マサラ上映も初参加
イベント→新潟国際アニメーション映画祭 ホテル泊とリモートを駆使し滅茶苦茶な通い方をした
本→オカルティズムのドキュメント写真集 買えた満足度が高くてまだ読めてない!楽しみだな
旅→軽井沢旅行 理想的なプランで楽しめた

アニメ→境界戦機
本当に話がアンニュイなんだけど、その微妙さとブラッド・ワットのトレース具合やシカのAIのオモロ、ラスマス・フェイバーに私が足を向けて寝れない理由 などが合わさって久しぶりに「リアルタイムでハマれるもの」と化してしまった。

EDIT

2023年6月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Apple Musicが上半期の再生ランキングサイトを作ってくれていた
20230630235830-admin.jpeg

私にしては今を生きてるっぽいぞ!(fripSideだけは完全にダークホースだった)


20230701000213-admin.jpeg 202307010002131-admin.jpeg 202307010002132-admin.jpeg
自分がハマってるものが如実に現れてる!
Church of the Cosmic SkullはGW辺りからじわじわ再燃してきた。ライブ演奏が聴きたいなとやきもきしていたら、ツアー会場だったライブハウスの公式チャンネルが丸ごと公演アップしてくれていて本当に感謝!!癒しのひと時を送れていた。

EDIT

マーヤの振替公演がまさかの来年1月2日になったのに笑てたんだけど絶対に東京ガーデンシアターに居座ってやる!!!!!!!!!!!
ファンクラブに入って初めてアリーナ席に当たったし…!!そもそも初めてお正月を県外で楽しむかも、もういくつ寝ると〜💤
#坂本真綾#まだ遠くにいる

EDIT

ミーハーだから、去年の今頃考え始めた異形種文化学者ハム×中東の吸血鬼の刹那の漫画も描きた〜いの自販機になっちゃった。期間限定!当たりが出たらもう一本!

学者のハムのイメージは割とインディ・ジョーンズに寄せがち。

#G00

EDIT

絵が描きてえ!!!!!!!!

EDIT

おジパの民から「絵が描けなくとも生きていれば100点満点」って言われて俺ァ泣きそうだよ〜〜
どうでもインド洋状態になっちゃいけない時になってるもの〜〜そう思うと本当に涙出てきた
自分をケアしたいし守りたい気持ちが今とても強い。

EDIT

「慄くがいい、魔女たちの復活だ!」

情況の論稿を読んで、魔女は従来フェミニズムのアイコンだったと今になって知った無知なる私なのだが、じゃあ水星っていったい… 誰か物語を読み解く力のなくなった私に教えてくれ…というか資料を読むのがいいのかなぁ 
だからワンダビジョンとか今やるんだよな

EDIT

そういえばボニータ7月号を買っていました。
お目当ては青池保子の新シリーズ!

20230627234522-admin.jpeg

と言いたいところだけど、1番の購入理由は永野のりこの『エロイカに愛をこめて』に愛をこめて‼︎

202306272345221-admin.jpeg

いつもながらのナガノ節で、ああ永野のりこだなあと安堵
それと初デジタル環境での執筆おめでとう御座いますLOVE♡

#読書備忘録

EDIT

ひと月ほど絵を描いてないわけなんだけど、自分の描いたものここで見返したら萌え弱火に感じた 
ハム女体化のエロの上げ場所がないのに結構困ってたんだけど、ニジエは規制がない場所らしいのでそこに置こうか迷い中…  うーん…アップよりも絵を描くのがこれから趣味に復帰するのか?が気になるな こういうのも突如としてやめるんじゃなくグラデーションなんだろう 私も00の再燃と韓国の猟奇BLとの出会い(!)でモチベーションが高まって描くのを再開した人間です

鬼畜系への耐性がなくなることとアウトプットへの熱が比例してるっぽい!?

線も毎回荒れるだろうし、いつも同人すごろくで一回休みになる人か畳む

EDIT

本当は今日は坂本真綾のライブだったんだけど、前日に公演延期のメルマガが来てうそ〜!?!突然1日フリーになっちゃった。笑

結果はオーライで、仕事の都合で見送る予定だった展示やお店をみっちり見て回れた。

原宿にある太田記念美術館
20230624230825-admin.jpeg

初めて行ったんだけどラフォーレの真裏でびっくり。路地を一つ入ると一気に喧騒がなくなるのも。
ポール・ジャクレーの展示の前期に間に合えた。
20230624230915-admin.jpeg
全体的に年齢層は高めで、地下にはかまわぬのお店もあってシックな美術館だった。
お昼を取ってから入ったから、いつものように長蛇の列、展示でなく人の頭をみるのもやむなしを覚悟したけど、じっくり版画を観察できて良かった。

20230624231905-admin.jpeg
美術館に行く前に明治神宮前駅すぐのカフェで涼んでたんだけど、後ろのサラリーマンが「高校の時にマリファナを栽培して周りに売っていた」と話していて、やっぱり現実の方が奇抜だと思った。

ショッピングがしたい感じじゃなかったので、早々に原宿を出ていつも通り高円寺→中野コース直行🌊 
古着や好きな雑貨屋さんを見て回る。この時点で結構ヘトヘトに。

そういえば高円寺はいつ来ても人が少ない気がする。都心の方にやっぱり集中してるんだな。
生活感とサブカル要素が合わさって私は居心地が良い🫰

思いの外時間が余ったので中野ブロードウェイにも行く。
これも見送るはずだったけど、墓場の画廊の筋肉少女帯フェアを見れた!
20230624233321-admin.jpeg 202306242333211-admin.jpeg 202306242333212-admin.jpeg 202306242333213-admin.jpeg

ブロードウェイに来た一番の理由はSpank!がどうなったのか知りたかったからなんだけど、お店はみつからなかったし(後々調べたら地下一階に引越ししてた!知るのが怖かったから現地確認にしたけど存続してるだけでホッとした)、ペイ・デ・フェも閉まっていて悲しかった。
私はネットで表現の自由に燃えている人にやや懐疑的。ファッションや音楽もサブカルチャーに内包されるのに、アニメや漫画やゲーム、アダルトコンテンツと対立軸があるように捉えて前者を前のめりに排してる気がする。
私はどちらも好きだし、逆にどちらかにグッと所属ができないのに困ってるので、気持ちは理解できるけども、やっぱりそれがメインストリームな考えになるのは違うと思う
ブロードウェイの棲み分け問題は…お店同士が不幸になるだけだったから、管理側の采配を頑張ってほしかった。
店舗も入れ替えがあった感じがしたけど、別の意味でカオスだった
私も今は買い物よりもアクティビティ重視になったというか、段々何を買うかより、誰と楽しむかにシフトしてるのかも。本当に少しずつ 今度は全く行ったことのない場所へ行こうかな?
畳む


と、書いていたらもう地元に着く!のでそろそろここら辺で🥾
ちなみに中野で趣味のものはほぼ買わず、爆安になっていた冷感マスクを爆買いした。笑 ショッピングしてるじゃん!!チョイスが自分っぽすぎるな…

20230625002601-admin.jpeg
ちなみにタコシェにも行きました🐙
もう買えないな〜と思ってた本の在庫があったから良かった。
全体的に「一度止めたことの復活祭」という一日だったな!

実は明日午後から会社の人と前泊、明後日は朝7時から20時過ぎまでみっちり外仕事なんだ。🤯
他にもこの1週間に納期が集中してるから、想像できない月末になるぞ。頑張る。だから友達の様子が分かって良かった。
狂い咲く人間の証明〜
畳む


EDIT

昨日は数年振りに会う友人とご飯を食べに行った! 本当に久しぶりだったから、待ち合わせ場所で見つけられないかと思った…
20230624224312-admin.jpeg 202306242243121-admin.jpeg

以下管理人近影
トマト園でレンブラン家の仲裁に入るわたくし
20230624224439-admin.jpeg



20230624224720-admin.jpeg
おっかさん…



20230624224941-admin.jpeg
なんでや〜!!!!ひどい仕打ち

平日のお台場は思った以上に人が少なくてゆっくりできた😳なのでパネルと写真を撮りまくってもらった…笑

本当に友達がちょうどフリーの日でラッキーだった!私も無理やり有休にして良かった。
また先の予定も立ったので楽しみが増えた🌟
畳む

EDIT

水星の魔女が、その瞬間のエモを感じさせることだけに特化した「SNS最適化アニメ」の方向で舵取りをしてるのだったら、物語の整合性が取れなくてもそれは問題じゃないのだなあ
だって1クール1話目から毎週それは達成してるし、全2クールかつライトなアニメファンを飽きさせないようにと制限があったのならそれが正解だよなと

じゃあ今まで私が期待していたものや考えていたものって最終的にはいらないものだったかもしれんな😂だって見えてるゴールが違ってたんだから 大河内一楼の手のひらでまた転がされちゃった

エロコンテンツ経由のネットスラングが上がってくる現象を「オタクが高齢化してるから」と結論づけてる人を見て泣きながら苦笑みたいになった 残酷な表現だけど、そういうことかもしれない…(ということは1クール目の時にここに書いてて、昨日の投稿も過去内容の反復だったので、半年ほど評価が変わってないのだな…)

残念ながら本来ターゲットであったはずの10代は機動戦士じゃなくホロライブを観ています…😂またいつメンが集まってゴメン、バンダイナムコ!富野由悠季寄り/安彦良和懐疑/福井晴敏アンチの腐女子、これからのバンナムにとってメリットのない客ですまん畳む

それじゃあ私は今夏から境界戦機の新シリーズを観るので…✋

#GUNDAM #G_Which #勝手に観ろ

EDIT

母と娘の物語 序章 父殺しは簡単だが母殺しは難しい?|三宅香帆 | 遅いインターネット
https://slowinternet.jp/article/motherda...

杉山春が虐待事件の裁判傍聴をしたときの気づきについても考えさせられる

こういうまとまった文章を読むと相対的に水星の物語の粗雑さ不甲斐なさが際立って、マジでいったいあの作品は何がしたいのか分からなくなる。
現実を照射することで視聴者の共感や思考をうながすものが見たいのに
逆に今水星の魔女はこういう話だ!と要約してみていただきたい。自分はまとめられない。

EDIT

三宅 香帆さんの村上春樹の新作論評がまるきりオタクの語り口になる時あってメッチャ好きだ

EDIT

母と娘の物語 第1章 なぜ萩尾望都の母は「落ちる」運動で描かれるのか?|三宅香帆 | 遅いインターネット
https://slowinternet.jp/article/motherda...

機動戦士の展開についてあれこれ言っていたところに、偶然萩尾望都の論評を見つけてちょっと泣いた。
久しぶりに萩尾作品のこういう文章読んだなぁ (宇野常寛サンキュ〜)

本人の発言のソースについては不肖わたくしも確認できる物があるので、久しぶりに資料参照しつつイグアナの娘とか読みたいな

残酷な〜は最近も斜め読みしてたんだけど、サンドラやリリヤの描写が複雑で血肉が通っていて、それでいて作者は彼女たちを断罪しないんだよな
私はサンドラのとても混乱した状態を今色々と理解できることがあって、好き嫌いじゃなくて本当にずっと彼女が気になってたんだなと思う。

言葉で表しようがないし、ただとても悲しい気持ちになるからいつも泣いてしまう。

#萩尾望都

EDIT

ザ・ボーイズs4の新ヒーローどっちも凄くキャラデザインが好みなんだけど(特にファイアクラッカー)、それはストームフロントの二の舞だぞー!!って予感もする

『ザ・ボーイズ』シーズン4で新たに加わるスーパーヒーロー、シスター・セージとファイアクラッカーの姿が初公開
https://jp.ign.com/the-boys-season-4/630...

#TheBoys

EDIT

今更だけど、鈴木邦夫お別れの会の面々、アベンジャーズというよりX-MENみたいな顔ぶれじゃない…?

EDIT

今週末の楽しみが/(^o^)\
来月は平日三連休連発してええですよね!?

EDIT

鉄血はもう最初から階級闘争が明らかになってる分まだ見やすかったかもしれない。
鉄華団の大人が「自分達は子供を救える力はないんだ、ごめんなさい。だから一緒に見届けることしか出来ないよ」と意思表示してるのが本当に絶望的で、絶望しか抱けず、だからこそ私はすごく反発していた。

身分が全ての事柄を覆してしまう世界、本当にグロテスクだったけど、それを無意識に繰り出すかどうかでも大分認識は変わるのだ…

EDIT

逆に、水星は女性の描き方より無自覚な階級差別の展開がグロいという意見、私は期待値が下がりつづけた結果「やっと責任は大人に」とはっきり言う人が現れて良かった!(本当は最初から誰かメッセンジャーいてくれ〜!)くらいの感想になってしまったので、ケナンジのことと大人の責任については考察している方々の言葉を参考にされたし…😵
#G_Which

EDIT

今週の水星の魔女はカップリング的にアツかったし、ウテナ×ウテナの状態になってるのもオッ!となった

今まで観た中で、この作品に対するモヤついた思いがやっと言葉にできたので書いておく。

ライター諸氏によると水星の魔女はシスターフッドらしいけれど、性別の問題を越境でなく敢えて無視したうえ連帯を描いているんじゃないかと感じていた。
まず「性」に触れずに、性を超えた連帯が描けるのか?という疑問だ。

製作側が「もうフェミニズムは当たり前のことだから、女性への配慮は特別意識していません!」と作外で話しても、現実として性差は間違いなくあるのだから、2023年制作の日本アニメでそれを前提として始めるのは何段か飛ばしてる気がするんよなぁ

(それが視聴者に共有されてないから「百合」や「メスガキ」のワードが頻出するのでは?)

