2023年5月31日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

本日リリース!📖
#坂本真綾
20230531232239-admin.jpeg

EDIT

酷いな、本当 

EDIT

🙋‍♀️

EDIT

2023年5月28日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

趣味のことではなく、非常に追い詰められているのでまた良い時に来ます

EDIT

親や大人の目線から見た10代の内面という感じで当事者性をあまり感じないので、どうしても萩尾望都の作品と比べてしまっている

「親のことで悩んでいる。でも親にも事情があったと理解した。私はその二つとの向き合い方を生涯考え続けることにした。」というアンサーでもうギリギリだったわけだけど、ガンダムも他媒体に10年遅れをとっていいからその水準まで届いて欲しい

今に合わせた見た目は大切だ。それに見合った内容に変わっていくことが、一番欲しかった若いファンを掴む結果になるだろうに!
「今だけ」を繰り返すことが目的なら私は何も言わない。でもそれは作品の寿命を短くするだろう。

これまで世の中ではいろんな社会運動があって価値観がアップデートされてきたわけだけど、いいのかなぁこれで 
完璧なガンオタムーブに見えるから禁じてたんだけど、キャリアウーマンや中年女性・多様な容姿の男女が出てきたことだけを多様性だとするなら、富野由悠季の今までのアニメは…!?ってなるんよな とにかくF91のことも考えるし 
見た目のことだけだったら1990年代から横ばいってことやんか

10年後に20歳も半ばになった人たちから思い出される、記念碑のような作品になってほしい。
畳む


#G_Which

EDIT

2023年5月24日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

有吉の壁のアトラクション方式で次々コントが観れるのは発明だなぁ 

EDIT

2023年5月23日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

槙島よりも鹿矛囲の方が厄介なテロリストだったな。激ヤバ係数の兄ちゃんの所業がヤバかったせいで、いつの間にか最後には「一緒にシビュラをぶっ潰す!卍」みたいな気持ちになるし 
あと木村良平はこういう純粋そうな役柄が凄くハマる。

#アニメ

EDIT

逆に、島村ジョーにするのもありかもね
#G00 #原稿進捗
20230523232656-admin.png

EDIT

PSYCHO-PASS3、中村悠一と宮野真守が出てきて謎のゲームし始めることしか覚えてなくてワロタ

虐殺器官みたいな雰囲気にアップデートされてるのも


追記:何というか…サブキャラクターだけ逆転裁判みたいじゃんか!ビフロストは、何だろう…専門用語連発するのやめてもらっていいですか

執行官のおじさん、いきなり闘魂注入されてるのシュールな笑いが起きた。

EDIT

正直ゲゲェ〜ッ!て感じだからもうPSYCHO-PASSは観ないでいいやって思ってる(た)けど、誰も寝てはならぬがかかる所はややエモい でもう〜ん

闇の新八もソシャゲにハマっていなくなったしな…

EDIT

マルチバースの私全員集合!みたいな気分だ
#原稿進捗

EDIT

2023年5月22日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

私はガンダムが好きなんです…。(切実)

EDIT

ベルチルを書いた富野由悠季には申し訳がないけども、アムロは絶対子供が出来たら変われるタイプの人間じゃないんだよな。
今際の際までシャアと罵り合いながら死んでいく…
次世代のニュータイプであるカミーユの育成に関心がなく、クェスの相手も「子供の相手」と言って切って捨てた。アムロがもう一つの現実と向き合えたなら、物語の展開は変わっていたかもしれない…という体で生まれたのがEVOLVE +だったはず。(このIFストーリーではアムロがクェスの説得に成功する。時系列上、絶対にあり得ない展開だったこそ切ない)

アムロとシャアの関係は謂わばホモソーシャルのそれだと思う。だからシャアはナナイに「男同士の間に入るな!」と釘を刺した。女性とも子供とも向き合わない2人が、ずっとララァが死んでから止まった時の中で永遠に互いを罵り続けることを選ぶ、グロテスクな結末だ。