私が繰り返しプロスペラとスレッタの関係を話すのはまさにそのことで、女性同士の親子でだけ生じる名状しがたい・特殊な状態について言及がされていないのに逆に違和感がある。
母娘関係の複雑さは(国内でいえば)斎藤環や信田さよ子ら専門家が多数書籍にまとめていたり、サブカルチャー内ではとりわけ戦後少女漫画で今日まで繰り返しテーマとして扱われてきた。

水星は十分素材が揃っていながら、女性同士であることの特殊性を活かさず排して、ステレオタイプな父子対立(今のプロスペラとスレッタの対立は母娘のそれではないことを指す)の物語を展開しているのにすごく勿体無さを感じる。

この部分への大きな違和感はもしかしたら女性だけに分かってもらえる部分かもしれない。リアリティを出して!とゴネているのではなくて、なぜ社会問題の表層だけをパッチワークしているのか?どこを掘り下げたいのか?触ったり触らなかったりする要素が色々とあるので、純粋に気になるんだ。

現実として性別という概念がある。そして現実にはそういう名状しがたい性別から生じる「呪い」があるのだけれど、水星は「性別」を表現すること自体を敢えてしないようにしている気がする。
それは意図してやっているのだけど、製作側の意識が視聴者に伝わる内容になっているのか?2023年の日本では、残念ながらフェミニズムや性別・差別の事柄は「描かないでも前提条件が皆に伝わる」類のものではなかったんじゃないか。

性別というもの、性別から生じる問題、それがあるからこそ如何に世の中を革命していくのか、それをありのまま受け止めて、作中の祝福に替えて欲しかった。

悲しいことに炎上する可能性もある話だ。でも、作品の「親とも友達ともあなたともすれ違うけど、わかり合いたい」を表現するために大事な要素だったんじゃないのだろうか。勇気を持って物語を深め、やりきって欲しかった。

父親が皆強権的な人ばかりなのも気になる。親の内面のバリエーションも少なくて、こんなに設定かぶりをする人が多いのなら、親も増やさなくても良いのでは?と思うところがある。


スレッタはレズビアンじゃなくて「百合」なんであって、本当は「性別に関係なく、貴方だから好き」の説明はLGBTQの問題へのアンサーとしては不適格だ…というのも付け加えておきたい。
「同性を性的に好きになる」と「貴方だから好き」のことについてはなんというか…自分も考えて参りたい。

人様の言葉でハッとしたのが、「当たり前の世界」で「あなただから」というのは不自然だということ。

男は女を、女は男を好きなことが前提にあっての「(自分は異性/同性愛者だけど)貴方だから好き」という感じだ。
性差のないことを当たり前と言いたいのなら、エピソード0のレズビアンのカップルがTVシリーズにも自然といて良かったのに。私はあの2人の佇まいが好きだった。
畳む

#GUNDAM #G_Which

EDIT

ブラッド・ワットで検索するとサジェストにグラハムって出てくるの、みんなもう知っていたのか…?逆に俺だけが知らなかったのか?
結婚したのか?俺以外のやつと…くらいの身勝手な気持ち湧いてくる

EDIT

移動用に水星の魔女の小説買おうかなあ、でもAGEの小説読むでも全然良いし 富野監督の文体はやや厳しそうなのでゆるゆると

EDIT

自分の制作もやりた〜〜〜〜い✊睡眠時間がほしい

EDIT

私が刹グラ♀漫画から脱稿する運命に辿り着けない

EDIT

6月に入ってからアナザーワン バイツァ・ダストに攻撃を受けてるのか?というくらい毎日あっという間に時間が経つ。

EDIT

セーラー戦士は惑星の上位階級者しかなれないはずなんだけど、彼女たちは本当はただの女の子で、ギャラクシアに母星を滅ぼされて自らの肉体もとうに喪っているところに偽りの力を与えられて存在している。
ギャラクシアからの真偽の分からない取引を受け入れるほかなく、セーラムーンに襲いかかってくる。

アニマメイツは見捨てられた名もなき少女たちだ。理不尽な現実、望まない力、帰るべき場所も隣にいてくれる人もない。もしかしたら自分だけは元に戻れるかもしれないという不確かな希望にすがって戦うしかない。
そんな彼女たちの「仮初の戦士」という在り方が、多感な時分よりずっと好きだった。

だから正直、セーラースターズの戯画的な彼女たちはあまり考えないようにしていた。イクニ、ごめんね!

それとキャラクターデザインも皆個性的で可愛くて大好き!私はティンにゃんこが印象深いなぁ

EDIT

本気でアニマメイツの原作厨だから今回のセーラームーンの映画は観に行こうかな。

EDIT

ファラ・グリフォンも「仕事」として拷問も処刑もこなしていて、その非人道性を流刑の形で処される時に反発してたわけで、彼女の立場から言えばやっぱり不条理なんだな。

EDIT

自分はVガンダムだとカテジナよりオリファーさんやマーベットさんの方が壊れてると思ってる。
オリファーさんは2機しかないうちのコアファイターの1機で特攻するし、夫婦で子ども(ウッソたち)を戦場に送る傍ら結婚したり自分の子をこさえたりしてるのが、本当に「他人は他人」という感じ 逞しいんだ

Vを観ていると「人が狂うとはどういうことを指すのか?」と考えてしまう。
一応平時を生きている身からすると、戦争という状態に適応しているマーベットさん達の言動や倫理観は異常に思えるし、それに対して初期のカテジナが「なぜ子どもを戦場へ送るのか」と批難していた感覚は平常といえるやもしれない。

Vの世界では「自分は・世の中はこうあらねばならない」という規範を強く持った人から順番に壊れていく。あるいはマリア主義のように現実と乖離したスピリチュアルの摂理で生き続けるか。
前者がはっきり分かるのがワタリー・ギラの話、むごい現実が容赦なく突きつけられ折り合いがつけられなくなった時人は死を選ぶ。

それに派生して「自分が死ぬことでけじめをつけようとする」人が多い。それはある種の現実逃避であり、自分だけの幻だ。現にリーダーと主力兵器を一気に失ったウッソ達は戦いに苦戦することになる。ルペ・シノもエゴの強いキャラクターだけど、彼女も全てが上手く運ばず何も変えられないと悟ると何の思慮もなく味方艦隊と無理心中をする。

水星の魔女で「自分の罪を肯定する」と言い放ったシャディクを生きながらえさせたグエルは偉かった。ある人の感想を引用するならば「罪を肯定するってそういうこと」だから。

しかも戦争は一度始まれば渦はみるみる大きくなり、誰もその事象を止められない。だから、先程書いたキャラクター達の行動を「心の弱さゆえの誤ち」とは決して思わない。
何度も言うけども、リカバリーの出来るウッソや非常事態に適応してしまっている人の方が本当は異常だ。
物語の多くの人はワタリーやカテジナのようになるのだから。
#GUNDAM

EDIT

FGOのサロメが現界して苦しみ抜いてるのは端的に言ってオスカー・ワイルド兄貴のせいなんだよな
#FGO

EDIT

家族から突然古事記の話を振られる時もあるので、気を引き締めていかんといけん

EDIT

犬王の竜中将歌唱シーンはいきなりオモロが入ってくるけど「♫答えろ 答えてくれ」の所からA wakening of the Trailblazer
#映画

EDIT

韓国で機動戦士ガンダム00が爆流行りすればグラ刹グラ者有志がデカい広告を出してくれる、それを期待する

#G00

EDIT

女王蜂の奇麗が刹ブシセットリストだった
#G00
20230607203647-admin.jpeg

EDIT

「あたりまえ」と「ありえない」が混在する世界に生きる私たちができること|磯野真穂さんインタビュー
https://yogajournal.jp/14249

EDIT

少しずつ修正。
#G00 #原稿進捗
20230604233205-admin.png

EDIT

湯浅監督の作品だと夜明け告げるルーのうたが好き。
今はもうここに居ない人への鎮魂、今を生きる人の苦しみの解放が相互に成されるから。

久しぶりに映画を観て泣いてるなあ。湯浅監督、またやりたくなったら戻って来てほしい。

EDIT

犬王が面白くってみるみる元気に

EDIT

「財力や能力の秀でていないアーシアンはNG」をウテナで話すなら、アンシーと同じように枝織だって引き上げられなければいけない存在なんだ 

EDIT

この日記もネット空間からフロートしているからね!

EDIT

正直、設定を開陳する尺が足りていないし、端折られた分視聴者のリテラシーに「お任せ」しているのも原因だから、偶然そういう論争を見た時は凄く悲しくなった。「貧しい」という感想が1番近いかもしれない。それよりももっと気にしている箇所(女性の描き方)もあってだな…。

オタクが無理なオタクなので、私はここで思いを書いておくことにする。
#G_Which

EDIT

→何故アーシアン全体が貧しく疲弊しているのか考えれば、いきなり好意的に接するのは難しいだろう。それが星の代表なら尚更、すぐ迎合すれば内乱の素になる。
→「何か理由があるから差別されているのだろう」という規範が強いように思う。その差別されるのもやむなしとされるだけの「理由」は無かったし、スペーシアンの視点で話を捉えすぎる。
→地球寮への理由なき嫌がらせは2クール続けて描かれてきたはずだが?
→「財力や能力があるアーシアンだからOK」という理屈は「財力や能力の秀でていないアーシアンはNG」という考えと表裏一体なんだが、それが今流行の能力主義や水星の魔女の世界観の差別思想そのものだとお気づきだろうか?無意識にグロテスクな規範が出てしまっていて、つらい。


貧しかったり「無能」だったりする人をやっぱり蔑むのが人の性…という感情と、誰もが同じ権利が在るという主張は全く別なんだけど、前者のみが存在する世界は獣のそれと同じだと思いませんか どんどん遡って話せる内容だからきりがないねえ

#G_Which

EDIT

人はそれぞれ考え方が違うって分かったけど、アーシアン代表がミオリネに好意的でないから「そもそも対話する気がない=無能」と解釈する人、アーシアン全体が馬鹿(なのでスペーシアンから差別されても仕方がない)と思う人、学園内には差別は存在しないと捉えた人、アーシアンや辺境出身者でも財力と能力が伴えば入学できているから問題ないと思う人…
自分はそれとは真逆のことを物語から読み取っていたので、えっ!?👀となっていた
#G_Which

EDIT

【『境界戦機』特集】監督 羽原信義 インタビュー
https://hjweb.jp/article/407929/

#境界戦機

EDIT

引越しのタイミングで所持していたパッケージ版ゲームが行方不明になってるのよね🌀 シナリオライターつながりだと神学校のマイケル×オーガスト神父のルートは刹グラ人に受ける感じがする、今が答え合わせの時だったから……



それはそうとして、🏩スチルにバフォメットの姿を被せてくるのに心が痛む畳む

EDIT

薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク 復刻版
http://rose.cyc-soft.jp/rose20th/

あの時の思ひで甦ってまいりました


内容は言わずもがな面白くて、何より全部のキャラクターにリバがあるって設定に惹かれてプレイした。その結果未だにコンプリートできてないので、またリトライしてみようかな?

以下バカタレについて
思ひでというと1番に出てくるのが、カードの掛け合わせシステムを全く理解せずにバアーッ!!と進めていたら、攻略対象がサブキャラクターとエッチするエンディングに先に突入してしまい進行不可能になったこと。
もうTwitterのアカウントがないからその当時の記録が出せないのがちょっと悲しいけど、あんな壊れた状態になるのネオアンジェリーク以来だったから夜中に笑いが止まらんくなったな…
リアルタイムNTR状態で心もズタズタになったし

しかも非対応OS下で無理くりプレイしていたから千葉進歩の喘ぎ声が120dbくらいで再生されてイヤホン自体が悲鳴を上げていた 千葉進歩・俺・イヤホン、三重苦

そう、2018年のグラハム生存速報があった季節のことでした。
あの時と比べて、私はどう変わったのかな?なんて畳む

EDIT

EDIT

ついに気が狂うたから特撮パロディの本も出したくなって来た
#G00

EDIT

限界を知覚できなくなったら急激に精神が2009年に戻ってキラ・ヤマトのキャラソンを聴いていた いつもゼロ年代をタイムリープしてるじゃんと言われたらそれまでだけど

突然落書きを投稿する
久しぶりに絵描く人がやっていい雰囲気かよ しかも無関係の絵を原稿のデータの方に描いておくっていうものぐさ
原稿が一度完成するまでは永遠に刹グラ♀でやっていくっていうやばさよ



20230601001145-admin.png畳む

#G00 #閲覧注意

EDIT

2023年5月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

本日リリース!📖
#坂本真綾
20230531232239-admin.jpeg

EDIT

酷いな、本当 

EDIT

🙋‍♀️

EDIT

趣味のことではなく、非常に追い詰められているのでまた良い時に来ます

EDIT

親や大人の目線から見た10代の内面という感じで当事者性をあまり感じないので、どうしても萩尾望都の作品と比べてしまっている

「親のことで悩んでいる。でも親にも事情があったと理解した。私はその二つとの向き合い方を生涯考え続けることにした。」というアンサーでもうギリギリだったわけだけど、ガンダムも他媒体に10年遅れをとっていいからその水準まで届いて欲しい

今に合わせた見た目は大切だ。それに見合った内容に変わっていくことが、一番欲しかった若いファンを掴む結果になるだろうに!
「今だけ」を繰り返すことが目的なら私は何も言わない。でもそれは作品の寿命を短くするだろう。

これまで世の中ではいろんな社会運動があって価値観がアップデートされてきたわけだけど、いいのかなぁこれで 
完璧なガンオタムーブに見えるから禁じてたんだけど、キャリアウーマンや中年女性・多様な容姿の男女が出てきたことだけを多様性だとするなら、富野由悠季の今までのアニメは…!?ってなるんよな とにかくF91のことも考えるし 
見た目のことだけだったら1990年代から横ばいってことやんか

10年後に20歳も半ばになった人たちから思い出される、記念碑のような作品になってほしい。
畳む


#G_Which

EDIT

有吉の壁のアトラクション方式で次々コントが観れるのは発明だなぁ 

EDIT

槙島よりも鹿矛囲の方が厄介なテロリストだったな。激ヤバ係数の兄ちゃんの所業がヤバかったせいで、いつの間にか最後には「一緒にシビュラをぶっ潰す!卍」みたいな気持ちになるし 
あと木村良平はこういう純粋そうな役柄が凄くハマる。

#アニメ

EDIT

逆に、島村ジョーにするのもありかもね
#G00 #原稿進捗
20230523232656-admin.png

EDIT

PSYCHO-PASS3、中村悠一と宮野真守が出てきて謎のゲームし始めることしか覚えてなくてワロタ

虐殺器官みたいな雰囲気にアップデートされてるのも


追記:何というか…サブキャラクターだけ逆転裁判みたいじゃんか!ビフロストは、何だろう…専門用語連発するのやめてもらっていいですか

執行官のおじさん、いきなり闘魂注入されてるのシュールな笑いが起きた。

EDIT

正直ゲゲェ〜ッ!て感じだからもうPSYCHO-PASSは観ないでいいやって思ってる(た)けど、誰も寝てはならぬがかかる所はややエモい でもう〜ん

闇の新八もソシャゲにハマっていなくなったしな…

EDIT

マルチバースの私全員集合!みたいな気分だ
#原稿進捗

EDIT

私はガンダムが好きなんです…。(切実)

EDIT

ベルチルを書いた富野由悠季には申し訳がないけども、アムロは絶対子供が出来たら変われるタイプの人間じゃないんだよな。
今際の際までシャアと罵り合いながら死んでいく…
次世代のニュータイプであるカミーユの育成に関心がなく、クェスの相手も「子供の相手」と言って切って捨てた。アムロがもう一つの現実と向き合えたなら、物語の展開は変わっていたかもしれない…という体で生まれたのがEVOLVE +だったはず。(このIFストーリーではアムロがクェスの説得に成功する。時系列上、絶対にあり得ない展開だったこそ切ない)

アムロとシャアの関係は謂わばホモソーシャルのそれだと思う。だからシャアはナナイに「男同士の間に入るな!」と釘を刺した。女性とも子供とも向き合わない2人が、ずっとララァが死んでから止まった時の中で永遠に互いを罵り続けることを選ぶ、グロテスクな結末だ。

そのどうしようもなさが好きであり、アホ〜!でもあり…。

EDIT

プロスペラについては、「思いと行いがリンクしない時もあるんじゃ」って感想だ。
それはグエルパパも同じと思う。

実はプロスペラがスレッタに掛けていた言葉が本心から来たものでも、彼女を自分の復讐のために人を殺せるイエスマンに教育した行為はそのままなので、思いがあればOKとしている人はグエルパパやミオリネパパの何に怒っていたのだろうか?解放されれば0からやり直せるという状態ではスレッタはないだろう。
グエルやミオリネの親への葛藤が早めに切り上げられてしまったから、視聴者の意識には強く残りづらいだろう。

スレッタはこれから悩み続けるんだなあ。理屈では理解しても心では納得できないジレンマに…。
と言うのを期待していたりする。👀


1期の時点で気がついていたけども、私が抱く感想の殆どは作品自体でなく他の視聴者に対してのものだ。
他の人はどう思ってるかな?と久し振りに考察を調べてみたら、このありさま!
そのナイーブさはAGEの時からあまり変わっておらず、傲慢なのでなるたけ距離を取ってるつもりなのだけど…!?とにかく新作ガンダムにとやかく言う、ガンオタの見本ダネ…🚶‍♀️

でもチュチュとニカは好きだなあ

EDIT

リゾートboinになっちゃった刹グラ♀睡姦畳むは私の中で生き続けるであろう
女体化でなくともハム受けの🏨ネタを今思いついた分だけ連発打上げしてたまや〜!になりたい
 

EDIT

やりたいこともやることも沢山あるけどめげてはいけない 

EDIT

久しぶりに刹とハム描けてhappy   ちょっとずつゆがみは修正しよう

#G00 #原稿進捗
20230521225344-admin.png

EDIT

完成する確信が持てない白場の多さだ 1つ1つ見ていくと確かに描いてはあるのに 明日からできる時間でできる限り1P目から順番にコマを埋めていこう
#G00 #原稿進捗

EDIT

・チュチュ先輩とジェターク寮のフラグ~おしまい~ 
・母ちゃんがスレッタの自主性を実は重んじてた風の終わりだったけど、それはグエル・パパと同じで無責任だと思った
・これでエリクトが男の子だったら、より一層惨さが…とも思ったけど、同性だから自他の境界線を超えられてしまう面はある畳む
・母ちゃんがエクバとかでアムロや鉄仮面やクルーゼと会話するところが見たい!

#G_Which

EDIT

でも水星の魔女がアレしてた〜!

EDIT

今気づいたけど、ナーバスになりすぎてライブ配信の日程1週間間違えてて笑てました
お供たち、原稿だ!
#ドンブラザーズ

EDIT

調べたら福島敦子って犬王にも参加してたんだな、何だかうれしいな〜

EDIT

今週はマジで疲れたよ

EDIT

やっと気持ちが持ち直してきたけど、今日でドンブラザーズが本当に終わると思ったらドンブラウツになってきた

EDIT

EDIT

アマプラのアルゴリズムのこと意識した途端急に萎えてしまった😂 SS3はとにかく観よう!! 次は何が面白いかな

EDIT

見返してて思うのが、PSYCHO-PASSのテレビシリーズ(特に1期)は初見と同じであんま好きじゃないなぁということ。気がつくと話の展開や設定がガバガバな所から、この槙島って男生理的にムカつくんやがっていう好き嫌いの話まで気になってくる。

精神状態が何かの規定をもって数値化されていると思うんだけど、何で170前後の六合塚が平常で120の人間が壁に頭を打ち付けているんだ…とか突っ込んだんだけど、シビュラの判定が「自傷や異常行動より表現活動の方が危険」って扱いだったらまだ分かるのやが…
厚生省は精神医学の叡智を無視してシビュラを作ったんですかね!?

細かいことは設定資料を読むと分かることかなぁ。
でも表現規制と(言動だけ見ると)精神疾患がとにかくないまぜになってる世界って  ヤバイですね…。別個に対応するべき事じゃないんですか

あとネットの描写が踊る大捜査線の時とあまり変わってなくて、パソコン通信の世界から来た話なんですか
「仮想」とつくだけあってネットはマジで害悪しかないサイテーの空間やで!!やっぱり紙の本を読みなよ  ってメッセージも分かるけどうるせえ!って思っていた人だったので…
むしろ2020年代のネットはPSYCHO-PASSのそれより酷いことになってるんだよな  と今見返すと思う。

そういえば新作映画が出たんだった。ネットの描写が現実に即したもの(それか予想のつかないもの)になってると嬉しいなぁ。
もしかして私もアマプラの采配でPSYCHO-PASSを観てるんだな。皮肉な話です…。

#アニメ

EDIT

PSYCHO-PASS サイコパス SS Case.2も安定した面白さ!何だかんだで征陸さんが好きで
須郷っていつの間にかいたな!?みたいな感じで、しかも胸糞悪い仲間撃ちの回の印象が強過ぎるんだが、バックボーンがしっかり描かれてて面白かったなぁ。
あと一期の宜野座さん見ると反射的にウケるwとか思ってしまうな笑 ピリついてるし凄いキャラデザだし
やっぱり円熟した「おじさん」の方が私は好きだ

虚淵玄から冲方丁や深見真にライターが移ってからの方が話の運びもテーマ性もキャラクターの掘り下げも全体的に好きだ。露悪的な雰囲気も嫌いではないが!
(今思ったけど、須郷って2回も仲間殺したことになってるな…。それは色相が濁るわ。結果的に虚淵の露悪性が際立ってしまった笑)

横道に逸れるけど虚淵玄はオチの付け方のバリエーションが少ないんじゃないか
同じオチをアダルトゲームでやり、アニメでやり、特撮でやり、アンタ何回それやるねん!🫲と思ったオタクは私だけでないはず。その展開がおそらく至高ということなんだろうが…。

3を観るのが楽しみだなぁ
今更だけど、厨二病風の名前のキャラクターばかりなの、わりかし現実への配慮の意図もある気がする。古い例だとデスノートと同じで。

#アニメ

今朝どうやら熱中症の症状が出ていたらしい。塩分も取っていこう。やっぱり睡眠不足は負荷が大きいから寝よう。

EDIT

EDIT

PSYCHO-PASS サイコパス SS Case.1、ストーリーが綺麗にまとまっていて面白かったしポリティカルフィクションの色も強くほうほうと思って観ていた。
テレビシリーズの霜月って独善的で性格もキツくてキャラとしてあんまり好きじゃなかったんだけど、シビュラに一発詫びを入れるとか茜ちゃんでは絶対出来ない展開もあり、正義感の強さゆえの勧善懲悪を地で行ってくれて気持ちがスッとした。あのサイコパスでスカッとジャパンを!?

宜野座さんの体がバキバキなのも驚きだけど、子どもから「おじさん」って呼ばれててそれに自然に「おじさんはね…」って返してることの衝撃が上回ってしまった。
そのおっぱいで執行官はムリでしょ。
#アニメ

EDIT

🍅💥✋😃
#G_Which

EDIT

同胞(はらから)のヨクサル先生も同じような話を描いてるし…人生の棚卸し一緒にするのやめてくれー!!

EDIT

「ついに自分は読者から弾かれてしまった」と感じて、評論とは裏腹にあまり話にのめり込めない劇光仮面、それでも一冊毎に一シーンは大泣きさせられている。
山口先生、自分が狂った作風だったの自覚していたのか…っていうのが一番の驚き。

空想(山口イズム)を無理くり現実化させると、こうやぞ!!って話で読んでいて心底辛いんだが、1巻で山口イズムの荒唐無稽と伏龍特攻隊がシンクロし、2巻で二矢の偏執的夢想と現実のリンチ事件がシンクロし、山口貴由の根っこは何も変わってないんだと安心した。
ヒーローの概念は実在する。

山口貴由の興味深いところは、散りばめられたモチーフは右翼もっと言えばヤンキーなのに、テーマは一貫して人権思想そのものだということだ。そういう矛盾に作家本人も苦しんでいたんじゃないだろうか。無二の空想を繰り出し続けた人が今度は現実での思考実験を始めたんだ。先生も変わっていかれるのですね、それは良いことだ…けどやっぱり寂しい!

EDIT

おじさんたちまたシムピープルで遊んでるのかよ!中村悠一はホームページビルダーでまたいい感じのホームページ作ってくれ

EDIT

何か、ブラッドを知って「初めて自分がグラハムにハマったときのキャラ解釈ってこれだったかもしれない…」としみじみ思った。

性欲が強過ぎるデカふわ押しかけ女房じゃなかったなって
もっと理知的な男だった

#と、思うじゃん?#G00

EDIT

まさかAIと競い合うとは思わんじゃん、一応手篭めにしたはずなのに何なのこの人笑 というより、ゴーストが無茶な経路を案内してくるGoogleマップみたいでかわいいですね Googleマップとより効率的な経路を見つけて争おうなんて普通考えないんですよ
#境界戦機

EDIT

作業しやすいようにと何となく選んだコードギアスにのめり込み、どう考えても嵌る必要のない境界戦機に結果的に嵌ってるのが人間のおもろい所だね 
もう二部も終盤だからこのまま駆け抜けちゃおう✊
アレクセイを警戒していたらノーマークだったブラッドが思いの外エーカートレース男で被弾してしまった。こんなに似ててむしろ大丈夫なのか?って不安になるレベルなんだけど…
でもこの人はエーカーじゃない、何が足りないと思う?正解は#黒田洋介 !

とても単純な人間なので、自分の描いたグラ刹グラがどなたかの好みに合っていたら嬉しい 少しずつ原稿のエンジンあっためていくぞ❤️‍🔥

EDIT

ねえ…既に誰か思ってたでしょう、ブラッド・ワットが完全にグラハム・エーカー・リリィだって…

第一部最終回の「ゴースト…♡お前を乗りこなしてやるからな…♡」のねっとりボイスでマジで笑ってたんだけど、「養子として引き取られた家に馴染めなくて、有人機のコックピットに入ったときに初めて安心して眠れた」ってエピソードに素養が隠れてる、狂人としての素養が

でも全体的に話のケレン味が無い。これは否定しようがない。意図してなのか分からないけど、4つも敵対陣営があるのにどこにもイデオロギーがないのが響いてる気がする。
実際に観始めたらコードギアスと内容が似過ぎてたから引き合いに出すけども、カレン達レジスタンスが超巨大帝国ブリタニアのキツい思想に負けない所といったらコテコテの日本の右翼集団であることで、そこが良くも悪くも目を引いていたと思う。
コードギアスはそれがケレンの一つだったけど、リアル路線の境界戦機は思想性を消して戦争物をやろうとしているのだろうか。商業的な都合なのか、むしろ40年後の戦争にはそんなものは無いという見立てか。コードギアスみたいにただの賑やかしでいいから主人公のメッセージを立ててくれる要素が欲しい。せっかく良いこと言ってるのだし…畳む


突っ込み所が多くて逆にいろいろ書きたくなり、結果的にハマってしまっている。明日ブラッド対アレクセイ戦観るの楽しみだな

#境界戦機

EDIT

ギャブレット・ギャブレーが優雅な物腰と声に反して割とこす狡い性格しているのと似ている

EDIT

グラハムの何がヤバいかって金持ち由来のプライドじゃないところなんだよな かといって品がないとか無骨な風体じゃないから精神がバグってはや15周年

EDIT

有人機が身体拡張の快楽として存在してるなら、そろそろ女性的なシルエットのロボットに乗ったキモオタクおじさんみたいなキャラクターが現れてよいはずなんだけど…!?期待しています

EDIT

というか昨日コードギアスへのお気持ち強すぎでてがろぐに来たときは???ってなってしまった 

あと最近思うのが、グラハムの二次創作を自力で考えたりジェネリックを探したりするよりも黒田洋介がVtuberとしてデビューした方が速いし確実だ(???)
見目や性格がグラハムに近しいキャラクターは数多いるけども、結局グラハムとイコールじゃないんだな
それってつまり、黒田洋介おじさんにモエモエしていたってことだよ
#黒田洋介#俺こそオンリーワン#破茶滅茶に暴れ野郎

EDIT

シカのAIのせいで一瞬激しいオモロが私の体を包んだけどこれがアレクセイじゃなくてホンマ良かった…どれくらい奇抜なキャラなんだろう、グラハム・エーカーが100だとすると何グラハムくらいですか?ちなみに北米同盟のブラッドは1グラハムです

追記:7話で5グラハムになった 助けて これは加点方式です

EDIT

コードギアスの次作スピンオフの脚本も木村暢なんだよなぁ🌀
羽原監督は本当に真面目な人だし(そうじゃなかったら17年間もアサーショントレーニングしない)、メカデザインも完全に現実の延長戦上で考えてるし、真面目過ぎるッピ!
#境界戦機

EDIT

境界戦機、全体的にんん…?っていうアンニュイさなんだけど、グラハム・エーカーを百倍希釈したみたいなキャラクターが出てきてもいて、まずは全部観てから考えようかな 次作もあるんだし!

むしろコードギアスみたいに富士の山が削れ、都市にはゲットーが出来、市民の間では薬物が流行、日本人は犬畜生にも劣る扱い…まで尊厳を棄損しなければ切迫感が伝わらないっていうのが

そもそも軍事侵攻でなく援助の体で分断統治が始まったんだから、いきなり激しい差別描写を入れる方がリアリティがない ってことなんだろう
何か…製作陣が真面目すぎない?
#境界戦機

EDIT

「日本人を名乗る皆さ〜ん!お願いがあります。死んでいただけないでしょうか?畳む」には今でも度肝を抜かれる あの時の行き場のない熱狂はもうないのに、それでも娯楽のど真ん中をやってるのは分かったから大河内一楼って何者?という感じ
何で復活→Ⅲ→Ⅰ→Ⅱ→Ⅲとあべこべに観てるのかというと、1期の終わりまでが非常にハードだから。
ユフィのことはキャラクターとして大好きだけど、行政特区日本のくだりを今見たら「は?」ってなってしまった それって徐々に民族意識が後退していくんですけど極右がそれを許すわけないだろう!みたいな この削れちゃったクッソ無様な富士山あたりにいるときだけ日本人の誇りを持てるんです!とかお情けにも限度あり、しかしその柔和さ誉れ高い

なんか世界観にいもしない架空の夢おじさん(思想犯としてサクラダイト採掘所で強制労働させられてる初老の男性)の人格が出てきて喋っちゃったよ畳む


ルルーシュは日本人を利用してブリタニアをぶっ壊したいのだから肯定的に見てるのが謎だし、レジスタンスも「日本解放」の目的から明らかに逸れた提案なんだから受け入れてちゃアカンでしょってことだ
でも理屈じゃなくとにかくヤバイ展開を選んでるところが娯楽としての強みだ
#コードギアス

EDIT

水星の魔女に足りないのはどう考えてもコードギアス力だ。みんなで学祭で巨大ピザを作る!とか男女逆転祭りでてんやわんや!みたいな話は一見たわけてるけど実は大事で、インパクトに反比例して萌え深度が浅いから誰がどういうキャラクターで誰とどのくらい親密なのか分からないんだよな、わたしは…。だからほとんどの考察が「お気持ち」に読めてしまい、あと5年くらいしたらもう一度ゆっくり観ようかなぁ、なんて
チュチュが漢気みせたシーン燃えたのに今のところ深堀りされてなくてもったいなくない!?
それと、本筋に関係ない/ひとまず一週間持たせるだけのエピソードがない分納品に間に合ってないんじゃないか?と先週思ったので、SNSの瞬発力に製作側が合わせるってかなり過酷で労働環境や市場を破壊しかねないので少し心配です。