そのどうしようもなさが好きであり、アホ〜!でもあり…。

EDIT

プロスペラについては、「思いと行いがリンクしない時もあるんじゃ」って感想だ。
それはグエルパパも同じと思う。

実はプロスペラがスレッタに掛けていた言葉が本心から来たものでも、彼女を自分の復讐のために人を殺せるイエスマンに教育した行為はそのままなので、思いがあればOKとしている人はグエルパパやミオリネパパの何に怒っていたのだろうか?解放されれば0からやり直せるという状態ではスレッタはないだろう。
グエルやミオリネの親への葛藤が早めに切り上げられてしまったから、視聴者の意識には強く残りづらいだろう。

スレッタはこれから悩み続けるんだなあ。理屈では理解しても心では納得できないジレンマに…。
と言うのを期待していたりする。👀


1期の時点で気がついていたけども、私が抱く感想の殆どは作品自体でなく他の視聴者に対してのものだ。
他の人はどう思ってるかな?と久し振りに考察を調べてみたら、このありさま!
そのナイーブさはAGEの時からあまり変わっておらず、傲慢なのでなるたけ距離を取ってるつもりなのだけど…!?とにかく新作ガンダムにとやかく言う、ガンオタの見本ダネ…🚶‍♀️

でもチュチュとニカは好きだなあ

EDIT

2023年5月21日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

リゾートboinになっちゃった刹グラ♀睡姦畳むは私の中で生き続けるであろう
女体化でなくともハム受けの🏨ネタを今思いついた分だけ連発打上げしてたまや〜!になりたい
 

EDIT

やりたいこともやることも沢山あるけどめげてはいけない 

EDIT

久しぶりに刹とハム描けてhappy   ちょっとずつゆがみは修正しよう

#G00 #原稿進捗
20230521225344-admin.png

EDIT

完成する確信が持てない白場の多さだ 1つ1つ見ていくと確かに描いてはあるのに 明日からできる時間でできる限り1P目から順番にコマを埋めていこう
#G00 #原稿進捗

EDIT

・チュチュ先輩とジェターク寮のフラグ~おしまい~ 
・母ちゃんがスレッタの自主性を実は重んじてた風の終わりだったけど、それはグエル・パパと同じで無責任だと思った
・これでエリクトが男の子だったら、より一層惨さが…とも思ったけど、同性だから自他の境界線を超えられてしまう面はある畳む
・母ちゃんがエクバとかでアムロや鉄仮面やクルーゼと会話するところが見たい!

#G_Which

EDIT

でも水星の魔女がアレしてた〜!

EDIT

今気づいたけど、ナーバスになりすぎてライブ配信の日程1週間間違えてて笑てました
お供たち、原稿だ!
#ドンブラザーズ

EDIT

調べたら福島敦子って犬王にも参加してたんだな、何だかうれしいな〜

EDIT

今週はマジで疲れたよ

EDIT

やっと気持ちが持ち直してきたけど、今日でドンブラザーズが本当に終わると思ったらドンブラウツになってきた

EDIT

2023年5月20日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

EDIT

アマプラのアルゴリズムのこと意識した途端急に萎えてしまった😂 SS3はとにかく観よう!! 次は何が面白いかな

EDIT

見返してて思うのが、PSYCHO-PASSのテレビシリーズ(特に1期)は初見と同じであんま好きじゃないなぁということ。気がつくと話の展開や設定がガバガバな所から、この槙島って男生理的にムカつくんやがっていう好き嫌いの話まで気になってくる。

精神状態が何かの規定をもって数値化されていると思うんだけど、何で170前後の六合塚が平常で120の人間が壁に頭を打ち付けているんだ…とか突っ込んだんだけど、シビュラの判定が「自傷や異常行動より表現活動の方が危険」って扱いだったらまだ分かるのやが…
厚生省は精神医学の叡智を無視してシビュラを作ったんですかね!?

細かいことは設定資料を読むと分かることかなぁ。
でも表現規制と(言動だけ見ると)精神疾患がとにかくないまぜになってる世界って  ヤバイですね…。別個に対応するべき事じゃないんですか

あとネットの描写が踊る大捜査線の時とあまり変わってなくて、パソコン通信の世界から来た話なんですか
「仮想」とつくだけあってネットはマジで害悪しかないサイテーの空間やで!!やっぱり紙の本を読みなよ  ってメッセージも分かるけどうるせえ!って思っていた人だったので…
むしろ2020年代のネットはPSYCHO-PASSのそれより酷いことになってるんだよな  と今見返すと思う。

そういえば新作映画が出たんだった。ネットの描写が現実に即したもの(それか予想のつかないもの)になってると嬉しいなぁ。
もしかして私もアマプラの采配でPSYCHO-PASSを観てるんだな。皮肉な話です…。

#アニメ

EDIT

2023年5月19日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

PSYCHO-PASS サイコパス SS Case.2も安定した面白さ!何だかんだで征陸さんが好きで
須郷っていつの間にかいたな!?みたいな感じで、しかも胸糞悪い仲間撃ちの回の印象が強過ぎるんだが、バックボーンがしっかり描かれてて面白かったなぁ。
あと一期の宜野座さん見ると反射的にウケるwとか思ってしまうな笑 ピリついてるし凄いキャラデザだし
やっぱり円熟した「おじさん」の方が私は好きだ

虚淵玄から冲方丁や深見真にライターが移ってからの方が話の運びもテーマ性もキャラクターの掘り下げも全体的に好きだ。露悪的な雰囲気も嫌いではないが!
(今思ったけど、須郷って2回も仲間殺したことになってるな…。それは色相が濁るわ。結果的に虚淵の露悪性が際立ってしまった笑)

横道に逸れるけど虚淵玄はオチの付け方のバリエーションが少ないんじゃないか
同じオチをアダルトゲームでやり、アニメでやり、特撮でやり、アンタ何回それやるねん!🫲と思ったオタクは私だけでないはず。その展開がおそらく至高ということなんだろうが…。

3を観るのが楽しみだなぁ
今更だけど、厨二病風の名前のキャラクターばかりなの、わりかし現実への配慮の意図もある気がする。古い例だとデスノートと同じで。

#アニメ

今朝どうやら熱中症の症状が出ていたらしい。塩分も取っていこう。やっぱり睡眠不足は負荷が大きいから寝よう。

EDIT

2023年5月18日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

EDIT

2023年5月16日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

PSYCHO-PASS サイコパス SS Case.1、ストーリーが綺麗にまとまっていて面白かったしポリティカルフィクションの色も強くほうほうと思って観ていた。
テレビシリーズの霜月って独善的で性格もキツくてキャラとしてあんまり好きじゃなかったんだけど、シビュラに一発詫びを入れるとか茜ちゃんでは絶対出来ない展開もあり、正義感の強さゆえの勧善懲悪を地で行ってくれて気持ちがスッとした。あのサイコパスでスカッとジャパンを!?

宜野座さんの体がバキバキなのも驚きだけど、子どもから「おじさん」って呼ばれててそれに自然に「おじさんはね…」って返してることの衝撃が上回ってしまった。
そのおっぱいで執行官はムリでしょ。
#アニメ

EDIT

2023年5月14日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

🍅💥✋😃
#G_Which

EDIT

2023年5月13日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

同胞(はらから)のヨクサル先生も同じような話を描いてるし…人生の棚卸し一緒にするのやめてくれー!!

EDIT

「ついに自分は読者から弾かれてしまった」と感じて、評論とは裏腹にあまり話にのめり込めない劇光仮面、それでも一冊毎に一シーンは大泣きさせられている。
山口先生、自分が狂った作風だったの自覚していたのか…っていうのが一番の驚き。

空想(山口イズム)を無理くり現実化させると、こうやぞ!!って話で読んでいて心底辛いんだが、1巻で山口イズムの荒唐無稽と伏龍特攻隊がシンクロし、2巻で二矢の偏執的夢想と現実のリンチ事件がシンクロし、山口貴由の根っこは何も変わってないんだと安心した。
ヒーローの概念は実在する。

山口貴由の興味深いところは、散りばめられたモチーフは右翼もっと言えばヤンキーなのに、テーマは一貫して人権思想そのものだということだ。そういう矛盾に作家本人も苦しんでいたんじゃないだろうか。無二の空想を繰り出し続けた人が今度は現実での思考実験を始めたんだ。先生も変わっていかれるのですね、それは良いことだ…けどやっぱり寂しい!