EDIT

>大ユーラシア連邦軍少佐。独特な口ぶりで話し、周囲を振り回すことも多いがAMAIMの操縦技術はユーラシア軍の中でも指折り。

危険な予感がする。
#境界線機

20230508215846-admin.png

EDIT

境界線機のあらすじが思ったよりもコードギアスに近しくて何回笑うねんって感じだけど、あっちは可愛い美少女じゃなくてAIがヒロインなのね

EDIT

侍と忍者とお姫様しか世界にいない人間より

EDIT

ゼロレクイエム前までのルルーシュとスザクのチクチク関係やっぱりオモロ 「ナナリーを守ってください」で笑ってしまった 一作観るだけでロボット戦闘も学園ラブコメもキッツイ思想もエロもオカルトもメロドラマも摂取できる、マルチビタミンみたいなアニメだな
#コードギアス

EDIT

じゃあ「ルルーシュのいないコードギアス」こと境界戦機も観ようかな

EDIT

なんかマオのエピソードが丸ごとオミットされてるんだけど・・・笑 だからシャーリーが生きてるのか・・・なんなんだこのパラレルワールドは
#コードギアス

EDIT

でもやっぱりアタシには咲世子さんしか・・・・・・・・
#コードギアス

EDIT

カレン派だったのに今になってC.C.に傾いたりまたカレンに戻ったりしてて忙しない
#コードギアス

EDIT

コードギアスが今見ても思いの外面白くて笑てます 
#コードギアス

EDIT

リハビリに🏩🌘
の落書き
20230507221146-admin.png畳む
#G00 #女体化 #閲覧注意

EDIT

先住猫にやりたい放題

#G00 #架空の猫通信
20230507181332-admin.jpg

・・・。
20230507181459-admin.png

EDIT

黒田洋介がインタビューで「キャラクターに何かしら欠けている部分を入れる。その方が人として自然だと思うから」って答えていたのに感動を覚えた身なんだけど、
谷口悟朗も欠けを表現したい監督なのかなと思う

大河内一楼と組むとクリフハンガーみが強まってクセ強すぎになるの個性がぶつかってておもろいなぁ

EDIT

復活のルルーシュは
本編最終回の余韻を打ち消してるからまったく蛇足に感じるけども、C.C.が幸せになれたことだけ切り取れば私は良かったかなぁと やっぱり人の道には同伴者が必要なんです…🥲
2人してCLAMP然としたゴスロリを身に纏って魔女化していたし、あなたたちがそれで良いならそれでOKです!ってスタンスだ畳む

#コードギアス

EDIT

割りかし、ルルーシュが話すナナリー観が作中メッセージの肝な気もするけど、我が身が可愛い一点で理解し合ってた自分大好き両親から利他の原石みたいなナナリーが産まれてきたの泣けてくる
#コードギアス

EDIT

水星の魔女を今観ている若い人たちもこの時と同等の激情感じてるのかもと思ったら、ほんと楽しいだろうなと!
大河内一楼に1話ごとに心乱されていくんだよなあ
#コードギアス

EDIT

コードギアス反逆のルルーシュⅢ皇道、敵味方がどんどん(8割はギアスの力で)団結する展開今になって激アツで笑てもた… 何かスザクもエロいコスチュームになってるし

両親全否定するシーンカタルシス凄いのだな、あの時は特に何も感じてなかったというか、俺たちの日本はマジでどうなったわけ?みたいなこと考えてた気がするし

マリアンヌもコードギアスの物語じゃなかったらメチャ好きな女だったはずなのに…
#コードギアス

EDIT

私はまだゼンカイジャーファイナルライブのネタ絵描き途中だから……

EDIT

ドンブラロスが長すぎて、ようやくリタ姉のお陰でキングオージャーが観れるようになったのに、明日Vシネ観たらま〜た逆戻りしちゃうよ😅
そうしたらファイナルライブまで一直線や
#ドンブラザーズ

EDIT

軽井沢に旅行に行ってまいりました。🌲🪵
20230506142217-admin.jpeg 202305061422171-admin.jpeg 202305061422172-admin.jpeg

気候もすごしやすく、理想的な光の陰影がある街…

EDIT

PLUTOとザ・ボーイズの配信が来たらそちらに移るけども、U-NEXTはニッチな映画・なかなか見つからないOVA・独占配信ドラマやトーク番組が沢山あって嬉しい 一日じゃ見きれない! 高いから継続するか再考するけど、アマプラ+dアニメストア+テラサ+Huluくらいは品揃えがあるからお得かも

ミニシアターの会員を続けているのは、大きな配給会社でなくとも面白い映画はたくさんあって、それを映画館で観てみたいから。ドキュメンタリー映画は真っ先にミニシアターに回ってくる。私の目当てはそちらだ。 

EDIT

EDIT

竹宮惠子は神 別冊宝島私たちの好きな押し掛け女房刊行しておくれ……………………………………

EDIT

仕事しているとストレイト・クーガーの台詞くらい足りないものが列挙される。嬉しくなってもいいけど驕らず頑張るぞ。足りないものを痛感する。

EDIT

やあやあ我こそはスクライド生まれリヴァイアス育ち…
#黒田洋介

EDIT

私が1番好きな回はペニーがヘアアクセ作りで一旗上げようとしてシェルドンにシゴかれる話です 
#ドラマ

EDIT

2023年4月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

ビッグバン・セオリーまた見だしたらやめ時が来なくてシーズン10折り返しまで来てしまった
エイミーのガチ勢(ワンチャン狙いなのとシェルドンにメロメロなのを見て有り難がるオタク)なの前提で、ペニーとシェルドンのペアも凄く好きなんよなぁ カップリングじゃなくて関係性として

ハワードが1番分かりやすいと思ったけど、家庭環境が対人関係や性格形成に影響してるって表現にジーンと来るから好きだ
あと、だからと言って家庭や親自体を否定したり断罪しないところも
だからこそハワードの結婚で泣いたんだよな
#ドラマ

EDIT

若松孝二の実録・連合赤軍 あさま山荘への道程 、暴力を美化せずリアリスティックに見せることを3時間貫いており色々と思う所があった。(デカデカとテロップが出るケレンもある)
YouTubeに上がっているロフトのラジオで運動家が交番襲撃事件について話していたけども、そんな軽いタッチとは裏腹に映画のシーンは非常に生臭く切実で、この肌感覚が麻痺していく一過程が分かる映画だと思った。
序盤の党内闘争も苛烈だけど、中盤の山岳ベース事件・怒涛の総括要求で心底陰鬱な気持ちになった。「何をどうすれば総括になるのか分からない」という台詞がたびたび出てくるがまさにその通りで、身だしなみを筆頭に理不尽な理由で始まるものが多く、集団として煮詰まっている様は底冷えする惨さがある。
青春としての革命運動の視点を逃さない一方で、暴力への懐疑が見える作品だった。

突入せよ! あさま山荘事件は所々(※映画として)白けていたけど、こちらはこちらでたじろいでしまうものがあり、2つセットで何かを考える入り口にするぞというところ。
でもこの映画はこれからもたくさん観られていてほしい。若松孝二の弟子が撮った作品はエンタメの暴力に振りきったけどこれは全くの逆。いろいろと考えてしまった。

終盤の山小屋って若松監督の別荘なんだよな…👀とかずっと意識してしまって窓は割れるわ水は降るわで戦々恐々となった。畳む

#映画

EDIT

👀⁉️

20230428224150-admin.png 202304282241501-admin.png
20230428224305-admin.png202304282241502-admin.png
#FGO

EDIT

もし自信をなくしてくじけそうになったら 機動戦士ガンダム00セカンドシーズン第4話「戦う理由」のことだけ 機動戦士ガンダム00セカンドシーズン第4話「戦う理由」のことだけ 思いだせ
#G00

EDIT

しんどい時に偶然田中ユタカのインタビューを読んで大泣きしてとても励まされたことがあった。エロ漫画ってとても面白いけど読めば読むほど暴力しか描いていなくて、カップリングに関しても「暴力と同等のセックスになるんだろうな」と思って原稿進めていたから、こういう作家がいるエロ漫画界は幸せだと思って泣いていた。

原稿も「この人達、不全の者同士だと思ってますけど幸せな幻想出来ます!」の宣誓としてやってるんですが、突然ガッカリしてメソメソし出したのでどうしたんだい…?と自分で思ってます。
理不尽な総括(!)と自己批判(!)が己に襲いかかってくるし…でもその二つが無かったら無反省だったよな。

あと今のトレンドが長乳なのも分かってるのでそれが絵に反映されないのも若干つらいです(しょうもない!!)畳む

#読書備忘録

EDIT

私はもう解釈を曲げることができず、女体化でもエゴまみれ女性上位になってしまうので、はしたなくない人様の可愛い女体化ハムを見て嬉し泣いてます…こういう甘い刹グラ♀描きたかったなぁ畳む

普通に好きだぁ〜って思って余計背筋が伸びた
これに戻るぞぉ…
20230427212437-admin.jpeg

EDIT

一時的なことだからいずれ快方に向かうと思わないとやっていけないな
やっぱり上巻の発行を終えたら活動は一旦休もう 物語やキャラクター観のズレが自分で気になるし、もう少し引いてフラットになりたいな
新しいSNSアカウントも他の人の応援用で一旦作ったんだけど、自分が何か発信するとか誰かと繋がるのに合わなさ感じていてちょっとしんどいのでまた大丈夫そうな頃に新設しますね〜🥲

描いてもネットにアップしていないものが大半でそれで満足!という感じなので🕺

ジパングでも見てほしい人には届いていたのが分かったので、満足してSNSを離れたのだった
畳む

EDIT

実録・連合赤軍 あさま山荘への道程 3時間もあるの長すぎ!笑

EDIT

EDIT

エチチな雰囲気絵を男と女ver一枚ずつ差分のように描いていきたい

自分の解釈と真逆なのを分かっていながらifとして幸せそうにしてるものを捻出したくなる   勝手をやって1人だけ多幸感で胸いっぱいになってるところが描きたいねぇ  でもそれって自分の解釈そのままだったな…気持ちが→←バアン!!!!ってなってるんだったら解釈違いだが… 混乱してるじゃないか
くつろぎムードの時に差し入れたサングリアに薬を仕込んで勝手に夜這いとかのシチュエーションでも可です畳む

EDIT

🏝🌌🐚🧸🛏🍹🐡
#G00 #R18 #女体化
20230425003202-admin.png畳む

EDIT

いや、また要らんこと書こうとしてた!!私はコツコツ頑張ります。
全く関係ないけど、現パロの社会人グラハムは苦学生の刹那に滅茶苦茶飯を奢ることで関係性維持してきそう 逆パパ活や
これも関係ないけど「刹那くん」って「くん」付けすると途端に歳上感が出て塩梅が良い 畳む

#G00 #原稿進捗
20230423234059-admin.png

EDIT

白石監督が一番面白がってるでしょ…自分も殴られるし蹴られるしヒィヒィ言ってるし大便は擦りつけられるし畳む…笑っちゃうけど馬鹿すぎるし下品だし結局笑っちゃうし…

114分間ずっとこんなバカでクソなノリの映画観たことねえよ!天罰上等  反省無用
観たことをまったく他人に自慢できない内容。プロなのにこのヤケクソ感をあえて出せるの頭が上がらないよ。好き

#映画

EDIT

疲れたし終わらんし夕食も作る!!!!
#G00 #原稿進捗
20230423152810-admin.png

EDIT

白石晃士のバチアタリ暴力人間、コワすぎ!の工藤Dの俳優出てきててワロタ
#映画

EDIT

👀
20230423003148-admin.jpeg 20230423003148-admin.png

EDIT

Church Of The Cosmic Skullのサイト、あんなに爆重だったのにいつの間にか読み込み速くなってて笑った。もうスイスイよ 何で私はツアーに行けないんですか

EDIT

クリスマス限定のバフォメット君!クリスマス限定のバフォメット君じゃないか!
#twintemple
20230422184154-admin.jpeg

EDIT

「この世は終わりだと思っても、それでも人生は続く」大槻ケンヂが苦悩と向き合いながら音楽を続ける理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5c0ab...

EDIT

割りかし本当にクローネンバーグの「戦慄の絆」のプロットをそのままがるまにのエロ同人に使ったらウケるんじゃないか?と思う 今のシームレスな状態なら狂った内容でも平気そう

EDIT

描いても描いてもページが白いし、絵について落ち込み始めたけど、後者については修正していけばいいんだよな。 
山田風太郎とか読んで、ファンアート描いていたい

EDIT

自分でもアウトプット成功してないけど、カマトト軍人失礼いたします。
#G00 #原稿進捗
20230420232559-admin.png

EDIT

小中千昭がもう脚本家としての仕事を受けないんじゃないかと思うと寂しい こんな世の中も作品の発表し甲斐がなくて心底嫌だと思うし…。 でもインスピレーションの感じ先が陰謀論とかじゃなければ私は安心する。

EDIT

ひっどい話だなあ!!!

でも秋月ひろの脚本好き 逆に今だからこういう破天荒なメロドラマが作られてほしい

EDIT

School Days観ながら原稿してたらテンションがシナシナしてきた…当たり前すぎる
でも上江洲誠のまとめ力(ぢから)好きなんよな、あと3話の終わりからが本番だし

EDIT

やあやあ我こそは令和にSchool Days3巡してマジレス人間…いざ尋常に…(⭐︎刀を抜く音)

EDIT

原稿の分岐を無限に小ネタで描ける…😂  裸なので注意されたし
20230418235212-admin.jpg
「拙い!密着される!」と焦って次は自分が洗うと切り出したけど、それはそれで困る画になるやつ。
ハムは刹那は胸派だと思っているので完全に油断している
畳む


#G00 #閲覧注意 #女体化

EDIT

1コマずつちまちまと絵を描いているあいだに3つくらい無関係のエロ絵の下書きが出来上がってて泣ける…

EDIT

あああやっと沙慈ルイ描けるー!!#G00 #原稿進捗

EDIT

🏩🎮批評空間に「駄作」の論文形式・約1万3000字の投稿している人おってその熱意に泣きました

EDIT

何となくAmazonで北米版ジェノサイバー見たら、同年代のOVAに紛れておすすめに出てきて笑てもた

20230417000154-admin.jpeg

アメリカ人から需要あるって話本当なのかも

ハードなプレイがムリそうになってきて、このままだとプレイしたいゲームが遊べなくなっちゃう💧畳む

#閲覧注意

EDIT

逆に、学園の外ではドローン兵器しか運用されていない(ソフィみたいな身の上の人間は鉄砲玉としているだけ)って環境の落差があったら今っぽくて好だったなぁ
#GUNDAM #G_Which

EDIT

それはそうとして、俺の進捗を見てくれ
#G00 #原稿進捗
20230416180757-admin.png

EDIT

キャラが煮詰まっててアレだったけど、ソフィのこと結構好きだったな〜
やっぱり母ちゃんのネグレクト具合はすごいっすね!
#G_which

EDIT

孤狼の血 LEVEL2の鈴木 亮平、ヤバすぎ

EDIT

身嗜みには気を遣っている!

#G00 #架空の猫通信
20230416150937-admin.jpg

EDIT

庵野秀明に社会性がなさ過ぎて30周年!みたいなことずっと言ってしまい後悔するので、私はこの時間を有効活用して風呂に入ります…🛁

社会性のないクリエイターの庵野秀明と、好きな作品に社会性を持ち込まれたくないオタクは、きっと相性が良いんだろうなぁ… マニア同士の交感として映画を作っているなら、何も言う必要はないんだ自分は!本当に  
何でこんなに閉じた雰囲気なんだと思っていたら、成馬零一が言語化してくれていて、どうもありがとう。こうやってオタクの気持ちは醸成されていくんだ畳む


#映画#アンノー!!

EDIT

シン・仮面ライダーようやく観た!!
いきなりの構図の決まり具合にオッ!っと掴まれた。
それと柄本佑がいたお陰で、何とか…何とか…!

以下悲しすぎる吐露。シン・ウルトラマンから抱いていた不満が今宵、爆発する!

◯観ている間の感想一部
映画の中では人間の精神意外には物凄く目配りしていて、そのお陰でエアポケットみたいに欠落が目立ってしまっている
変わらず人間性の薄い作劇していて…(^_^;)←半分こんな状態だった…。
誰に共感して一緒に感情を盛り上げていけばいいのか分からない。
でも、「人でない喜び!」って台詞は逆に新鮮に響いて、シンプルに好きだった。変わりたいっていう純粋な欲を屈託なく表していて。

いつまで私小説を続けるつもりなんだ!しかも他人のふんどしで!!

◯1年前にメモに書いていたことを掘り出す
これは監督を取り巻く状態のことを言うのだけど、ここ数年、筋金入りのマニアかつネームバリューのある庵野秀明に老舗作品の総まとめを連発発表させているのにもやもやしている…。

今風に言えば「コスパ良く」私達に4・50年分のコンテンツ把握をさせたいのかもしれない。
庵野監督のレイアウターとしての才能が酷使されていて、それは激務で心身のバランスを崩して…と言ってしまうよなぁと思った。

「シン」が一つの解釈として取り込まれて、シリーズ作品の振れ幅を広げてくれる…という豊潤さは感じられず、むしろ乱暴な印象をずっと受けているので、うっかり反発してしまうのだった。
(それもそのはずシン・ユニバースなるプロジェクトは既にあり、最初から既存シリーズとは別路線で製作されていた)
それだったなら、仮面ライダー周年記念作品って書いてあるけど…あさま山荘事件アニバーサリーじゃないですか!!のBLACK SUNの方がコンテンツとして前進していたなぁ…と思ってしまった🥀 ポリティカルフィクションとしての仮面ライダーを現代で作ろうと尽力していたから。

あと、もう現実にいる「無敵の人」には庵野秀明の叫びは届かないと思う。それは石ノ森章太郎のヒーローが孤独と向き合う時の心情とは全く異なるのだから。
己の誓いを守りインセルについての文献を読んでたんだけど、もう無敵の人やそれと親和性の高いインセルを斬って捨て見ないようにするのを改めたい。何かもっとあるんじゃないかと。
畳む


柄本佑が出たあたりで、こんな夢みたいな画を実写で作っちゃうんだな!とウキウキしていた。

EDIT

明日は早いので今日はここら辺で
#G00 #原稿進捗 #5年越しにコマを修正
20230413223547-admin.png

EDIT

白石和彌の映画、立て続けに観ると内容が似たり寄ったりで感想出しにくくなるな!しかも同じ俳優が出てくるし

一貫して警察が/暴力団が…というより、組織集団そのものに対する批判意識がある人なのだなと思う。(ならBLACK SUNの内ゲバに対してそれが発揮されても良かったのでは…!?というといけないだろうか)
例えば「警察なのに汚いことばっかりして矛盾してるだろ!」ってことより、社会的・精神的に孤立している人を組織で良いように使って、それで世の中が成り立っているってことについてどう思ってるの?っていう追及を強く感じる。

・浮浪者一歩手前のような汚らしいおっさんになった綾野剛の芝居にたじろいでしまった。
・リリー・フランキーは頭のネジが外れた人を演じるのが板についていてシンプルに怖い。(塚本晋也版の野火もそうだった) あの人が土曜の夕方にやっているラジオのリスナー、服役経験者が多いですがどうなっているんですか。
・ピエール瀧をたくさん見れるのが何気にうれしい

今のところ孤狼の血 が一番好きだけど、それに触発されて深作欣二の映画もまた観たくなってきた。
#映画

EDIT

気になってるライターの対談が載ってるらしいのでananを読もうと思うんだけど、もしかして水星の魔女ってシスターフッドの路線なのか…!?私は無知なり

それはウテナには無い要素なんだな 王子様って実は幻想なんだ、待っていると寿命が尽きるので自分で飛び出そう!で完結したし

ウテナのディオスを「王子様も世界中の女の子の願いを叶え続けるのに疲れてしまった」と設定してるところ、相対的な部分もあるんだってフォローを入れてるのにドキッとする。
この指摘って、打ち出しすぎるとどっちもどっち論になって話が足踏みする・テーマがぶれてく可能性があるからウテナではこれが丁度良かったのかもしれない。

水星の魔女の明日はどっちだ!
#GUNDAM

EDIT

白石和彌の映画面白い。暴力とエロしかない
#映画

EDIT

やっぱり一度永野護を経由するとすんなり細身が描ける 間違いではなかった

グラ♀刹♀の百合で描きたいものが幾つかあるんだけど果たしてそこに辿り着けるのかな 砂糖菓子のような百合エロは描けそうもないです…もっと絵の雰囲気に合ったファンタジーを描きたいよ

EDIT

グラ♀刹♀

乳の大きさが違いすぎる…😄 でもこれが解釈だ

20230413003418-admin.png畳む


#G00 #閲覧注意

EDIT

GTMを約10年ぶりに見れたエモのままアシリア・セパレート(映画に突然出てくる)を描いたから普通に難しくて終わったって話なんだな

EDIT

サムネは出ないけど、てがろぐで動画が埋め込めるようにした!クリックで動画が始まるよ
初めてクリスタのタイムラプス機能使った 描いてる途中までを書き出してみた!
そういえば、どういう風に絵を描いてるか動画で撮ったり人に話したりすることってなかったなぁ 


20230412230549-admin.mp4


永野護の良さが伝わらなくて普通に描いていて怒りが湧いてくる(情緒が滅茶苦茶な人?)
明るくなるためにキンプリのプリズムショーだけより抜きで流してる畳む


わかるだろうか、なんとか肉を削ごうとしているのが…

EDIT

医者ナウ〜

EDIT

仕事をしながら架空の同人誌の表紙を描くことってできないですか?
とりあえずなんの脈略もなくビリー・ジョエルを聴いてる

EDIT

AIが作曲したクロ現のテーマソング、何か既視感あると思ったらJ・A・シーザーみたいなリズム感だった

EDIT

AIのせいで私が見た悪夢(※)が正夢になっちゃうよ〜泣

※ 千葉道徳の描いたグラハムと刹那の乳合わせの絵がネットに出回り、「ソースどこ!?!?!?!?」と叫びながらGoogle画像検索をかける夢のこと。しかもウィンドウをスクロールしながらスーッと夢から醒めていく。

EDIT

うーん、原稿。もう一度予定組んでみようかな 遅筆という問題ではないと思うから。うーん。ゴールすることがゴールになってないのだな

EDIT

その一方で無心でハッチングをしたり#G00
20230409230844-admin.png

EDIT

HBO版ウォッチメン

ほぼ二日間で全話見終えた。毎回途方もない気持ちにさせられる。
HBO版フーデッド・ジャスティス誕生の物語はとても興味深かった。

ロールシャッハの保守的な思想だけが継ぎ足しされていった結果、現代のレイシストのアイコンになっているって状況は何とも今っぽくて笑えない部分がある
人気キャラクターなのに本人不在っていうフラストレーションもあるけど、この不名誉な立ち位置はロールシャッハのファンでも拒否反応が出ている人がいるのではないか でも彼のどこに惹かれたのか、今一度考えてみて欲しいところだ。

現在進行形で途方もない気持ちになってるのでもう少し惚けるかぁとなってるけど、こういう外国のエンタメを観るたびBLACK SUNの粗雑さを思い出してしまう
BLACK SUNと同じ時期にAmazonオリジナルドラマのTHEM を偶然観てたんだけど、人種差別に対しての意識の差が大きくてトホホ…なんてものじゃなかった…
畳む


この尋常ならざる存在・ほとんど宗教的な畏怖で1番エモーションの波が来て、次からはもう一段気の遠くなる展開が…

#映画

EDIT

刹那 誕生日おめでとう
#G00

EDIT

グラ刹♀の🏩は
絶対に暴力として描きたい
でも痩せた女体を描くのが本当に 自分は 苦行で・・・。
20230406234353-admin.png畳む

#G00 #R18

EDIT

その前に私は寝たほうが良い。

EDIT

てがろぐが気軽で面白い・あまりネットに記録する欲求がなくなってきたからサイトも畳もうかと思ってたけど、あっても良いじゃんね〜!一喜一憂!
今更ながら、1人でデザインとコーディングやるの大変だな。やっぱり分業が効率が良い。

EDIT

久し振りに工事中のサイトを確認した。今日は構築の方進めようかな。原稿も絵も描きたいし、やりたいことはたくさんあって。
20230406191737-admin.png

メニューの表記、worksじゃないな!また修正箇所が見つかったな

EDIT

バーレスクやメイドカフェ勤務なのに刹那ぬい身につけてて「匂わせ」が半端ない・自分がグラハムちゃんに貢いだ金が全て全く接点のない刹那に流れてる みたいな自カプの当て馬にありたい時、あるよね #G00 #ないです #夢おじさん

最近遊星と刹那の違う所を考えるけど、遊星の方が感情乗せて親身になってくれるよね。ブルーノがいきなり殴られた所を見ると… 。

ストップかけるときのニュアンスの違い
遊星→「やめるんだ」「待ってくれないか」
刹那→「やめろ」

EDIT

逆に、刹那がエンタメ系の地下アイドルみたいな仕事人じゃなくて良かったよね。
グラハムはチェキ無限に買うくらいじゃ済まないでしょ…。

でも彼の好きな所は、もしも刹那が建設現場で夜な夜な働いていたとしても、夜勤明けに赤い薔薇の花束持って出待ちしてそうな気がするとこなんだよな#G00

EDIT

なぜこんな厚顔無恥な落書きが数日上に来てるんだ…

EDIT

仕事です!(^J^) 」

EDIT

#G00
20230402231250-admin.jpg
「食事にしようか、湯も沸かしてあるぞ。それとも…」

EDIT

晴れてたからちょっとだけ散歩して桜を見た 木の上に鳥がいたらしく、花が時々はらはら落ちてきた

ま〜た自律神経をやっちゃってるようで、目が回って横になりまくり😵‍💫 今日ちょっとでいいから原稿がしたい、かも畳む
20230402182425-admin.jpeg

EDIT

#読書備忘録 #R18
ツマフェス…ようやく読んでるけど、一夜目の次男の時点でもう満足度が高くて暴れそう。NTRで(義)近親相姦ものでインモラルな要素が重なってるのに、明るく開放的で読んでて楽しい気持ちになる。女性向け漫画よりも女性向けしてるのも不思議な魅力!

呪縛のステージ…ずっと気になってて張ってたんだけど、何故か今日25人限定で200円になっててたまげてしまい即決した。始まっていきなりヒロインがハードな状態になっていてめげそう。ちょうど1年前は鬼畜陵辱ものを浴びるように読んでガハついていたのに、心境変化の大きさを感じる。

競泳女子と肉食男子の猥褻な密約…chin先生の商業・同人新作が連日読める今は奇跡と言ってよい。2020年からだんだんちんちん亭の方向性と合わなくなってきて、成人向け漫画の話大丈夫な人に弱音を吐いてしまう程悲しかったんだけど、これは最近の作品でも1番ストライクだった。エロさの波状攻撃に62P曝されて胸焼けしてしまった。というか、最近「死ね!」って言わなくなったよね…!?畳む

EDIT

2023年3月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

マーヤ誕生日おめでとう

今日一日だけの特別なカレンダー!

ニューアルバムも次のライブも楽しみだな
20230331000642-admin.jpeg
#坂本真綾

EDIT

🛁🏩
伝われ〜🥺
#G00 #原稿進捗 #閲覧注意


1・2年くらい前の自分 どうもありがとう
体の傷痕忘れないようにします
20230328231240-admin.png畳む

EDIT

ジャックが職探しする話たまに観るけど大好き。クロウ以外ジャックに甘い優しい世界。

今思うと、私がジャ遊じゃなくて遊ジャの民(しかもジャッカリと遊アキの掛け持ち)だったのは、ハム受けの『因子』だったかもね…(???)
ジャックこそデカくて高そうなおしゃま猫みたいなやつだし ジャックよりデカいブルーノとか、実際いたら何…?山?みたいな気持ちになるんだろうな

EDIT

金髪ボインの外国人押しかけ女房が好きになった要因、絶対にこち亀以外考えられない。それ以外考えられない。

EDIT

アナタの心の中🔮がみえちゃう⁉️  ドキドキ 心理テスト 🚗🏁START❗️🚗💨


♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎  ♢ ♦︎  ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎  ♢ ♦︎  ♢ ♦︎

エロバナーの騙しポップアップを踏んでDLsiteへアクセスしてしまったアナタ…。
タグの多さに途方にくれていると、突然4本のエロ同人のサムネが視界に飛び込んできました。
何回でも使える15%オフクーポンも貰ったし、何か買ってみようかな?
この中でイチバン読みたいと思った頒布物のあらすじを一つ選んでね。

♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎  ♢ ♦︎  ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎  ♢ ♦︎  ♢ ♦︎


ᗩ … ガチ睡姦何をされても起きないハードコア流出ものU.C.
ᗷ … 少年のTENGA所持を知り激怒!オナホと張り合い、自分もオナホ扱いしろと啖呵切るポゼッションプレイ人権ナシナシ君ハム味
ᑕ … どう考えてもエロマッサージだけど、少年の思いやりを無碍にできない…リンパ滞り軍人本格リフレ虎の巻
ᗪ … 声が好きだと言ったばかりに…天然彼氏のASMR地獄でトロ甘♡思考剥奪 ※ハピエンです! 畳む


---------------------
☪️こたえあわせは次の号にあるよ!

おともだちといっしょにチャレンジしても面白いかも? 何回も遊んでみてね!



ᗷについて…いつもは大事にしてくれるのに『モノ』だからスキン無し挿入・全然こっち見てくれない所か流してるAVが自分と全く逆のタイプの女優だった!自分優先で突然お腹グッと押してくる!まで行って、不意打ちで先に達してしまい「バイブ機能はオフのはずなのに振動が止まらない、不良品か…」って言われてほしいね。ここまでされても無言を貫くマゾい何某を見たい
刹…を年齢なりに普通に性に興味あります!みたいな体で書いてくれるお話がありがたすぎるんですが、自分がその前提で物を考えると†Monster†ストーリーが爆誕してしまうので、自分で空想してその瞬間楽しむのが一番温和で良いのではないか と思う次第です。畳む

#G00 #遊ぶ時は静かなところを選ぼう!