EDIT

2023年5月12日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

おじさんたちまたシムピープルで遊んでるのかよ!中村悠一はホームページビルダーでまたいい感じのホームページ作ってくれ

EDIT

何か、ブラッドを知って「初めて自分がグラハムにハマったときのキャラ解釈ってこれだったかもしれない…」としみじみ思った。

性欲が強過ぎるデカふわ押しかけ女房じゃなかったなって
もっと理知的な男だった

#と、思うじゃん?#G00

EDIT

2023年5月11日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

まさかAIと競い合うとは思わんじゃん、一応手篭めにしたはずなのに何なのこの人笑 というより、ゴーストが無茶な経路を案内してくるGoogleマップみたいでかわいいですね Googleマップとより効率的な経路を見つけて争おうなんて普通考えないんですよ
#境界戦機

EDIT

作業しやすいようにと何となく選んだコードギアスにのめり込み、どう考えても嵌る必要のない境界戦機に結果的に嵌ってるのが人間のおもろい所だね 
もう二部も終盤だからこのまま駆け抜けちゃおう✊
アレクセイを警戒していたらノーマークだったブラッドが思いの外エーカートレース男で被弾してしまった。こんなに似ててむしろ大丈夫なのか?って不安になるレベルなんだけど…
でもこの人はエーカーじゃない、何が足りないと思う?正解は#黒田洋介 !

とても単純な人間なので、自分の描いたグラ刹グラがどなたかの好みに合っていたら嬉しい 少しずつ原稿のエンジンあっためていくぞ❤️‍🔥

EDIT

ねえ…既に誰か思ってたでしょう、ブラッド・ワットが完全にグラハム・エーカー・リリィだって…

第一部最終回の「ゴースト…♡お前を乗りこなしてやるからな…♡」のねっとりボイスでマジで笑ってたんだけど、「養子として引き取られた家に馴染めなくて、有人機のコックピットに入ったときに初めて安心して眠れた」ってエピソードに素養が隠れてる、狂人としての素養が

でも全体的に話のケレン味が無い。これは否定しようがない。意図してなのか分からないけど、4つも敵対陣営があるのにどこにもイデオロギーがないのが響いてる気がする。
実際に観始めたらコードギアスと内容が似過ぎてたから引き合いに出すけども、カレン達レジスタンスが超巨大帝国ブリタニアのキツい思想に負けない所といったらコテコテの日本の右翼集団であることで、そこが良くも悪くも目を引いていたと思う。
コードギアスはそれがケレンの一つだったけど、リアル路線の境界戦機は思想性を消して戦争物をやろうとしているのだろうか。商業的な都合なのか、むしろ40年後の戦争にはそんなものは無いという見立てか。コードギアスみたいにただの賑やかしでいいから主人公のメッセージを立ててくれる要素が欲しい。せっかく良いこと言ってるのだし…畳む


突っ込み所が多くて逆にいろいろ書きたくなり、結果的にハマってしまっている。明日ブラッド対アレクセイ戦観るの楽しみだな

#境界戦機

EDIT

2023年5月10日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

ギャブレット・ギャブレーが優雅な物腰と声に反して割とこす狡い性格しているのと似ている

EDIT

グラハムの何がヤバいかって金持ち由来のプライドじゃないところなんだよな かといって品がないとか無骨な風体じゃないから精神がバグってはや15周年

EDIT

有人機が身体拡張の快楽として存在してるなら、そろそろ女性的なシルエットのロボットに乗ったキモオタクおじさんみたいなキャラクターが現れてよいはずなんだけど…!?期待しています

EDIT

2023年5月9日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

というか昨日コードギアスへのお気持ち強すぎでてがろぐに来たときは???ってなってしまった 

あと最近思うのが、グラハムの二次創作を自力で考えたりジェネリックを探したりするよりも黒田洋介がVtuberとしてデビューした方が速いし確実だ(???)
見目や性格がグラハムに近しいキャラクターは数多いるけども、結局グラハムとイコールじゃないんだな
それってつまり、黒田洋介おじさんにモエモエしていたってことだよ
#黒田洋介#俺こそオンリーワン#破茶滅茶に暴れ野郎

EDIT

シカのAIのせいで一瞬激しいオモロが私の体を包んだけどこれがアレクセイじゃなくてホンマ良かった…どれくらい奇抜なキャラなんだろう、グラハム・エーカーが100だとすると何グラハムくらいですか?ちなみに北米同盟のブラッドは1グラハムです

追記:7話で5グラハムになった 助けて これは加点方式です

EDIT

コードギアスの次作スピンオフの脚本も木村暢なんだよなぁ🌀
羽原監督は本当に真面目な人だし(そうじゃなかったら17年間もアサーショントレーニングしない)、メカデザインも完全に現実の延長戦上で考えてるし、真面目過ぎるッピ!
#境界戦機

EDIT

境界戦機、全体的にんん…?っていうアンニュイさなんだけど、グラハム・エーカーを百倍希釈したみたいなキャラクターが出てきてもいて、まずは全部観てから考えようかな 次作もあるんだし!