EDIT

グラエクのイメソン→未来派LOVERS
#G00

EDIT

20230327002225-admin.jpeg 202303270022251-admin.jpeg 202303270022252-admin.jpeg
久し振りにお友達と戦メリ(とREVOLUTION+1!)を観てお食事いろいろ!楽しかった💕

202303270022253-admin.jpeg
車麩のタレカツ、昔長谷寺付近のカフェで食べた料理を思い出して注文。さすがの車麩、どえらいボリューミー!

まったく関係ないけれど心の風通しが良くなって自分が許せるようになったのかしら?
原稿を読み返したらおっ!想像よりええやん、これ刹グラも沙慈ルイも読んでもらいたいー!って気持ちになったからまた頑張るぞ!
これもだめ、あれも良くないともっとを目指して自分を断罪していたんだ

その前にさあさあ仕事だ!
遂にチェンソーマンを借りたから読むぞっ!

EDIT

やっぱり深夜に考えるのはろくでもないことだなぁ
明日朝から出かけるし切り替え切り替え!⚡️

EDIT

🏩💋なので注意

チュー描く場数がなくない!?
20230325232226-admin.png
刹グラでも刹グラになり切れない、何かためらい傷多いですね(???)みたいな絵多発地帯なんだよな

いつか時を超えて女体化好きの人へ海へ流したボトルが渡ると良いね そう思おう
畳む

EDIT

久し振りに絵描いた〜🙌 顔幼くなるねぇ
女体化のお焚き上げも始めました
#G00 #原稿進捗
20230325215500-admin.png 202303252155001-admin.png

EDIT

トリプルパンチを受けて自律神経がおかしくなった可能性大で、この前からちょうど減薬始まって薬もない…泣ってなったけど、昔自分で割っておいた半錠が見つかって本当良かった〜😭明日効いてくれるかな〜?

常時酷い車酔い状態はきついでな 食事も取れんめまいも酷くて運転出来んまでいくと生活が厳しくなる💊

EDIT

マジンボーン(全52話)配信中!dアニメストア


この世には、
勝ちと負けしかないのか。

#マジンボーン

EDIT

I MISS YOU☔️ 疲弊しているなら早く寝なさ〜い

オンラインイベントでボードに書き込みしてくださった方、ありがとうございました!(;o;)
お返事が約1週間後になって本当に申し訳がない

EDIT

あなた、疲れているのよ…。

EDIT

せめて客観的に見て可愛いと思える絵柄になりたかった……

EDIT

自分の絵がエッチでも可愛いでも上品でもないかもしれないと気がつき始めた絶望は深い

EDIT

疲れてるから、酷いこと言ってるな…

EDIT

ヒデ様ブシちゃんが涙袋うるうる🥺メイクだったの今になってじわじわ来るな ミスターブシドーって地雷系サムライだったんだ

EDIT

グラハムって頭ポンポンされるの嫌そう、頭が高いから
#G00 #控えおろう#ええい寄るな寄るな#寄らば斬る

EDIT

EDIT

チェックインしたのでゴティックメードまで仕事をするよ…!!体がつらいんじゃ

EDIT

県内だけど理由あって前乗りでアパナウ そして仕事をする気マンマン…😂
20230318002109-admin.jpeg

EDIT

毎週THE ビッグオーが観れるのが嬉しい

EDIT

ちょっと現実感のある暗〜い話

PLAN75を観る勇気が無い
本当のことを言うと、私 この日本の痩せた宗教観・人権を建前や条件付制度だと信じる意識・反社会的な言動・5ちゃんねるの仕草の横行、全く好きじゃありません
今の世の中で加熱する問題の多くは、そういうものの脆弱性を突いたバグに近い形で起こされているように思う
「そういう考えの人が悪い」という程度の話では既に無く、私を含めた皆が物を考えられないような構造が出来上がっていて知覚すらできないのではないか
これは一時的な憐憫ではなく、近い将来 世の中は絶命するのではないか?と思う畳む


突然 成人向け漫画の話をする
知るかバカうどんの全作品にある「過去を無かったことにする人間への徹底した断罪意識」に大変興味があった。同人までチェックしていた(というより単発で掲載された作品が単行本化していないから読まざるを得ない)けれど、本人が現実でも分別の無い所謂「イタイ」人なんだとはっきり分かり、げんなりしています。
畳む

EDIT

EDIT

元旦スペシャルから力尽きたように観れなくなった相棒、最終回に備えて一先ず先週のを観てるんだけど今期メッチャストーリー跳ねてて笑う。
毎シーズンこの安定感でやって欲しかった…と思う反面、長期間やっているから過去キャラクターの登場が輝くのだし!?

極左テロリズムが衰退しており、現代ものの物語の中で機能しない←分かる
長期間出ていた赤いカナリア関係のキャラクターを身内もろともいきなり1話で死亡させる←分からない

この伏線なしの雑なキャラクター退場に不満があるんだけど、1番顕著だったのが戦犯『ダークナイト』だったってわけ!

それを思うと、小野田公顕も生き返ったってことになりそうじゃない?
山小屋を捜索したら死者の書なる古びた書物が見つかり、杉下右京の知的好奇心によって呪文が解読され、今まで退場したキャラクターが一斉にゾンビになっ#相棒

EDIT

昨日からワンピースの映画を観まくっている⚡️

・FILM RED
・FILM GOLD
・オマツリ男爵
・エピソードオブアラバスタ
・デッドエンド
・スタンピード

クッソ情けのないきつねの旗にさせられた海賊団久しぶりに観て😂こんな感じになった  懐かしい〜!

EDIT

野球面白かった。寝る寝る

EDIT

去年の自分も苦労していたんだな…と分かる制作日誌である
#ロゴデザイン
20230310002803-admin.jpg

EDIT

やっとテレワークが出来るぞい♡
夜でも暖かくなって嬉しいなあ

EDIT

この春、志賀理江子の作品がまた日本で見れることを嬉しく思います。
彼女の活動を追って10年の時が経った。長い時間をかけて大切なことを気づかせてくれた大事な作家だ。

EDIT

絵柄には合うが人格には合わないフォントを適応させちゃったので後日修正!

EDIT

(Instagram埋め込み処理中...)Instagramで見る

EDIT

特典にある  TYPE BLUE - the ORIGIN - というものを知らないんですが、何なんだ…!気になる
ジョミーが見出されるまでのミュウの闘争300年でスピンオフを作っても面白いと思うんだよな
#地球へ…

EDIT

エアーッ!!
#地球へ…
20230306005007-admin.png

EDIT

というかこのままかいじに戻ると絵柄がバグって原稿に戻れなくなる可能性高すぎだから読み専になるしかねえ!!でも今風に言うと秋津はオスガキでしょ!とか「アレクサーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」とバカでかい声で話しかける深町とか言いた過ぎる 適宜言おう 最新刊のモーニングは買います 久し振りに読むと元気がでる!のキャッチコピー見て笑顔になった

EDIT

これは猫ちゃん
20230306003729-admin.png

EDIT

それはそうと、過去の自分ががんばってくれたのでちょっと大丈夫な雰囲気になっていた 
今日は一週間分の爆睡×餃子を作りまくり×最近のヤバ事象のマリアージュで⛰ 
20230306003413-admin.png
#G00 #原稿進捗

EDIT

どういうわけか、それと逆の話に着地したのがファフナーだったのが、今になって込み上げてくるものがある。

TBEの最終章のネタバレ含む
無印はポストエヴァでゼロ年代まっしぐら!という作風だったのに、17年の時の中でそれこそ物語が変質して、自己犠牲やそれに慣れ切った島民の意識を批判しながらアサーションせえ!!俺(総士)について来い!と言ってきたのがあまりにクレバーであった。

監督も「ファフナーのテーマは自己犠牲だ」と言っていたけどもまさにその通りで、10年単位で話の盛り上がりになっていたものをアップデートしていくってとても勇気が要ることだ。

自己犠牲への批判と個々へのキャラクター愛(いなくなるな、幸せになれ)が自然と交わっていくのも面白かった。畳む


BTLのネタバレ含む
BTLで一番好きなのは真矢と一騎のやりとりだけど、真矢が「翔子の墓を汚した行為は許さないけど、総士のことは許してあげてもいい」って言ったのがじわ〜と来てて、そういうラインの引き方・総士との和解の仕方・コミュニケーション等等思い、私の方もこんな日が来るとはなぁとなった。畳む

#蒼穹のファフナー

EDIT

無知シチュグラ刹は割と描きたい!全く何も知らないという状態だと、どんな危険なことも冒せると思ってるので…
刹那が噛み癖があると好♡っていう解釈もそこから来てる 表現する術がない中繰り出される渾身のそれが歪になる、みたいな

グラハムのことを歪な人だと思ってるけど、刹那に対してもどこか壊れた人だって解釈に近年は落ち着いている。
相手のことを分かろうと思うがあまり自分自身が(言葉通り)変質してしまうって、マリナやフェルトの思いが真実伝わっていなくて、わたくしはかなしい。それを胸に描かせてもろて…畳む
#G00

EDIT

「俺も被害者だ。(福井晴敏の案件の)」

EDIT

オアアサンボル面白いね 連邦軍が内ゲバ×宗教イデオロギーと小競りあっているその間、オタクは人物ありきの背景のパースに苦心していた畳む

EDIT

やっぱりハリウッドザコシショウの力技の笑いに勝てん。寝る前に腹が捩れてしまった。
あらびき団ガチ勢だったから、今の世間からの受け入れられ方にはちょっと驚きだ。

EDIT

💕🐈ラグドール✨🤗



によく似た雑種とか、
🧶🦁ノルウェージャン✨🤗    



によく似た雑種とかだと良い
何ものでもないが故の強烈な個性が魅力のシェルター猫ちゃんだょ
#G00 #架空の猫通信

EDIT

例の扉を使って自宅まで帰りました🕶🚪
配信って面白いなあ!

開幕いきなり井上敏樹のビデオレター(2日前の撮りたてホヤホヤ)が始まって目を剥いてました畳む
#ドンブラザーズ
20230302220957-admin.jpeg

EDIT

よう描きますねえ!!
もう金輪際!金輪際!
#G00 #原稿進捗
20230302002236-admin.png

EDIT

ネットって自分が山本五十六だと信じて疑わない人が多いんだなぁ😅
紺碧の艦隊かな畳む

EDIT

明日の夜からあるドンブラザーズの批評座談会絶対にリアルタイムで観たい!!!!!!!!!!!!!
遅くとも19時前には退勤しないと。こういう時に限って慎重な案件があるっていう。

最終回近くまでで、もしかして井上敏樹の終活だったのか…?みたいな寂しさを感じたので…。
桃井タロウってイメージ参照元が井上敏樹自身じゃないのか?少なくとも作家としての…

#ドンブラザーズ #副音声にしてようやく龍虎之戟が何しゃべってるか分か...

EDIT

2023年2月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

実は大分前にくるっぷに登録したんだけど、Twitterで仲良くしていただいた方やかいじストからフォロー返して貰えて嬉しい!
でもどうやって使って良いか分からなくて未だに白紙 ガンダムの絵はたくさんまだないっぽい

EDIT

かいじ界隈、年内か来年に大型イベント内か横須賀でオンリーイベント企画予定、ありがたいっ…❤️‍🔥
私関東や関西のイベントまだ出た事なかった!もしかしたらかいじ讃頌で…!?でも横須賀ももう一度行きたいな。
今の自分だったら何が出せるんだろう…😭グッズもあるけど、本のネタは随分昔に…。

EDIT

自分がてがろぐに来た時にテンションが上がるようにエロコメ部分のコマ置いとこ・・・🙊
#G00 #原稿進捗
20230227000241-admin.png

EDIT

割と最近ネット上でいらないことを書こうとしている時が増えてきてて、今日でも2・3度打ったと思ったらあっ!と考え直して消している。
そういうのはもう要らないから。書いたってどうしようもないことだから。
多田由美のブログには時々励まされている。畳む

EDIT

進撃の巨人のOP聴きながら描くとまるで自分のイメソンを作って貰ったような気分になる
これ以上の地獄は ないだろうと信じていた…(5年前に描いた絵の整理が足りてないので修正しながら)

20230226225716-admin.png 202302262257161-admin.png

でも昔の自分の絵の方がどういうわけか好きっちゅう 時間が経って他人が描いたみたいに見れてる…?

#G00 #原稿進捗

EDIT

ていうかマジンボーンが3月から配信開始するの楽し過ぎ 私はアントニオが好きなんだけど、陽気なイイキャラかと思ったらホビーアニメにあるまじき暗いバックボーンが示唆されておっかなくなったのを今でも思い出す。
あとはやっぱり、グレゴリーとヴィクトール
今でも2人の内面をドカンと描いた同人誌を愛読してて…(当時活動されていた方からご厚意でいただいた)同人誌の感想ってネットで書くと晒しの行為になるからご本人以外に伝えられないのが本当に悔しい

中東出身っていうところもそうなんだけど、ホビーアニメにあるまじき設定の苛烈さは一体何なんだ。何なんだと思っている人が今でも一定数狂っていて、ずっとマンボのことを好きでいる現象自体が好きだ。

EDIT

ガメラ上映会&トークショーサイン会→サンダーボルト→どうする家康までゼロタイム🚗💭

2月は毎週朝から晩までみっちり予定を入れていて、月末になって心身が限界になってるのが分かったので来月はセーブしたい…と思ったけどNIAFという鬼門があった😂畳む

EDIT

監督に会えるの、ドキドキしてきた

EDIT

明日金子修介監督に会えるのに爪がボロボロ

EDIT

#ドンブラザーズ  あと一年延命しろ…。

明日はリアルタイムで観よう!!と思って溜めてた分観終わったんだけど、イヤ〜なキャラクターだったはずのソノシゴロクでさえも別れるのが惜しい

でもいきなりの村上幸平で究極の縁故採用来て笑いました

お互いがお互いに影響を受け合う、干渉し合うことで変わっていくのを観るとビチャア…って泣いてしまうんやが

井上敏樹の書くキャラクターは記号ではなく「運動」っていう言葉は真実だぞ。

EDIT

なんやこの絵は!?このコマは描き直しだ後で!ここ来てびっくりしたぞ

EDIT

深夜の思い悩みは無用

EDIT

仕上げの前に ペン入れを全て終わらせる!
#原稿進捗

EDIT

進まんて
#G00 #原稿進捗
20230223235349-admin.png

EDIT

配信でコメントしたりスパチャを送る人の気持ちが分かったわ
雨山電信に「メンコさんコメントありがとうございます」って言われたらカア〜〜〜〜!!!!ってなった

私も通話アプリ開こうと思ったけど、雨山電信の原稿配信が終わるまで先生パワーもらいながら仕事するわ…(滅茶苦茶)