むしろコードギアスみたいに富士の山が削れ、都市にはゲットーが出来、市民の間では薬物が流行、日本人は犬畜生にも劣る扱い…まで尊厳を棄損しなければ切迫感が伝わらないっていうのが

そもそも軍事侵攻でなく援助の体で分断統治が始まったんだから、いきなり激しい差別描写を入れる方がリアリティがない ってことなんだろう
何か…製作陣が真面目すぎない?
#境界戦機

EDIT

2023年5月8日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

「日本人を名乗る皆さ〜ん!お願いがあります。死んでいただけないでしょうか?畳む」には今でも度肝を抜かれる あの時の行き場のない熱狂はもうないのに、それでも娯楽のど真ん中をやってるのは分かったから大河内一楼って何者?という感じ
何で復活→Ⅲ→Ⅰ→Ⅱ→Ⅲとあべこべに観てるのかというと、1期の終わりまでが非常にハードだから。
ユフィのことはキャラクターとして大好きだけど、行政特区日本のくだりを今見たら「は?」ってなってしまった それって徐々に民族意識が後退していくんですけど極右がそれを許すわけないだろう!みたいな この削れちゃったクッソ無様な富士山あたりにいるときだけ日本人の誇りを持てるんです!とかお情けにも限度あり、しかしその柔和さ誉れ高い

なんか世界観にいもしない架空の夢おじさん(思想犯としてサクラダイト採掘所で強制労働させられてる初老の男性)の人格が出てきて喋っちゃったよ畳む


ルルーシュは日本人を利用してブリタニアをぶっ壊したいのだから肯定的に見てるのが謎だし、レジスタンスも「日本解放」の目的から明らかに逸れた提案なんだから受け入れてちゃアカンでしょってことだ
でも理屈じゃなくとにかくヤバイ展開を選んでるところが娯楽としての強みだ
#コードギアス

EDIT

水星の魔女に足りないのはどう考えてもコードギアス力だ。みんなで学祭で巨大ピザを作る!とか男女逆転祭りでてんやわんや!みたいな話は一見たわけてるけど実は大事で、インパクトに反比例して萌え深度が浅いから誰がどういうキャラクターで誰とどのくらい親密なのか分からないんだよな、わたしは…。だからほとんどの考察が「お気持ち」に読めてしまい、あと5年くらいしたらもう一度ゆっくり観ようかなぁ、なんて
チュチュが漢気みせたシーン燃えたのに今のところ深堀りされてなくてもったいなくない!?
それと、本筋に関係ない/ひとまず一週間持たせるだけのエピソードがない分納品に間に合ってないんじゃないか?と先週思ったので、SNSの瞬発力に製作側が合わせるってかなり過酷で労働環境や市場を破壊しかねないので少し心配です。

EDIT

>大ユーラシア連邦軍少佐。独特な口ぶりで話し、周囲を振り回すことも多いがAMAIMの操縦技術はユーラシア軍の中でも指折り。

危険な予感がする。
#境界線機

20230508215846-admin.png

EDIT

2023年5月7日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

境界線機のあらすじが思ったよりもコードギアスに近しくて何回笑うねんって感じだけど、あっちは可愛い美少女じゃなくてAIがヒロインなのね

EDIT

侍と忍者とお姫様しか世界にいない人間より

EDIT

ゼロレクイエム前までのルルーシュとスザクのチクチク関係やっぱりオモロ 「ナナリーを守ってください」で笑ってしまった 一作観るだけでロボット戦闘も学園ラブコメもキッツイ思想もエロもオカルトもメロドラマも摂取できる、マルチビタミンみたいなアニメだな
#コードギアス