EDIT

呪われた案件に入り、我今季原稿絶望的か

EDIT

ちょっと10代の人がどう思ってるか分からないんだけども、水星の魔女には「若い女性に向けた内容じゃないのに若い女性に経済を回してもらおう」というのを疑っているので…(極度の不信はガンオタのお家芸)

EDIT

Gが掛かりすぎて原稿に戻れないから、こうやって体をならすしかないんだよなあ

でも地上波でガンダムを観ると、こんなにいっぱい他作品のコマーシャル見れるんだ!って今日感動してしまった…笑

久しぶりにエンタメで(良い意味で)気分が落ちたんだけど、もう実際こういう陰惨な物語は読めないかもなぁと思ってしまった。
とか言いつつ韓国映画とか観るし、大丈夫かな…笑

EDIT

声優が同じなのがまた面白いけど、割りかしTBのイオと00のグラハムの性に近いものを感じている。
初陣する少年兵に贈る言葉じゃなくて、あくまで自分を鼓舞するために言ってる感じとかもね。
ダリルとカーラのやりとり、イオの挨拶が平行してやって来るのが胸に込み上げてくるものがある。
ガンダムでは珍しくジオン側に肩入れしてる作品なんだけど、イオにもクローディアにもコーネリアスにも感情移入が出来るので結局…

分かりやすさの鬼(少年兵の敬礼間違い等)でハードな展開がギュッ!となってるんだけど、漫画の抒情的な演出に自分は惚れているので、ダリルがサイコザクに乗るまでのくだりを是非読んでいただきたい…と今日切に思った。

ダリルについては木村良平の演技が冴えてるなあ!!って感じる。2話目はいい所全部入ってたね…



EDIT

オッホ〜♡(ダリル遂にエクゾディア状態に・13歳前後の少年兵動員・畳みかける戦闘そして死)

久しぶりに触れるときついな

EDIT

読み専のグラハム、刹那のスペースに来て作風無視して「君はエクシア陵辱ものを描きたまえ」とか普通に言いそう サイアクなおじさんじゃん
#G00

EDIT

刹那とロックオンはグリフィンドール、アレルヤはハッフルパフ、ティエリアはレイブンクロー、グラハムは組み分け帽がグリフィンドールかスリザリンで長考するやつだ
#G00

EDIT

刹那が同人作家だったらkeyみたいな(どえらい喩え)雰囲気のエクシア左右固定純愛健全ものだけ何年も描いてて、読み専のグラハムは左右自由にしてるものの陵辱好きの処女厨っていうめんどくさい癖をずっと通してる

EDIT

つい最近までオモコロチャンネルでモザイク処理されて出てくるようなペンタブ使って絵描いてたんだが(それを目撃した衝撃から絵の環境改めようと思った)、二代目ペンタブは板の面積が先代より減っててめっちゃ笑う ハードに無頓着なんだな 板はいいから手の負荷が減るペンが欲しい 
Apple Pencilに持ち替えたら急激に神絵師になれるかも…!?みたいな謎妄想持ってるときがあるけど、そんなわけないんだよなぁトホホ〜

EDIT

こんなシチュエーション、まともじゃああーっ!
#G00 #原稿進捗
20230216235748-admin.png

久し振りに原稿をしたら普通に1・2時間ぶっ飛んでて時計を二度見した  線がへろへろ
寝る

EDIT

【期間限定】TVアニメ「地球へ…」第1期ノンクレジットOP&ED映像|UVERworld「endscape」/加藤ミリヤ「Love is...」


#地球へ…

EDIT

ソノニが夏美に面と向かって犬塚奪取宣言して、「お前は役者としての翼を支えるがいい、私はドンブラザーズとしてあの男の側にいる」って言ったらサムズアップする。
今の1番良い状態でももちろん無問題よ。

EDIT

🎥
2/26 ガメラ 大怪獣空中決戦 金子修介トークショー
3/17~3/22 NIAF
9/29 沈黙の艦隊
未定 PLUTO Netflix独占配信
未定 ザ・ボーイズ ジェン・ブイ Prime Video独占配信

---------------------
来年以降公開?
 ザ・ボーイズ シーズン4

EDIT

もう日記を書かなくていいかもしれないと思っていたけど、始めると楽しいもんだなぁ!時々やろう

他、映画版ウォッチメンのイントロだけ観る。いつみても胸打つ映像だ。
HBO版の方は例によって1話だけで止まったままなので続きが観たい。どこのサブスクに入れば良いのだろう。1番の楽しみのザ・ボーイズはアマプラ限定、今年公開のPLUTOは Netflix、アマプラから観ていたドラマが外れてしまったので見放題の所に今度は行きたい。
本当はNHKでやっていたシカゴ・メッドも観てたけど、1話で4つはエピソードが交錯するので忙しなく、流し見はできない。(題材的に仕方がない)
後は本当にLAW & ORDERがシーズン1から観れる所を探してる。

どこから観ても面白い作りになってるとは思うんだけど、NCISのアビーの親が聾唖者だって設定は1話からあったんですね…とか風呂敷をどこから広げ始めてどこで畳むのかみたいな確認が面白かったので

EDIT

雉野も含めて同じ人が何回も同じことでヒトツ鬼になるの、割りかし好き 
はるかの叔母さんが人のことを値踏みしている(しかも皆「松」なのが大事)のも、井上敏樹が人間を見てきてるのが分かって感服するしかない…

最近ドラマ評論家の成馬零一を推してる関係で初めてニコニコ動画のチャンネルに入会した。
宇野常寛がBLACK SUNの評論の際に555を引き合いに出していて、オルフェノクの3人組は現代でいうところの「無敵の人」にあたるキャラクターだと言っていて眼から鱗だった。
あのスラングの持つ軽薄さが好きじゃないし、木場たちの内面はもっと複雑だろうと反論したくなるところが大事だ。
・ネットスラングや流行語はキャッチーさと引き換えに物事の複雑さを捨ててしまう。
・井上敏樹の書くキャラクターの内面に深みを感じるのはなぜ…?

それに続けて、(巧を含めた)寄る辺ない若者の比喩としてのオルフェノク、差別や社会問題という外枠からでなく「現代におけるマイノリティーのマイナー性とは何か」を考えた末に木場たちが生まれたと言っていたのにとても納得した。

あくまでオルフェノクに変身するのは木場たちの人生や内面の暗転の比喩なわけで、覚醒因子と憎悪感情に因果関係がないのが救いだと私は思った。その線引きに無意識に救われたはずだ。

それと真逆の設定を始まって5分で提示したのがプロメア。中島かずきは無邪気が過ぎる。あれこそ「無敵の人」というスラングが似合いだ。何人かから勧められてようやく興味が湧いたというのに、いきなり拒否反応が出てすぐやめてしまった。もう何年かすればほうほうと観れるようになるのだろうか。
「社会や他人を恨んでいると、いつか全体から排斥されるような存在になるんだぞ」というのは割りかし恐怖のメッセージだ。
中島かずきのインタビューを読んだ時、この人は自分の人生や内面がある時突然暗転する・転落するとは考えてないのだろうなぁと言葉の端に感じ、なにやらとても怒っていたのを思い出す。
そのような人のマイノリティーのマイナー性の見出しどころが旧日本軍731部隊の実験被験者だったというわけだ。
私には555があるし、覚悟のススメがあるからそれで善いのではないか。

ドンブラザーズの話を認めていたはずが、中島かずきのアホ〜!!みたいな内容になってしまった。
何かを同時に上げ下げするのは禁じ手だと言ったはず!
宮野真守に免じて許してやる〜!!あと石川賢の意志を継いでめちゃくちゃ面白い脚本を書いて早く悪口言い放題の私の唇を熱く塞いで黙らせてくれな!


定期的にBLACK SUNのアンバランスな仕上がり具合を反芻するんだけど、つい最近もしかして私、創世王推し…!?ということに気がついた。
人様から「ということはかわいそうな天皇推し…!」と指摘され妙に納得してしまった。
でも本当、創世王からだけはドラマ性や怪人の哀切を感じるので…。彼だってもろに731部隊(本来のアイデア源はナチスだけども)の被験者なんだよな
畳む


EDIT

ソノゴがソノニと逆パターンのメンタリティなの

EDIT

久しぶりに絵を描いてる&今まで観てなかった分のドンブラ流してるんだけど普通に泣かされてて…
タロウが人への言葉遣いを変え始めてるの割りかし衝撃的だった
ジロウのこと結構好きなんだけど、ウザイキャラになってるの悲しい

絵を描くと、犬塚への解像度だけやけに高い

20230215222400-admin.png

EDIT

淳、誕生日おめでとう
#ATLUS

EDIT

面白くて3時間なんてあっという間だった!!
もう終わらないで!と思える映画だった。

作品の良い所を沢山上げる前に思ったこと
面白い!を大前提で話をすると、3時間みっちり革命思想への讃美を浴びるので観ていてギョッとする展開もちょくちょくあり(エンドロールはその最たるもの)、イデオロギーや歴史観に耐性がない身としては、純粋に勉強がしたくなった 今気になってるのは日本の戦後左翼史だけど、自然と歴史にも興味が湧くのかもしれない。
ぼんやりと思うのが、イップマンやセデック・バレの「抗日」について、ある種の人が見たらネットでキレるんだろうなということ
万引き家族でもダメという認識なのだから、何を観ても脊髄反射で口汚くなるかなぁ畳む


でもFGOではラクシュミー・バーイー推し…👀
20230206004558-admin.jpeg

EDIT

クジラックスの作品は文化人からいきなり持ち上げられてしまったゆえの功罪があるし、漫画は心底上手いのだから一般誌に行った方が良いじゃないかと思う。本当に…。

EDIT

私はクジラックスを褒められた作家ではないと思っているけど、まずロリコンの自覚ある者はろりともだちを許容できたのか?と少々訝しんでしまう
ロリ陵辱をうきうき読んでいたはずがそれは全くの添え物(物語を動かす装置というだけ)で、いつの間にかロリコン男性同士の同性愛の心中を見せられていたって…あなたたち何か、思うところあるんじゃないの!立ち上がりなさいよ、あなたたちは あなたたち自身の性をそれでよしとするのですか

EDIT

無理強いシチュエーションなのに純愛タグをつけているエロ漫画家諸氏は、総括できているんですか?(連合赤軍はNG)

EDIT

新井英樹が「暴力を描いている自覚がある」とはっきり語った時に、心底安心したというか信頼できる作家だと思えたんだよな
自分が読者に対して何を見せているのか、それがどういう意味を持つのか 理解しているか否かでは大きな差がある

EDIT

バリカタアングロサクソンのグラハム・エーカーさ〜ん
#G00

EDIT

2023年1月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

日和ってる奴いるか〜?
#G00 #原稿進捗
20230130234552-admin.png

EDIT

「線は直せる!!何度でも」をモットーにアップデートすればよいかな😂
日和ったペンの使い方をしてて、今まで通りのインクだまりが出来るクセ強のものがやっぱり合うのかな?と思う

原作:はらだいこ×作画:雨山電信の おうまがとき~異種婚姻浪漫譚~思いの外早く手に入ったので、読みたかった話から順番に1話ずつ読んでた。
雨山電信の絵で人外もの、しかも一点の曇りもないハッピーな話が読めるなんて嬉しい!はらだいこの本は読んだことがないんだけど、(重複するけど)幸せいっぱいでほんの少し切ない、しかもギャクで落とすっていう王道ラブコメストーリーで、神や妖・人ならざるものの抱えた幾千の孤独をいろんな出会いとシチュエーションで癒していくところにも良さを感じる
私は今のところ黒狐・球体関節人形(というよりもアンティークのラブドール)、マンドラゴラの話が好き。
あまりにも幸せでエロくてひたむきな作風に、読むたびじわっと泣いていた…😂
楽しみに待っていた甲斐があった。

EDIT

何とは言わないが、『圧』がある。

次に描く時は虐殺器官もう一度流そう
#G00 #原稿進捗
20230129175954-admin.png

EDIT

絵は修正してゆけばよいと 気がつきました
#G00 #原稿進捗
20230129000018-admin.png

EDIT

久し振りに劇場アニメの虐殺器官流してる 原稿は1時間描いてからが本番という感じだ

EDIT

鈴木邦男、亡くなったのか…。

EDIT

「自分が絵や漫画を描き続けた先の30年後の姿」だと思って、一生懸命一日中通販サイトを張って購入した さわやぎゆきしげ初期短編集、最初こそ大笑いしながら読んだけど所々今の自分に(もう既に)重なる部分があって他人ごとではなくなってきた。割と私は絵柄の悩みが絶えない。

20230125234449-admin.jpeg

自分のこと なんだよな…。

最近原初のリビドーを思い出したけど、それが叶姉妹・出崎版ベルサイユのばら・高橋留美子の三種の神器だった。
叶姉妹の影響が強いのを自覚している。そこに後年になって永井豪・かわぐちかいじ・球体関節人形が加わり(…)、首から下が劇画化したのだ
私はそれでいい、それでいいと思うが(高校教師)と確信してここまで来たが、実際絵を描くと首から上とその下の影響が別個なので困る時がある
30年過ごさずとも、私は既にさわやぎゆきしげなのかもしれない

EDIT

私はそこまで海江田四郎の信奉者でないから助かってる(?)けど、それより海江田四郎の系譜にある草加拓海の方にずっと苦しめられてるから……オムファタール具合ではどっちもどっち 

EDIT

原稿しながらGレコの論評を聴きつつ深町が馬鹿デカい声でアレクサに話しかけてるの考えてて、忙しい!世界は好きなもので溢れている

EDIT

トレーラーの選曲、モーツァルトはモーツァルトでもレクイエムはテーマに合わなくない…?分かる、怒りの日はドラマティックに聴こえるんだけど次はもっと海江田四郎の選曲に合わせよう!アレクサ、ジュピター流して!
#かわぐちかいじ

EDIT

「沈黙の艦隊」大沢たかお主演で実写映画化! Prime Video製作、全国東宝系にて9月29日劇場公開
https://silent-service.jp/

多くの犠牲によって勝ち取った平和──それを失ってでも求めたものは何だったのか。
未知の希望が新たな戦いと共に訪れたその日、
僕らの最後の時間が 始まった。
#かわぐちかいじ #デスポエム #ファフナーの入場特典は溝口さんでした

EDIT

今までの自分に感謝申し上げたい シャインスパークみたいな感じで原稿に挑んでる#原稿進捗

EDIT

みてください!
全年齢にするためにドアノブサイズの乳首を湯けむりで散らしてる
20230124230728-admin.png
畳む

#G00 #原稿進捗

EDIT

複製完了!

EDIT

今週このドメインの契約が切れるので、新サーバーに引っ越し&リダイレクト処理かける予定です。
それを仕損じて突然なくなったら、黙祷を捧げていただけると幸いだ。
なにせwpとCGIの競合ができるのか、リダイレクトできるかも分からんのだ。
今週はとてもどんよりしたメリハリのない一週間だった。
てがろぐはTwitterライクに投稿できる手軽さがあって使いやすい。新サイトでも是非使っていきたい!

かしこ

EDIT

原稿は進んでいないが、ペン入れ時の絵柄のアレ感や線の不細工さには悩む。
猥雑でも描いていて楽しい絵になるって決めたじゃない 

EDIT

ファフナーの最終章の方がよっぽど多様性描いてるんだよな 17年かけてテーマが移行した生き物のような作品なんやぞ アサーショントレーニングしてたんだぞ17年間!

EDIT

正味な話、「戦争する為に五体不満足になった、俺の気合を見てみろ!」「義足野郎に全く勝てん!好きな人皆死んでくけどMS乗るの気持ち良いからやめらんねえ!」のサンダーボルトの方が好きなんよな私は

EDIT

https://mantan-web.jp/article/20221009do...

水星の魔女について少し思うこと 新作ガンダムに対してごねるのは悔しいけれど、ガンオタのクリシェなんだな。あしからず

私が勝手にウテナと関連づけていただけで(オマージュはあるとしても)、水星の魔女はウテナではないのは分かる。
でももっと言うと、今の10代の人たち、しかも10代の女性に向けても作られてないのではないか?
おじさんが楽しんでませんか!?
近未来が舞台だからダイバーシティが当たり前…と作品外で言っても作中でそれが感じられないと同じ認識にはならない…
あと、その前提は視聴者側(現実)にもダイバーシティがどういうものなのか理解が浸透してないと成り立たないので、ズレてるように思う。

女性を主人公にしたけど、特別表現に配慮はしないというのは色々と意図があってそう言っていると思うけども、じゃあなぜパルコに広告を出したのだ。なぜ今一番サブカルチャー領域で注目度の高いBALCOLONY.に発注したのだ。

たとえば、いろんな体型の女の子が出てきて皆それぞれ自由な服装をしていることを「これはボディポジティブだ」と受け取ってくれる人はどれくらいいるのだろうか。
こんなに多様な女の子のデザインが出てきても「性別への配慮は意識していません」と言うのは、ちょっと古くないか?それとも今の10代も同性アイドルが好きだからOKくらいの認識なんだろうか…?
それだったらボディポジティブじゃなくて、美少女アニメと同質ということだし、じゃあウテナのオマージュはなんだったんだよ!だからウテナじゃないってさあ!

美少女アニメを撲滅したい…欲望を駆逐してやるんだ…なんて思ってない!私にだって好きな作品はあるんだから。

言ってることとやってることの整合性が取れてないので、自分で予想はしても製作側の意図がはっきりしなくて今は困るよという嘆きだ。
本当に10代向けと言いながらそうではない層に向けて球を投げている・牽制ではなく本当に配慮する意識がないか、(もっと嫌なパターンの)殆ど無自覚で美少女アニメを繰り出していることに問題意識がない だったならおまえなあ!富野由悠季を更迭してる場合じゃないでしょ!ってキレると思うんだよなあ😡

「ガンダムはおじさんの趣味で古臭い」っていう印象を変えるには年単位で時間がかかると思う。いきなり刷新されるものじゃない。もっと言えば、放送前になってパルコに広告を出してる場合じゃなかったのだ。畳む

地道に時間をかけて10代のファン獲得の地ならしをした方が良かったのではないか?

美少女アニメだって、女の子が主人公だけど女の子に向けた物語でないじゃないの〜🥲


あと…
セレーネ・マクグリフのこと みんな忘れないで。

EDIT

漫画家の宮谷一彦さん死去 「俺たちの季節」「性蝕記」:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASQ715T83...

宮谷一彦が去年亡くなっていたと知って唖然とした
Kindle Unlimitedを解約したばかりだけどまた契約して読める作品は読むわ
全共闘世代の人たちの精神力って不思議だ さて戦後左翼史をどこから学んでいこうか

EDIT

俺、17歳になってしまった。

EDIT

誕生日直前に、自分のライフスタイルとしては良いことがあった。もしかしたら誕生日プレゼントなのかもしれない

EDIT

このまんがはコミカルな部分とシリアスな部分、どちらも合わせて読んでいただきたい。
何だか噛み合ってない滑稽さと 噛み合わないことの悲しさはセットで、伝え方を少し変えているだけで言いたいことは一つだから…
別のネタで出そうと思っていたものもこの本の最後に込めることにしたので、5年分の思いやらせていただきます
#G00 #原稿進捗

EDIT

熱いうちにエロトレーニングセクハラ本も描いておくべきだった 私の場合はアイシングと称してエロマッサージもついてくるからお得ザマス!解釈が絡むと気持ちが落ちるゆえ、全部言い切ったら飴と鞭があるバカタレエロ同人だけを描いて余生を送りたい

解釈の元にエロもやらせてもろてるんで、女体化したら急に淑やかなる受け身に転じるということはないはずです 性転換や受け攻めに関係なくグラハムは刹那の乳首を吸ってます。 完畳む

#G00 #R18

EDIT

ビリー・カタギリの采配でフェチフェスで競泳水着緊縛ジムトレROMを売ることになったグラハム・エーカー(皆、見えている世界は違う。)
#G00

EDIT

虐殺器官の実写化計画はどうなったのだろう アメリカのレーティングだと完全に少年兵との殺し合いはオミットされると思う
日本のとんでもない所は、良くも悪くも子供の命を蔑ろにする表現が出来ること・出来る場があること・それを許容する場があること…なのかもしれない…(ぬ〜べ〜)

EDIT

???「それがおまえの愛なのか?」
#ドンブラザーズ
20230115215114-admin.png

EDIT

というか…面白いニチアサが連続している間に  特撮パロディを描くべきだったんだよ!!!
全部庵野秀明のせいにしてやるーーーーー!!!!!!アンノーー!!罪な男!!私の嫌いな言葉です

EDIT

このイライラは異常

EDIT

人のものはめっちゃくちゃ見てるけど、自分が描き始めるといや、違うんだよなあ😡ってなってるのが今 もうこの数年で絵は描きたいだけ描いたという感じがある もう考えるだけで満足だ

EDIT

やっと週末の原稿に戻れたけど、自分何のために原稿してるんだ…?描き手じゃなくて読み手に戻してくれよ
#原稿進捗

EDIT

ギガンティック・フォーミュラの劇伴が澤野弘之だって今さっき知った。
ユニコーンの段階で若手の天才作曲家って言われてたのを今でも覚えてるんだけど、いつ頃からこの仕事をしてたんだろうか。
もしかしてこの時は20代…?

スパロボはこういう作品をソシャゲの方で限定参戦させつづけてほしい
あとガラスの艦隊も、なんとかならんか?

EDIT

Gレコだとマッシュナーが好きなの、あまりにも好みが分かりやすくて逆に気恥ずかしいくらいだよ…こんなに自分に正直で
#GUNDAM

EDIT

ルペ・シノ、男性社会の軍隊で身を立てることと腹を痛めず苦労せずに優秀な子どもがポッと欲しいの合間でウッソに対して身勝手してるのホンマ推せる
#GUNDAM

EDIT

呪術廻戦0をようやく観たが面白かった。でも碇シンジではないのか…?
久し振りに真正面から「純愛だよ。」と言い切る絵面を見て震えてしまったので、呪術廻戦にだんだんハマれる感じがする。里香ちゃんが泣いている時がいじらしくてこっちまで涙ぐんでしまった。
歳を重ねて「命を終わらせて幸せになろう」みたいな関係が究極の愛とは思わなくなってきたのでドカンと乙骨くんにハマれないのが惜しい。
あと声を張り上げてる中村悠一のそれが聞きたいんだな…って実感した。
夏油傑は印象としては驕りが強くてあんまり今好きじゃないのだけど、初めて人からキャラクター説明をされた時「ケツデカヨガインストラクターの団地妻」と教えられたので「この人が…あの…!?」って感慨深かった。

水星の魔女はついに人がひしゃげたと知って一気に最終話前まで追いついた。死肉の匂いを嗅ぎつけやってくるハイエナと同じよ。
自分が1つ感心しているのは仮面のライバル役に実の母親を立ててきたこと。しかもその母親も「自分の命の恩人」との関係から離れられない。
F91のカロッゾ・ロナは性規範が強過ぎたあまり自らを恥じて仮面をつけた。母親ってライバルっていう「記号」に留まらない素材だと思うので、お母さんの扱い方は次からも楽しみにしている。
YOASOBIの祝福もやっとフルで聴いたが、全体的に勇気づけられる歌詞だと思った。誰かが描いたイメージ・誰かが選んだステージというのはOPサイズで聴くと凡庸な表現だと思ったけど、これはフルで聴くのがおすすめだ。よく性別や親子の問題を呪いと喩えるけれど、今になって言い得て妙だと思った。
ウテナ的な何かを観るのなら、それこそウテナ本編を観た方が良いのではないかと思う。それよりも、ウテナの放送された1990年の時代から何もメッセージ性に進展がないのだったら、そちらの方がキツイし、落胆してしまうだろう。
私は枝織のことがずっと嫌いになれずにいるけども、あのウテナの世界観で真面目に律儀に「女の子」をやり通そうと「努力」しているからだろう。
アドゥレセンス黙示録のウテナカーには最初度肝を抜かれたが、あれはテーマを視覚化した本当に良い比喩だった。
意味も分からず、ただただ必死の努力で車になれたことだけを誇示する枝織のあやまちを愛する。
その不完全さを私は愛する。畳む


最近宮地尚子の傷を愛せるかという本を読んでおり、書いてあることが今まで自分が考えて来たことの総決算のようになっていて、私の人生の最終回が来そう…!?2クール目、数ヶ月後に参りますか

#映画 #読書備忘録 #GUNDAM

EDIT

オロ〜( ;o; )

EDIT

昨日描き直したコマ、デッサンの正確さを求めたら最終的に自分の求める絵じゃなくなった(!!)ので、3年前の自分が描いてくれたものに寄せよう!下書き思い余って消してごめんな
#G00 #原稿進捗

EDIT

・ROMANTIC MODEの2曲は寒い冬の朝に聴きたい
・HUMAN TOUCHと銀色Horizonは日没とともにどこかに帰る時に聴きたくなる
と同時にHUMAN TOUCHは夏の夕時にも聴きたくなるな〜 エモくて懐かしい気持ちになるからいつもリラックスできるね

EDと同時に次回予告が流れるの毎回本当にエモい

#GUNDAM

EDIT

この時期に見るガンダムXはいとをかし

EDIT

今日たくさん進んだ感じがする   逃げたら一つ、進めば二つ手に入る
たわむれに1コマペン入れしてみたけど、絵をどうしようかなぁ
#G00 #原稿進捗

EDIT

誰もが皆 聞いたこと聞きたがる 誰もが皆 語られたこと 語りたがる見たことのない海へと〜♪
#G00  #原稿進捗  #坂本真綾
20230108232415-admin.png

えっウソ!もしかしてスカスカ!?と思ったあなた!後半を見て驚くことなかれ、
今もっと 白いんだぞ

せっかくだから5年前の自分が好きなものだけじゃなく、今の自分が好きなシチュもトッピングしよ♪ってなってて構成めちゃくちゃになりつつある
しかしできれば入れたい、ハワイの修行で着付けを習得したエーカー少佐が刹那の浴衣の着丈を直してあげるカットを…

絵「だけ」とか構成「だけ」に寄って描いていると急に虚しさが出てくる時があるんだけど、シチュエーションは全部大好きなやつ・しかも5年前に考えたのにまだまだ推せるやつばかりなので、
もし読んでくれる人がいて、どこかでこれって良えよね!って一緒にアツくなってもらえたら嬉しく思う。

他の人から見たら、たぶん狂人だと思う。いいねを毎回もらっているわけでもない・こまめにどこかに絵を載せているわけでもない・たくさんのファンと交流したりお知らせを伝えたりもしていない
現状の描き手の人たちの方法が自分にも合っているのか?と思い直して今のやり方になったので、おそらくある方向から見るとヤバイ人なのかも…
今の自分でできる限り楽しんで描こうと思う ペン入れはいつも苦しんでるけども😂 わたしだって毎日ラッキーハッピーだぜ躁だぜ!というわけではないから
刹グラ好きだぜ・女体化好きだぜ・押し掛け女房好きだぜ・女性上位もやぶさかではない・コミックシーモアよりdlsiteにいるぜ・あと耽美も好き みたいな人に時を超えて巡り合うとうれしいね!
なにこの、まるで幻獣みたいな特性の人は…?



20230109000029-admin.png
あと、3年くらい前の自分が描いた絵を基に 今の自分が上から清書する行為も見逃せないぞ!尻を見てほしいマジで…あと3年ほど前に契機がありじわじわとお腹フェチになったのでそことか👉
昔の自分が描いたものだから刹那がヒョロヒョロなので(※ヒョロヒョロで問題ないはずなのに)、多分上から盛るぞ!畳む




EDIT

何も進まず気が狂う!!そういうものか
荒涼たる新世界 悪魔が見切りをつけた

EDIT

画像の中心が普通に裸のシーンで笑てもたので消した 漫画ってこんなに同じ人たちが1Pに複数回出てくるものだっけ?(???)

EDIT

それはそうと、ファフナー内の宗教観を自然宗教と創唱宗教の観点から見ていくと、なかなか面白いかもしれないと今日思った。
TBEの最終話はしっかりキリスト教だったし、赦しっていうのは現実・人間では最も困難なことだからこんなにも篤く信仰される概念なんだよなあ 畳む

EDIT

やっぱりねえ!クロノスなんて機体はねえ!ぼかぁねえ!お返しした方がいいと思うねえ!

EDIT

なんでPV見て泣かんとあかんねや 
カノンだってファフナーに乗る以外の道があるって言ってて…。


去年のイベントでファフナーサークルさんに「BTLまで一緒に頑張りましょう!」って言った自分は、一体なんだったんだ

EDIT


https://youtu.be/8XaOxYCw3xA

思っていた「ほのぼの」と違うぞこれ!!
#蒼穹のファフナー

EDIT

原稿は何故か長考していた(本当にどうしたんだ?)冒頭のネームを力技で整えたので絵が描けるぞ!!
あともうひとつの謎妄想部分を整理しよう!!

深夜に考える事は殆どろくでもない・ためにならない・建設的でないことばかり

#G00 #原稿進捗

EDIT

この図版で入稿するけども、注文してから三日以内に入稿すれば問題ない仕様だった…😂
私の場当たり的で容量の悪い所が出てしまった 三連休は原稿をするぞ
仕事の方はもっと具体的に予定を組んで進めたい…うわ〜〜!

#かわぐちかいじ
20230105000917-admin.png

EDIT

ああ〜、寝よう

EDIT

自沈装置描かないといけないの精神的につらい まあテッパチも描いておくか… 喜べるもんじゃねぇな(蒼焔の艦隊実装版)

EDIT

どうしてこんな服装の人たち、好きになっちゃんたんだろう…(つらい恋をした人?)

20230102204715-admin.png

EDIT

描くのは楽しいが、長く描いていてよい場所ではない
#G00 #原稿進捗
20230102161905-admin.png

EDIT

前編で70Pて 最初に出した本も70Pで 密度がちゃうくて
♡伊達と酔狂♡

EDIT

時間をたっぷり使っていろいろな制作に打ち込める良いお休み!!
コーディング何Pか進めたので、夜からは原稿描いちゃうぞ!!✊

EDIT

新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

EDIT