EDIT

じゃあ「ルルーシュのいないコードギアス」こと境界戦機も観ようかな

EDIT

なんかマオのエピソードが丸ごとオミットされてるんだけど・・・笑 だからシャーリーが生きてるのか・・・なんなんだこのパラレルワールドは
#コードギアス

EDIT

でもやっぱりアタシには咲世子さんしか・・・・・・・・
#コードギアス

EDIT

カレン派だったのに今になってC.C.に傾いたりまたカレンに戻ったりしてて忙しない
#コードギアス

EDIT

コードギアスが今見ても思いの外面白くて笑てます 
#コードギアス

EDIT

リハビリに🏩🌘
の落書き
20230507221146-admin.png畳む
#G00 #女体化 #閲覧注意

EDIT

先住猫にやりたい放題

#G00 #架空の猫通信
20230507181332-admin.jpg

・・・。
20230507181459-admin.png

EDIT

2023年5月6日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

黒田洋介がインタビューで「キャラクターに何かしら欠けている部分を入れる。その方が人として自然だと思うから」って答えていたのに感動を覚えた身なんだけど、
谷口悟朗も欠けを表現したい監督なのかなと思う

大河内一楼と組むとクリフハンガーみが強まってクセ強すぎになるの個性がぶつかってておもろいなぁ

EDIT

復活のルルーシュは
本編最終回の余韻を打ち消してるからまったく蛇足に感じるけども、C.C.が幸せになれたことだけ切り取れば私は良かったかなぁと やっぱり人の道には同伴者が必要なんです…🥲
2人してCLAMP然としたゴスロリを身に纏って魔女化していたし、あなたたちがそれで良いならそれでOKです!ってスタンスだ畳む

#コードギアス

EDIT

割りかし、ルルーシュが話すナナリー観が作中メッセージの肝な気もするけど、我が身が可愛い一点で理解し合ってた自分大好き両親から利他の原石みたいなナナリーが産まれてきたの泣けてくる
#コードギアス

EDIT

水星の魔女を今観ている若い人たちもこの時と同等の激情感じてるのかもと思ったら、ほんと楽しいだろうなと!
大河内一楼に1話ごとに心乱されていくんだよなあ
#コードギアス

EDIT

コードギアス反逆のルルーシュⅢ皇道、敵味方がどんどん(8割はギアスの力で)団結する展開今になって激アツで笑てもた… 何かスザクもエロいコスチュームになってるし

両親全否定するシーンカタルシス凄いのだな、あの時は特に何も感じてなかったというか、俺たちの日本はマジでどうなったわけ?みたいなこと考えてた気がするし

マリアンヌもコードギアスの物語じゃなかったらメチャ好きな女だったはずなのに…
#コードギアス

EDIT

私はまだゼンカイジャーファイナルライブのネタ絵描き途中だから……

EDIT

ドンブラロスが長すぎて、ようやくリタ姉のお陰でキングオージャーが観れるようになったのに、明日Vシネ観たらま〜た逆戻りしちゃうよ😅
そうしたらファイナルライブまで一直線や
#ドンブラザーズ

EDIT

軽井沢に旅行に行ってまいりました。🌲🪵
20230506142217-admin.jpeg 202305061422171-admin.jpeg 202305061422172-admin.jpeg

気候もすごしやすく、理想的な光の陰影がある街…

EDIT

2023年5月2日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

PLUTOとザ・ボーイズの配信が来たらそちらに移るけども、U-NEXTはニッチな映画・なかなか見つからないOVA・独占配信ドラマやトーク番組が沢山あって嬉しい 一日じゃ見きれない! 高いから継続するか再考するけど、アマプラ+dアニメストア+テラサ+Huluくらいは品揃えがあるからお得かも

ミニシアターの会員を続けているのは、大きな配給会社でなくとも面白い映画はたくさんあって、それを映画館で観てみたいから。ドキュメンタリー映画は真っ先にミニシアターに回ってくる。私の目当てはそちらだ。 

EDIT

EDIT

2023年5月1日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

竹宮惠子は神 別冊宝島私たちの好きな押し掛け女房刊行しておくれ……………………………………

EDIT

仕事しているとストレイト・クーガーの台詞くらい足りないものが列挙される。嬉しくなってもいいけど驕らず頑張るぞ。足りないものを痛感する。

EDIT

やあやあ我こそはスクライド生まれリヴァイアス育ち…
#黒田洋介

EDIT

私が1番好きな回はペニーがヘアアクセ作りで一旗上げようとしてシェルドンにシゴかれる話です 
#ドラマ

EDIT